表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

 ガァシャアァァァァーーーーン!!!





 うっ、痛てぇ...

 ヤバ、体が動かねぇ。



「おい君! 大丈夫かぁ!? すぐに救急車呼ぶからな!!!」

「...うっ、...」


 大丈夫な訳がない。

 

 俺は今、交通事故に遭った。

 が、正直助からないと思っている。


「...くそ、意識が...」


 ああ、意識が薄れていく。

 


 そして、意識がなくなった。



 高野 将也 高校2年の生涯  これにて終了。




 






「......うっ、痛ってぇぇ...」


 んっ!? 意識が...ある...


 手が動く

 足も動く



 バアッ────


 

 俺は咄嗟に起き上がり、周りを見渡した。

 見渡す限り、何もない大地。

 ここがどこか分からない。でも、ここは俺が元いた場所ではない。

 っと、ここでとある仮説が思い浮かぶ。


「...まさか、ここは異世界?」

 


「って事は、俺は転移した?」 



「って事は、俺って今最強?」



 やべぇやべぇやべぇ、なんかオラ、ワクワクしてきたぞ!

 俺は妄想を思い浮かべる。


 魔術師になって、冒険して、ハーレムになって、あんなことやこんなことして...


 うわー、ちょっと、俺死んで良かったぁ!



 次々と妄想が思い浮かぶ中、突然、天から声がした。



「やあ!ワシは神だ。

 1つ言っておく。お主はたった今死んだ」


 ですよね!ですよねぇ!

 それで冒険するんですよねぇ!


「本来、ワシはお主を天国に送るつもりだった。しかし、生憎今は天国で色々と面倒なことが起きててのう、ちょっと入れれんのじゃ。」


 だから冒険しろと!いいねぇ!俺運良いわぁ!


「しかしお主はまだ若い。

 だから、前世で楽しめなかった分、ここで街を開発をして、好きなように暮らすがよい」


 ん?今予想外なワードが出て参りましたよ。

 街を開発? 冒険じゃないのか?


 「あの、街を開発って何ですか?」


 俺の質問に神は答える。


「言葉通りの意味じゃ。お主はこれからこのゲームの世界で、好きなように街を開発するのじゃ。

 都会にするのか、田舎にするのか、はたまたごちゃ混ぜにするのか、お主の好きなようにするがよい」



 どうやら、ここは異世界ではなく、ゲームの世界。

 一応、死後の世界と繋がってはいるみたいだが。


「えっ、じゃあさ、なんか魔術師とかになって、冒険して、魔物をいっぱい倒して、ハーレムになって...というのは...」

「ん?この世界は街を開発するための世界じゃ。

 冒険なんかせんと、楽園を作る方が楽しいに決まっとる!」


 ええっ、そんなぁ!

 


 まあ、でも街の開発か...ちょっと楽しそうだな!


 よっしゃ!俺の手でメガロポリスを作り出してやる!


「では、ワシは忙しいのでそろそろ行くわ。お主、片手でグーからパーに開く動作をしてみよ」


 ん?こうか?





 ヴヴン────




「うお!なんだこれ?」

「メニューじゃ。それを使って開発を進めるのじゃ。分からんことはヘルプでこのゲームの管理人に聞くと良いぞ!」

「管理人?管理人なんているんですか?」

「ああ!」

「それはなぜ?」

「おっと、もう行かねば、すまんのう。また会おう!」


 そう言って神は消えた。



「とりあえず管理人を呼ぼう。えっとヘルプは...」


 ポチ──


「どうも、管理人です。」


 また天から声がした。


「あのー、俺、神様から街を作れって言われてるんですけどー、具体的にどうすればいいですかー」

「その事は神より伺っております。それではルール説明と参りましょう。

 まず目的は、ご存じ開発です。

 それに当たって、いくつか注意点がございます。

 1つは、開発は遊びではなく経営です」


「経営?」


「はい、これからあなたには3000億円の資金が調達されます。」


 さっ、3000おくぅ~!?

 なんだよそんな額。俺が生きていたら、生涯収入の何倍あるんだ!?

 ああ、笑いがとまんねぇ。

 管理人は俺の顔を伺いつつ、話を進める。


「これは開発の基盤となる資金です。何事をするにもこの資金が必要となります。

 但し!これにも1つ注意点が...」

「ごくり」


「もし、赤字経営が続き、資金が底を着いた場合、

 速攻で地獄送りになります」


 ぬわぁぁぁ~!地獄!

 破産した次は地獄!それは辛い!


 でもな、俺、経営のこととか全然分からないし、たぶん聞いたところでちんぷんかんぷんだよな。

 ということで、質問してみる。


「俺経営の事全然分かんないっす」


「そこはメニューから通知を経てお教えしましょう。

 また、この世界の経営制度は、基本日本と似ていますが、独自の制度も導入しているのでご了承下さい」


 つまり、何かあると、その都度教えてくれるらしい。

 それはありがたい。

 管理人はさらに話を進める。


「あともう1つ、開発をする上で資金と同じくらい大切なものがございます。」

「ごくり」

「それは、資材です」

「資材ですか」

「はい、資材は木材等をいくつか使用して作られます。

 勿論、資金は必要です。

 そして、資材は、全ての建築物の建設に必要となります」

 

 つまり、開発は資材と資金を使って行われると。

 そんでもって、どちらか片方でも不足すれば何も出来ないということだろう。


「今のところはそんなもんですかね。

 とりあえず、まずあなたの生活を整えなさい。

 話はそれからです。」


 と、ここで1つ疑問を持つ。


 「俺って、いつまでここにいるんですか?」 


 管理人は答える。


「資金が底をつかなければ好きなだけ。あなたはこの世界の住民であり、創設者です。

 この世界において、あなたは歳をとりません。」

「あっ、だから俺の体、成長しているのか。」


 そう、俺は今20代頃の体つきをしている。

 恐らく、歳をとらないから、必要な分だけ歳をとったのだ。

 すると次の瞬間、管理人が驚くべき事を口にする。


「そして、もし、貴方が資金を30兆円にまで増やしたとき、元の世界に帰る権利を差し上げましょう。」

 

 おお!それは凄い!まあ、帰るかどうかは分かんないけど。

 それ以前に30兆円まで資金を増やせるとは思えないけど。


「それでは、私から伝えることは以上です。」


 管理人の声も途絶えた。


 うん、いい。よっしゃ!俺はここで理想の楽園都市を作ってやる!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ