表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/80

ペロシ氏もバイデン大統領もアメリカではない

例えば岸田さんなら自民党あっての総理大臣だけれども

バイデンが台湾についてとんでもないことをまた


アメリカは台湾に軍事援助するかしないかを曖昧にする方針です。

それが

 でした

のようなバイデンの2度目の発言。

一度目は報道官が取り消したボケで済んだが、二度目は時期的に許せない。


中国が火花を散らしている

台湾に大きな地震


ペロシ氏はアメリカ議会が止められなかった

バイデンはアメリカ議会が止めようもない


では、いったい誰と外交交渉すればいいんだと、中国も呆れかえっている模様。


アメリカは選挙で勝つか負けるかで議会と乖離するようだ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ