表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/80

武器を置けば命は保証する、イースター

ロシアもウクライナも正教徒なので、イースターまでには休戦するだろうと思っていました。

そのタイミングでロシアの

 武器を置けば命は保証する


武器を置いたら命は保証する イースターのマリウポリ


準軍事組織の大将が、

 戦う

とか報道されてましたが、普通じゃないなと思いました。

いわゆる、生きるか死ぬかは自分だけではなく周りの人も。

都市であるマリウポリが消滅すれば、戦後の復興も厳しい。


今年の長野は、異常に寒かったですけれども、その生き残りは

 枯れ枝から芽が出た 普通

 木は枯れたが根っこから芽が出た 遠回り

人もいなくなって、都市としての機能も無くなったらウクライナでは無くなってしまいます。


ロシアとしては、巨大化したNATOに隣国のウクライナが入るのは危険なことであって

中立化させたい、とのことだか、そのウクライナの都市が一つづつ消滅してくというベクトルを

ウクライナが選択したということです。


イースターというのは、復活のお祭りなので、このタイミングでロシアが出した条件に対して

まさかのウクライナの選択により、数年かけてウクライナという国が崩壊していく方向へ

仕向けてしまったのだという考えです。


戦わない自由のない国というのは、本当に厄介だと思います。

西側の代表で戦っているとか、停戦交渉しないだとか、お前らと一緒にするなと言いたい。



ウクライナは、戦うそうです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ