表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/80

ウクライナに射程距離の長いミサイルは提供されないだろう

ウクライナ侵攻以前にゼレンスキーはクリミアを攻めない約束をしています

クリミアを攻撃したらまずいだろう


プーチンは、核を使う条件を段階的に定めています。

ロシアがどう攻撃されたかによってです。


クリミアは無血で渡して、ロシア的にはロシア領です。

ゼレンスキーも、この騒動の前にクリミアは攻めないという約束をしています。


ところが、

 突然のクリミア奪還

の宣言の後

 クリミアのロシア基地爆発


ウクライナは、

 基地でタバコでも吸ったのか

といっていますが、これがそうでなければキーウにミサイル攻撃を受けても致し方ない状況です。

西側も、これでウクライナに射程距離の長いミサイルを提供することはなくなると思います。


いってしまえば

 災害

 コロナ

 選挙

で、他国はウクライナに対する興味が薄れているのです。

だからと言ってゼレンスキーが興味をひこうとすると、なおさら興味がなくなります。

他国に避難したウクライナ市民

ウクライナに残った市民が温かく冬を過ごせるか

そういうところに何も感じないのがゼレンスキーです。


他の国はこの侵攻で

 食糧、エネルギー

が値上がりして、それをどうするかで忙しいのだ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ