表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/80

若者が年寄りの犠牲に

ウクライナには死刑がなかった

ウクライナで老人を殺してしまった若いロシア兵


ウクライナで老人を殺してしまったロシア兵がウクライナ裁判で終身刑。

アメリカがよくやってたやつですが、かなり違いました。

日本人が学ぶべきところは、ウクライナは死刑がないということです。

殺されたら殺してしまえの日本では通用しないですが、あと味の悪い結末です。

結局のところ、1番怒っているのは奥さんですが、いわく

 命令されても外せばいい(殺さないこともできた)

 生きていても良い人間になるとは思えない

終身刑の妥当性を評価した発言でした。

つまり、終身刑にしてしまっただけでも、しこりが残ります。


その若いロシア兵は、奥さんに対して

 許してはもらえないと思うが、許してほしい

プーチンとかの世代つまりは革命からチェチェンまで合法的殺人は当たり前の代償で、その上に国が成り立っている

 やっちまえ

世代の年寄りなら良いけれど、そのロシア兵は命令されて、一度反発したが、それを証明する上官は戦死したらしく

検査を省略して出荷してしまう日本のサラリーマンとかわらないんです。


よその国にちょっかい出しているすきに乱射事件が起きたバイデンは

 武器というものが存在していることが間違い

であることに気がつくべきです。

車でも時速30kmで走っていると死亡事故になりにくい。


オリンピックで決着をつけろ、というのは、もうやめますが、殺傷兵器の開発は無しにしてもらいたい。

ゼレンスキーは俳優だから弾が当たらないけれども、ウクライナのほとんどの人はそうではないです。


代わりにじゃないけれど、どこからどんなミサイルがいくつ飛んできたがわかるくらいの日本のレーダーって

できないんですかね。

なんか、最近ひどくなってきて

飛んできた数も結局わからなくては、裁判での物的証拠がなかったりして。



日本の場合は裁判での物的証拠がなかったりして

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アメリカはあまりに広いので何か事が有って警察に連絡しても駆けつけるのに1時間以上かかる所がざらにある、そんな場所で銃器を禁止出来る訳が無い。さらに言えばリベラル民主党の頭のおかしい政治家(州…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ