表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

巨人の胞子

作者: はくたく

二次創作……じゃありません。

「うっわああああ!! た、助けてくれ!!」


 干日裕真ほしひゆうまは必死で逃げた。

 父、伊哲いてつが目の前で食い殺されたのだ。異世界の魔獣が父の骨をかみ砕く鈍い音が響く。


「ちくしょう!! ちくしょう!! バケモノどもめ!! 許さん!!」


 姉の暁子あきこの手を握りしめて走りながら、裕真は復讐を誓った。


 西暦2XXX年。

 世界各地に突如現れた異生物群。宣戦布告もなしに人類に襲いかかってきた彼等は、瞬く間に文明を滅ぼした。

 後に、その軍勢は十一の種族で構成されることが確認された。

 「螺狗貂らくてん」「夜狐羽魔よこはま」「精武せいぶ」「銅鑼魂どらごん」「禄手ろくて」「折樟おりくす」「火路縞ひろしま」「法玖珠ほうくす」「二本歯にほんは」「悪流徒あくると

 そして、裕真の父を殺した「半神はんしん」である。

 彼等は種族ごとに、性質も姿形も、また文明の程度すら違う。

 どこから来たのか、何故、そう呼ばれるのか、誰も知らなかった。

 だが、知性を持っていながら、人類に価値を認めていないという点で、彼等は唯一共通していた。

 見かければ食い殺すか虐殺するが、食べるために人間を生かしておく事はしない。

 地上のあらゆる建造物は破壊され、彼等の支配地域では、文明は痕跡も残らなかった……

 そして……地球が支配されて十年が経過した。

 人類は異形の悪魔達の前にただ脅えるしか出来ず、まさに害虫のごとく扱われた。

 そんな過酷な世界を、それでも裕真は生き延びていた。

 異種族どもの勢力圏の狭間に生まれた、人間が存在できる僅かな場所。そこで父の仇討ちだけを願い、自分自身を鍛え続けていたのだ。

 ある日、ついに裕真は旅立ちを決意した。隠れ里の長老であり、己の師でもあるマシ=ゲオナ=ガシは裕真を止めたが、彼の決意は固かった。


「裕真……ここを出れば誰もお前を助けてはくれぬ。お前の行くのは、果てしなき試練の道だぞ?」


「父は言いました。それを行くのが、男のど根性だと……」


 裕真は、長老に深々と頭を下げた。


「ならば止めぬ。しかし……本当に、お前の言うような切り札が存在するのであろうか……」


 切り札……それは、唯一の希望だった。

 異種族を倒す修行を積み、異種族を倒す方法を調べる中で、裕真は一筋の光明を見いだしていたのだ。

 『巨人の力』と呼ばれるそれは、偶然発見された遺跡に刻まれた記録にあった。

 遙か昔……地球が同じように異種族の侵略を受け、危機に瀕した時、銀色に輝く巨人王が現れ、圧倒的な力で地球を救った。

 巨人王の額には、真っ赤に燃えるしるしがあったという。

 それこそが王者の印。

 手に入れさえすれば、巨人の力を得られるはずなのだ。

 だが、それが事実という保証はどこにもない。頼るのは鍛え上げた己の肉体と、敵異生物の生命活動を止める科学兵器・DLB一号だけだ。


「たとえ血の汗を流そうとも、構わない。涙は、勝利の日まで拭かない」


「もう止めぬ。ゆけ、裕真。どんと行け」


 姉の暁子が止めるのも聞かず、DLB一号を共に開発した友人・晩地勇太ばんちゆうたと二人、裕真は荒野へと旅立った。

 襲い来る異生物群。変貌した過酷な自然環境。迫り来る滅亡に絶望した人々。

 数々の試練を乗り越え、微かな手がかりを辿り、裕真達はついに巨大鍾乳洞で巨人王の骸を発見したのだった。

 大きい。地底に横たわるその巨人は、全長四十mを越えていた。朽ち果て、干涸らびてはいたが、しかし額の赤い宝玉だけは美しく光を放っている。あれこそが、伝説の王者の印に違いなかった。


「あれを……あれを握りしめさえすれば……っ!!」


 巨人の体をよじ登る裕真。

 その手がついに、印に触れようとした時。


「待ちたまえっ!! 干日ほしひ君っっっっ!!」


 鋭い声が響いた。裕真の手が一瞬止まる。敵……ヤツらではない。

 しかし、聞き覚えのあるその声は……


「貴様……華賀はなが? 華賀民鶴はながたみつるか!?」


「ワシもおるぞ!!」


砂紋さもん……方朔ほうさく……!? 貴様まで!!」


 二人とも裕真の幼なじみであり、友であった。

 共に長老の元で修行し、裕真より先に旅立った彼等。だが、ふたたび出会った時には、異世界の軍勢に魂を売り渡していたのだ。


「邪魔をするな!! 裏切り者どもめ!! 貴様達の指図を受ける言われはない!!」


「待つんだ!! その胞子を手にすれば、二度と元の人間には戻れないぞ!! それでもいいのか!?」


「胞子……? 胞子だと? 何のことだ!? これは人類を救うたった一つの希望!! 王者の印だッ!!」


「違う!! その正体は、人間に寄生する、巨大菌類の胞子!! 宇宙支配を企むモノが創り出した「巨人の胞子」と呼ばれる生物兵器なんだ!!」


「分かってくれい干日君!! 真の敵は彼等ではないんじゃ!! ワシらが人類を裏切った……いや、裏切らざるを得なかった理由を考えてくれい!!」


 華賀が、砂紋が叫ぶ。


「その、巨人の胞子こそが、地球を……いや宇宙さえ滅ぼす、真の悪なんですタイ!!」


 二人は、巨人の胞子を作り出した邪神・ワタ=ナベツ=NEOの存在を知ってしまったのだ。

 ワタ=ナベツ=NEOは、巨人の胞子と融合した巨人王を操り、地球ばかりか異世界までもその手にしようとしている。それゆえに異種族達は、そうなる前に人類を滅ぼそうとしていたのだ。


「馬鹿な!! だからといって、我々はおとなしく滅ぶべきだとでも言うつもりか!? 俺は……最後まで戦う!!」


 裕真は制止を振り切り、ついに巨人の胞子を握りしめた。

 瞬く間に胞子は、裕真の体組織と融合し、異常増殖……巨大化を始めた。


「とうとう……こうなってしまったか………」


「こうなれば、ワシらも戦うしかないですタイ!!」


 華賀と砂紋。二人は懐から取り出した蒼く輝く宝玉を天にかざした。

 華賀は「半神」から、砂紋は太古に滅びた種族「泰妖」から、変身の技術アイテムを授けられていたのだ。

 銀の光が彼等を包み、裕真と同じ銀色の巨人へと姿を変えていく。

 巨人の胞子を研究して作り出されたその兵器は、それぞれ「バース」「ポンセ」であった。

 二人の巨人が襲いかかる。息のあった連係攻撃に、巨人王となった裕真は劣勢に立たされた。クロスした手から放たれる光弾が、巨人王の胸を灼く。

 裕真は膝をついた。

 ヤツらから巨人の戦闘を学んだ二人と違って、裕真はまだ力を使いこなせないのだ。

 しかし、その時!


「うおおおお!! 干日ぃいいい!!」


「ば……晩地?」


 巨人の姿をした裕真が振り向く。そこには、新兵器を携えた晩地勇太がいた。


「か……完成したのか……? DLB3号が……」


「おう!! だが、DLB3号は両刃の剣じゃい。これを放てば、ワシは骨一つ残らんじゃろう」


 晩地の頬を伝う、熱い涙。


「ば……バカな!! やめろ晩地!! やめるんだ!!」


「ええんじゃ……干日よう……地球を……人類を頼んだぞい!!」


 次の瞬間……DLB3号は発射された。

 緑に輝く螺旋状の光条が、砂紋の変化した巨人「ポンセ」の土手っ腹に命中した。

 恐るべき威力。

 緑の光条に貫かれた銀色の巨人の肉体は、たちまち溶け崩れ、蒸発していく。


「せせせ……せからしかぁああああ!!」


 ポンセは奇怪な悲鳴を残し、霞のように消え去っていた。

 しかし、同時にDLB3号も四散した。それを構える晩地もまた……


「ば……晩地ぃいいい!!」


 裕真の叫びが地下の大空洞にこだまする。

 怒りに燃えた裕真は、華賀に向かって闇雲に突っ込んでいった。


「決着を付けよう!! 来い!! 干日君っっ!!」


 しかし、二人の巨人の力は互角。戦いは容易に決着が付かなかった。

 ついに二人は地上へと飛び出し、激しく争った。

 拡大し続ける戦いは、異世界の十一の軍勢と、人類最後の戦力をも巻き込み、世界の勢力地図を大きく書き換えることとなった。

 二人の戦いは地上を蹂躙しつつ、その後百年の長きに渡って続いたのだ。

 そして、ついに華賀の巨人・バースを破った裕真は、異世界へ渡る秘密の能力『FA』を身につけ、十一の種族の故郷たる異世界「メジャリグ界」にまで戦火を広げていく事になるのだが……それはまた、別の物語である。


「新・巨人の胞子」につづく

つづきません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 増田こうすけ先生の画風で作品を映像化すると驚くほどハマります。 [気になる点] 全般にビミョーなときのギャグマンガ日和と同じ空気感でした。コメディジャンルの割に笑いを取る場面がありません。…
2015/02/11 09:27 退会済み
管理
[一言] 今回の企画に参加している高階です。 辛口希望とのことですが、文章、ストーリーの運び、どちらも私からは非の打ち所がなかったです。ただ一つ言うとすると、おそらくパロディネタなのでしょうが、ほとん…
[一言] 企画参加者のいとーです。 いやー、熱かったですね、色んな意味で。 ヤク〇トはダメでしたか、飲み物にはお世話になってます。 話の流れから機動兵器だと思ったらまさかの裏切り。予想斜め上の展開で…
2015/02/11 00:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ