1/6
冒険者学校へ行く理由
この地球にラノベで出てくるダンジョンが現れたのはいつだったか……
そう20年前だ。
最初は富士の山頂。
それを期に突然と各地にあらわれたダンジョン。
ダンジョンからは魔物が現れ、人々を襲った。
銃火器などでは太刀打ちできず、人類は絶望しかけたが
そこに現れたのはレベル覚醒者と言われるようになる人達。
レベル覚醒者は魔法やスキルなどの力で魔物を倒し、どうにかダンジョンに追い返す事に成功した。
時は流れ20年の現在。
今やダンジョンは国が管理、運営するようになり
貴重な資源の宝庫となっている。
特に日本の富士山頂のダンジョンは[原初のダンジョン]と言われ
最も貴重な資源が採取されている。
人々の仕事として冒険者と言われる仕事ができた。
名の由来はラノベやゲームからとか
未だに未知のダンジョンを冒険するからとかが由来らしい。
そんな世界に生きる
俺[進藤 駆[しんどう かける]15歳、高校1年は冒険者もしている。
なのに冒険者育成高校に通っていた。
それは何故かと聞かれたら
こう答える
「義務教育だから」
だと………。