3.画像の設定
3.画像の貼り付け
今回は画像を張り付ける裏技です。
目次や各ページのあとがきの下に「任意の絵や写真」を張り付けることができます。
(まえがき、あとがき、本文にも挿絵を入れることができますが、それは次回解説します。)
まず、管理ページを開いてください。以下のような感じで管理ページ上部に表示されると思います。
投稿済み小説-管理ページ
小説情報を見る アクセス解析
小説情報編集 次話投稿 章管理 レイアウト設定 ランキングタグ設定
この小説のURL : https://ncode.syosetu.com/n7971hk/
ランキングタグ設定では、
登録可能タグを使って、ランキングタグを設定しますが、
ランキングタグの設置以外にも、登録可能な「htmlタグ」を使えばいろいろなことができます。
今回は「imgタグ」を使って画像を表示させる方法です。
まず、私が描いた絵を以下の目次で確認してみてください。
(私の小説のURL : https://ncode.syosetu.com/n7971hk/ )
私の描いた絵を確認できたと思います。
*注意:著作権フリーの画像を除き、著作者の許可なく使用すると著作権法違反となるので注意してください。
ランキングタグ設定欄に以下のように入力しました。
<a href="https://ncode.syosetu.com/n7971hk/">
<img src="https://img1.mitemin.net/7z/lr/jno52lfhnm9dohjjqzoboek6zpd_x7i_dc_hs_k0a.jpg.580.jpg" alt="”堕天使転生" /></a>
①使用する画像の登録
「小説家になろう」では、使用する画像は「みてみん」に登録することをお勧めしています。
*実際はネット上にあればどこの画像でも画像のアドレスで登録できます。
著作権フリーの画像を「みてみん」に登録してみてください。
*みてみんの登録方法
1) みてみんのHP(https://mitemin.net/)から上部にある「画像登録」をクリックします。
2) アップロード画面に移動します。その中の「ファイルの選択」をクリックし、自分のパソコン(またはスマフォ)内にある画像を選択します。
3) 画像情報(題名など)を適当に入力し、投稿完了します。
4)ユーザーTOP画面に移動すると、自分が登録した画像を確認できます。
5) その画像をタップすると自分の画像のURLを確認できます。
画像例: https://mitemin.net/imagemanage/top/icode/710992/
この画像は私が描いた変な絵ですが、タイマオウの絵の下にURLを確認できると思います。
タイマオウのURL: https://40869.mitemin.net/i710992/
*注意:実はこれを張り付けてもなぜか画像は表示されません。
表示させたい画像を右クリックすると本当のURLをコピー(リンクをコピー)することができます。
タイマオウの本当のURL: https://img1.mitemin.net/50/hf/4bg14xpf52afikc8452dur6y_a75_dc_hs_wur.jpg
このURLを貼り付けます。
これで貼り付けたい画像の準備ができました。
② img src alt タグ
入力例
<img src="https://img1.mitemin.net/50/hf/4bg14xpf52afikc8452dur6y_a75_dc_hs_wur.jpg" alt="タイマオウ" /> <br/>タイマオウ
<img src=” ” alt=” ” />と書き、「src=" "」の中には画像のファイル名とある場所(画像のURL)を、「alt=" "」の中には代替テキスト(画像が映らないときに表示するテキスト)を入力します。貼ることができるのはJPG/PNG/GIF形式の画像だけです。
おまけで <br/>タイマオウ は、
<br/> で改行し 絵の下に「タイマオウ」と表示させてみました。