表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/37

逢魔が辻

《逢魔が辻》


里山(さとやま)染めて 茜空(あかねぞら)

(やわ)西陽(にしび)に 散る紅葉(もみじ)

()初雁(はつかり)の 残す(こえ)

われ(ただ)(ひと)り 影を追う


夕くれないに (たたず)むは

(いと)面影(おもかげ) 求めおり

そは(あやま)ちとは ()りながら

巡り合わせを 待ち()びて


巡り逢わせと 願いたて

忘れじかたく ふみゆけば

村の外れは (もり)(はし)

交わる路に 陽は落ちて

逢魔が辻は 暮れ(なず)



()き別れては (おも)(のこ)

恋心ごと (さち)分かち

置き忘らるる 我が身にも

見ゆるその影 想い人


追うべからずや 過ぎし影

()の名呼びなそ (つら)()きに

逢魔が辻の ()き違い

たとえ鬼こそ 出づるとも

君惑うこと あらましを



問うべからずや (いと)し名を

啜り泣く声 いと惜しく

逢魔が辻に ()()いて

百鬼夜行(ひゃっきやこう)(まみ)えても

君惑うこと あらましを



日のあるうちに 童子(わらし)らよ

早よぉお(うち)に 帰りゃんせ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ