表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/4

『遊戯此一日半刻まで』

 スレイシオ帝の治世。

 カルドゥーギヤザと呼ばれた遊戯が、帝国を熱狂の渦に叩き込んだ。


 貴族から庶民までが盤上に駒を並べ、札を手に駆け引きを繰り広げる。

 賽の出目が運を揺らし、勝敗が命運を決す。


 酒肆も広場も、遊戯に狂った民衆で溢れていた。

 だが、その裏で賭博の影が忍び寄る。


 裏社会の胴元が暗躍し、負けた者は借財に沈み、奴隷へと堕ちていく。


 憂いた皇帝スレイシオは禁令を布告するも、遊戯は地下に潜りさらに猛る。


 そこへ一人の側近が進言する。

『国家がカルドゥーギヤザを管理すれば、裏社会の金を断ち切れる』


 皇帝は動き、法典に新たな条項が刻まれた。


 時が流れ、帝国は大会を開き、若きティカーハシが十六連勝で名人の座を掴む。


 月桂冠を手に、大衆へこう叫んだ。

『カルドゥーギヤザは一日半刻まで。それ以上は心身を鍛えろ!』


 喝采が湧くなか、一人の子が手を挙げ、鋭く問う。


『名人は皆が働く間にカルドゥーギヤザに励んだから強くなったのではないか?』


 ティカーハシは答えられず、人々は笑う。

 名人と成る者は、敵を欺き影で修練を積むものだと。


 第二回、『帝国雑文物語録』、『遊戯此一日半刻まで』。


 この遊戯の果てに、真の勝者は誰か。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ