表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/104

Lv.6 黄金の誘い

「全砲門、目標()()()()()()あの女!」


空中の文字列群は赤青緑など様々な色に輝き出した。


ッてぇ(撃て)!」


自称大魔法使いコーネリアの合図と共に、全ての文字群は色とりどりの光弾を放った。

アルはそれを躱し、コーネリアの首元に剣を振るう。って


「ちょっ、アル! 殺すな!」

「ん」


間一髪のところでアルは剣を止めた。


「……」


コーネリアは恐怖のあまり、固まっている。

いや。顔がない。ここからでは帽子を深く被っているせいでコーネリアの顔が見えなかったが、アルの剣速によって帽子がずれた今ならわかる。あれはコーネリアの偽物だ。

コーネリアの偽物が光を放ち始める。あの光り方、ゲームなんかで見たことがある。


「アル離れろ!」

「っ!」


爆発寸前のエフェクトだ。


「キュー!」


ライムが馬車から飛び出し、アルと偽物の間に入る。

そして体を目一杯広げ、壁となる。

眩い光があたりを包み込み、轟音が耳を貫いた。


「……アル! ライム!」

「私達は無事!」

「キュ〜……」


まだ眩む視界の中、ライムを抱えたアルが馬車に向かって歩いてくる。

頬を張り、耳抜きをする。周りの状態がだんだんと鮮明になってきた。


「なんて威力だ……」


あの偽物爆弾を中心に、森の中にぽっかりと穴が空いている。ライムが守ってくれたおかげで、馬車のあった方向は何ともない。

少しぐったりしているライムを受け取り、馬車の中に寝かせる。


「おい、自称大魔術師」


返事はない。しかし、今もどこかでこちらを見ているに違いない。


「うちのライムに……いや、アルにも手を出したんだ。それなりの代償は覚悟していろよ」

「ふん! あたしの前で才能って言葉を使うのが悪いのよ!」

「そこだ! 【鎖罠】!」

「ギャン!」


何もなかった空中に向かって放たれた鎖は、コーネリアを縛り上げた。

そのまま身動きができずに、コーネリアは地面に叩きつけられる。


「うぅ……」


涙目で地面に転がっているコーネリアは、あいも変わらずアルを睨んでいる。


「おい、なんでこんな事した」

「ふん、あたしの前で才能って言葉を使ったからって言ったでしょ?! 脳みそ詰まってないの、この目つき悪男!」

「あぁ!?」


なんだこいつ。無性に腹が立つ。やっぱりアルを止めない方が……


「ごッ! かはッ……」


俺の目には鎖で巻かれたまま、アルに腹を蹴られるコーネリアが映った。

そんなコーネリアの口から、極小サイズの魔導書がポロリと落ちた。


「攻撃しようとしていたから、つい……」

「……次からはもっと穏便に済ませてくれ」

「ん……」


アルは申し訳なさそうな顔をしている。しかし、表情ひとつ変えないまま腹を蹴る姿は、怖かった。


「カヒュ……ケホッゴホッ……」

「こんな相手を尋問するのはどうかと思うが、仕方ない。なぜ襲いかかった?」

「才能って……あたしは才能……悪口言った……」


声が小さく、その上息も途切れ途切れなので聞き取りにくい。


「なんであたしばっかり……」


そう言ってコーネリアは涙を流し始めた。聞き慣れた言葉だったから、よく聞こえた。

自分で何度も言ったから。何度も聞いた。

俺は【鎖罠】を解除した。


「……どうしてあたしを解放するのよ」

「俺と同じ……いや、もう抵抗する気がなさそうだったからだ」


俺はそう言って馬車に乗り込んだ。アルも続いて馬車に乗り込む。

ライムは荷台の布団の中で、すやすやと眠っている。


「悪かったな、うちのアルがさ」

「申し訳ない」


俺がそう言うと、俺に続いてアルは素直に謝った。

コーネリアは唇を噛んで悔しそうにしている。何かをずっと繰り返しているが、声が小さくて聞こえない。


「お前の魔術すごかったぞ。じゃあな」


そう言い残し、俺は馬車を進ませる。


「待って!」


コーネリアのうわずったような声が、馬車を引き止めた。


「あたしも、殺そうとしちゃってごめん……でもあたし最初は殺す気なんてなかったの。これだけは、信じて」

「わかった。私こそ最初から殺そうとしてごめんね」


なんという物騒な会話だろうか。まるで1920年代のアメリカの治安のようだ。歴史の授業で聞いただけだが。

いや、下手な例えはいらないな。


「それにしてもすごい爆発だったね。あれはなんの魔術?」

「え!? じ、実は独学で作ったの……」

「え、すごい! 色んな人一緒に戦ってきたけど、独学で魔術を作った人は見たことないよ!」


何故かアルとコーネリアが仲良くなっている。ついさっきまで殺し合ってたよね君たち。

俺はライムが包まっている毛布を御者席に持ってきて、膝の上に乗せた。そして盛り上がるトークを邪魔しないように静かに干し肉を取り、ガジガジとかじり始めた。


_______


「あの、シルヴァ」


俺がもう味がしなくなった干し肉を齧り続けていると、荷台からアルが声をかけてきた。

その声色は、捨て猫を拾ってきた子供のようにおどおどしていた。


「なんだ」

「お願いがあるんだけど……いいかな?」

「はぁ……いいぞ、乗せろ」

「実は。っていいの!?」

「いい。早く行くぞ」


どうせコーネリアも乗せていっていいだろうかとかだ。無駄な問答をする気力はない。同乗者が一人増えるくらい、別にどうってことない。


「コーネリアよかったね!」

「うん!」

「んで、どこに行くんだ?」

「この先の街、『サンペトル』よ!」


俺の目の前に、急にウインドウが現れた。

『イベント:黄金竜討伐作戦 が開始されました』

ん?


「ちなみに最終目標とか……あるのか?」

「まずは黄金竜を倒す! そして私の名前を広めて、みんなが認める正真正銘の大魔術師になるのよ!」


何か。俺はとんでもない事を引き受けた気がする。

というか黄金竜って何。

そんな俺の顔を見て全てを悟ったのか、アルが助け舟を出す。


「ちなみに黄金竜というのは?」

「黄金竜はその名の通り体が黄金でできているの! だから硬いのよ!」


なるほど。物理攻撃が効かない系の敵か。


「しかも生半可な魔術も効かないのよ!」


俺は考えるのをやめた。

だって魔術も物理も効かないんじゃどうしようもないじゃないか。倒しようがない。


「んで、そいつを倒す算段があるのか?」

「あるわよ! 生半可じゃない魔術で消し飛ばせばいいのよ!」

「キュ……」


ついライムみたいな声が出てしまった。当の本スライムは俺の膝の上で寝ている。

しかし、ライムみたいな声が出るのも仕方がない。なぜなら、おそらく。

いや、確実にこのコーネリアという魔術師は馬鹿だからだ。そしてその馬鹿が考えた無茶苦茶な作戦に、内容も聞かずに許可してしていた俺も馬鹿だ。

今ならまだ断れるか。と思い口を開こうとする。


「キュ」

「……ライム」

「……」


いつの間にか起きていたライムは、黙って首(首?)を振った。まるで「男に二言はないっていうだろう? 乗りかかった船だ、最後まで行こうぜ……」と言わんばかりの、哀愁たっぷりの目を向けてきている。


「……はぁ。出発するぞ」

「ありがと、シルヴァ」

「よろしくね!」

「キュ!」


こうして束の間だが、旅のメンツが増えた。

馬車は一番近いからという理由で、当初より寄る予定だった『サンペトル』へと向かって進み出した。


・感想

・いいね

・ブックマーク

・評価等


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ