表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死亡フラグ過積載桃太郎

作者: しいたけ

ろっかく三回して打ち出の小槌を振るだけの簡単なラスボス。

 むかしむかしあるところに、お爺さんとお婆さんがおりました。


 お爺さんは「芝刈りが終わったら結婚しよう」と山へ芝刈りに。お婆さんは「こんな家に居られるか! わしゃ洗濯へ行って来る!」と川へ洗濯に行きました。


 お婆さんが川で洗濯をしていると、川上から大きな桃が『俺を置いて先へゆけ! 俺を置いて先へゆけ!』と流れてきました。


 お婆さんが「これは……もしや!?」と桃を拾い家へと持ち帰ると、包丁で中を割りました。


「やったか!?」


 お婆さんが桃の中を覗くと、中から元気な男の子が現れました。男の子は桃太郎と名付けられ、大事に育てられました。


 桃太郎が大きくなると、村を困らせる鬼を退治すべく、鬼ヶ島へと向かいました。


「帰ってきたら、お婆さんの手料理が食べたいです」


 桃太郎は元気に旅立ちました。



 道中でイヌサルキジをお供に加え、桃太郎は鬼ヶ島に辿り着きました。


「へへ、鬼なんかあっと言う間ですよ!」


 サルが振り返りながら歩いていると、トンと何かにぶつかりました。それは金棒を担いだ屈強な鬼でした。


「誰があっという間だってぇ?」


 サルは金棒で一殴りされ、瞬く間にペチャンコになりました。


 キジが敵討ちにと鬼の目を突くと、鬼はその場に倒れました。


「手強かったぜ……」


「──キジ!!」


「──!?」


 油断したのも束の間、キジは鬼の大きな手に捕まり、そのままピンポン球サイズまで小さく丸められてしまいました。


「ひぇー! すみません! 助けて下さい!!」


 イヌが鬼にすり寄り、許しを乞いました。


「そうか、ならば助けてやろう」


「あ、ありがとうございます!!」


「生きる苦しみからな!!!!」


「──!?」


 イヌが金棒で殴られ、そのまま星となって何処かへと消えました。


「後はお前一人だな……」


「村でお爺さんとお婆さんが待っている。負けるわけにはいかない!!」


 桃太郎は二人と撮った古ぼけた写真を見て、鬼に立ち向かう勇気を貰いました。


「それが死亡フラグってヤツさぁぁぁぁ!!!!」


 鬼が金棒を振るい、桃太郎は受けるのもやっとで、その激しい衝撃に、立ち上がることも出来ず地面に倒れ込みました。


「終わりだな──ハッ!」



「言ったな……死亡フラグを…………!!」


 桃太郎が辛うじて立ち上がると、鬼に向かって刀を振るいました。


「超桃流奥義を受けよ!!」


 桃太郎の刀が鋭く光り、鬼の体を一閃!



「…………?」


 しかし鬼は全くの無傷でした。


「な、何故だ!? ならばもう一度喰らえ!!」


「……フンッ!!」


 既に負けフラグが立った桃太郎は、金棒のカウンターで、見事ファーストクラスの快適な旅であの世へと旅立ちました。


 桃太郎は知りませんでした。いきなり現れて奥義を放つキャラは大抵噛ませだと言う事に…………。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ろっかくーーーん!! 対策できない奥義を打ちまくるのが最強ですね。
[気になる点] 前書き「ろっかくを連打するんだ」 本編「いきなり大技撃つな」 桃太郎「どうしろってんだよ…」
[一言] 桃太郎側が全部美少女だったら鬼に死亡フラグがガビガビ立ちますな。 ハドソンのあのゲームは「根性」を常に要求してくるシリーズでしたから、作業時間が長かったですねぇ…。
2020/09/15 23:13 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ