表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/80

集団的自衛権は、落とし穴であった

ロシアとウクライナの間に憎しみが芽生えるようになる

集団的自衛権


プーチンが軍事行動を起こした根っこのところだけれども

この集団を、例えば家族に置き換えたらどうなるか。


家族が殺されそうになった時、家族が殺された時。


そうなると、宗教的なレベルまで掘り下げられるが、

 ミヤンマーはほったらかし

 台湾はどうなるんだ

これが一年以上続いています。


核兵器については、非核三原則までひっくり返す安倍発言があったが

日本にも短いながら歴史があって9条があります。


べつに矛盾しているわけではなくて、核兵器というものができてしまったので

 不戦

これしかありません。


ヒトラーの捨て台詞に

 100年後ヨーロッパに偉大な国が復活する

というのがありますが、その後核兵器というものが出来てしまい、

中国にNATOに加入してもらわないと釣り合わないというのが現状です。




不戦

やられっぱなしは、ミヤンマーで経験済み

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ