表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

05

「世界とか――どうでも良いかな」


 ミオは笑いながら首を振った。

 そんな笑顔でどうでも良いとか言わないでくれ。かっこつけて世界を変えてみたくないかとか言っちゃったよ。

 恥ずかしくなってきた、こんな思いするなら言わなきゃよかった・・・・・・。


「どうでもいいか……」


 確かに『異世界』の住人であるミオはこの世界に興味がないのも分かる。だが、『異世界』から来た魔法使いは皆――世界を変えているんだぞ?

 私はさりげなく差し出した手を戻しながら、その歴史をミオに伝える。


「でも、僕その人たち知らないし……」

「だから! 君はこの半年近く何をしていたんだ!」


 両手で机をたたく。

 全くこの男は……。

 ミオは腕を組んみしばらく考える。この世界に来た時からの生活を思い出しているのだろう。

 しばらく考えた後に、手をポンと叩き、


「料理?」


 それがミオの答えだった。


「…………」


 もしかしてこいつの『魔法』は料理に関係しているのか?弾丸も止めたのではなく、実は当たっていなかったとか? 着弾して爆発を引き起こしているから、そんなはずはないと思うが……。

 そういえば真黒木さんも――自身の魔法を詳しく説明してくれなかったな。この男はどうだろうか?


「もしよければ君の『魔法』を教えてはくれないだろうか」


 試しに私は聞いてみた、教えてくれるとは思っていない。

 過去の異世界の魔法使い達は皆強力な『魔法』を使っていた。それなのにこの男は半年間、『魔法』の情報が一切来なかった。

 それから考えられるのはつまり魔法を使用していないのか、隠しているか。

 普通に考えると隠しているのだろう。

 だとしたら、こいつは――こんな性格で一体何を企んでいるのか?


「いいよ。えーとね、僕の魔法は、自分の身体能力を強化してくれる『魔法』」


 簡単に教えてもらえるとは思っていない。ならば、私も自身の『魔法』の代わりとなるべく道具を見せるしかない。


「私の道具を全てみせよう」


 異世界の魔法使いを知るためだ――私の道具など全部見せた所でお釣りがくるわ。私は白衣からまず一番の愛用道具を取り出した。


「あれ、シキさん?」

「しょうがないなあ……特別だぞ。私の道具を全部見れるなんて、ミオが初めてだぞ? これがさっき君を殺そうとした道具だ。回転シキ拳銃と言ってだな」

「おーい」

「これは、なんと、『異世界の英雄』――真黒木崇が私の為に作ってくれたのだぞ!?」

「知らないよ、駄目だこれ」

「って、教えてくれたのか!」

「遅い、遅いよ!」


 ミオが少し怒っていた。

 そんな簡単に『魔法』を教えてくれるとは思わないので心外だ。

 ふむ――教えてくれたのか、教えてくれちゃったのか。

 私の自慢の道具見せたかったなー。話したかったなー。


「なんで残念そうなの?」

「そんな訳ないだろう。別にここから私の尊敬する 真黒木さんに着いて語ってやれなくて落ち込んだりはしてないぞ?」

「はあ、そうなんだ……」


 身体能力の強化。その魔法を使って防御力を上げて弾丸を受けたと言う事か……地味ではあるが強力だ。強力ではあるのだろうが――地味だな。

 『魔力』の高いものは体も強い。

 だが――火弾を受けて無傷なミオ。『魔法使い』でも正面から受けて平気な者はそういない。

 一応戦闘能力は低い私だがの『騎士団』の一員だからな。

 それなりに戦場を見て歩いて来た。

 

「ミオの『魔法』――属性は『無』と言う事か」

「属性?」


 首を傾げるミオ。

 属性についてはどうやら知らないようだ。しかしこれくらいは許容範囲だ。

 何せ真黒木さんを知らないのだからな。


「今から説明してやるから、よく聞けよ」

「はい」


 素直にうなづくミオ。

 この辺の説明は簡単ではあるが、ミオは『魔法』についてはどこまで知っているのか。とりあえず最初から説明するか。


「はるか昔から『魔法』は存在した」

「はるか昔かー、どれくらい前なの?」

「それは・・・・・・知らないけど」


 私が生まれた時から、当たり前の様に『魔法』は存在していた。むしろその辺は神話の領域でしか記録は残されていない。

 その話をしてしまうと面倒くさい、神話とは総じてそう言うモノだ。


「そこはまたの機会に教えよう」

「えー」

「不満そうな顔をするな、いいか。『魔法使い』……魔法を使う人々はそう呼ばれ尊敬されていた。」

「されていたって事は今はされてないの?」


 いいところに気が付くではないか、少し評価を上げてやろう。


「そう――『魔法』を持った者たちは重宝された。が、10年前、これが開発された為に、その価値は薄くなった」

「これは……?」


 私は自分の道具入れから光り輝く【コア】を取り出す。白衣にはお気に入りの道具を忍ばせているが、それ以外の道具や【コア】などは、腰に巻いている袋の中にしまっている。


「これが人々を『魔法使い』に変える魔法の源、【コア】だ」

「【コア】?」

「ああ。『魔法』はごく一部の人間しか使えない」


 魔力は誰でも持っていたが魔力があろうとも『魔法』を使えない人間がほとんどだった。

 そんな多くの人間を『魔法使い』へと変えるのが【コア】。


「とはいっても核では属性は主な五つしか使えないがな」

「だから属性って?」


 【コア】を興味津々と見ていたが属性についても早く知りたいようだ。異世界の話が好きとは言っていたから――この手の話は大好きなのか。


「あせるな、【コア】と一緒に説明した方が速いから後に回したんだ。むしろ、その気遣いに感謝しろ」


 私はエリートだからな、その辺はしっかり考えているわ。

 全く、自分はのんびりしているくせに人を急かすなどと――何たる自分勝手だ。


「うわー上から~」


 私は白衣の内側から拳銃を取り出した。


「うわ、それ、痛いからやめて」 

「なら、黙って聞け」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ