表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/80

プーチンは占領地域の警備を交代交代させる

ロシアの予備役招集に反発するロシアを見て、ウクライナよりも民主的だと思った

プーチンは締めに入りました


占領した地域の警備を交代させなければならないプーチン。

つまり、ここらでいいやになってきました。


新ロシア派のウクライナ、あるいはロシア市民の居る東部をウクライナは盛んに攻撃していますが

ウクライナの原発攻撃も口にしなかったように、アメリカの武器を使うだけでは体勢は変わらない。


予備役招集となるとデモ起きるし、国外脱出も起きるロシアというのは、60歳以下男子出国禁止のウクライナよりも民主的といえよう。

そもそもの発端は東部のウクライナ市民の不満を取り込めなかったゼレンスキー政権の体質にあります。

ウクライナは半年も反撃だか攻撃を続けていて、疑問を抱く様子も伺えない。

自国のインフラを壊し続けて不安を感じる気配がないです。


ウクライナは何も顧みないけれども、年内にはエネルギーで干上がったヨーロッパがウクライナ支持を緩めて停戦になると見ています。



アメリカも前の大戦のように賠償金を勝ち取る立場ではないので、選挙が終わったらアメリカ市民も黙ってはいないと思う

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ