表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そらまめのそらもよう

そらまめのそらもよう~episode1 達成感~

まだ薄暗い早朝のこと。

ひとつぶのそらまめが、畑の中を歩いていました。

空気が冷たくて、そらまめは自然と急ぎ足になっています。

タッタッタッタ

虫にだけ聞こえるくらいの小さな小さな足音がひびきます。


畑をぬけて道をわたると、

上へのびた長い階段がありました。

そらまめには、階段の上まで全部は見えません。

そらまめは、階段をのぼりはじめました。

小さなそらまめにとって、1段のぼるにもひと苦労です。

とんだり、はねたり、はいあがったり、

途中にはえている草や、ころがった石ころを

うまくつかってよじのぼったり、

たまには、頭からでんぐり返しをしたりして、

何段も何段ものぼります。


そしてそして、やっとたどりついた最上段。

そこには、りっぱな神社がありました。

にらみつける2匹の石のこま犬を横目に、

そらまめはすすみます。

大きな鳥居の前で、そらまめはきちんとおじぎをしました。

拝殿の前までやってきて、

そらまめは、パンパンと手を打って、お祈りをしました。


そしてふりむいたその目の先に見えたのは、

いま、昇ろうとしている太陽でした。

そらまめは、朝日に照らされながら、

太陽が昇り、明るく照らされて

美しくかがやく畑の景色を

しばらくじっと、見つめていました。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そらまめの足音の描写がすごく可愛かったです。 頑張って這い上がる先の目的はなんだろう?と思いましたが、納得! 連載でなく短編ですが、引き続きそらまめの日常をのぞいてみたいと思いました。 不思議に惹かれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ