表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

 中高校生になり、深夜アニメにドはまりした人たちの一部、いやほとんどは声優さんが大好きだ。特に最近の声優さんは、かわいいし面白い。アニメだけでなく、人気ゴールデン番組のナレーションをしたり、インターネットラジオをしたり、歌を歌ったりと幅広い。当然俺、宮本和見も声優さんの大ファンだ。


 そんなアイドルみたいな声優さんの中で、群を抜いて大好きなのは、「工業したい!」とゆうアニメで、主人公の声を務めている大倉綾花さんだ。「なんだ、この売れなさそうなタイトルは」と思っていたアニメだったが、俺はこの人をインターネットラジオで知り、一目惚れした。いや、まあ、声で好きになったから一目惚れとゆう表現はどうかと思うけど、とにかく好きだ。もう、結婚しちゃいたい。まあ、無理ってことは分かっていたんだけどね。


 でも、だからといって・・・


 中学生だった時、大倉綾花が俺の生きがいになった。いてもたってもいられず、クラスでその話ばかりをしていた。そしたら、クラスのみんなが俺を敬遠し始めた。当然だ。バリバリ進学校で、深夜アニメの声優さんと結婚したいとすごい勢いで迫ってきたら、みんなひく。でも、当時の俺は感情を抑えられなかった。そして、次第に誰も俺に近寄らなくなり、一部の奴らに軽いイジメを受けた。典型的なイジメだった。上履きを隠されたり、机に「大倉綾花」とかかれたり、してもいないカンニングを密告され、先生からも問題児扱いにされた。


 もうこんな奴らと一緒にいたくない。


 それからというもの、俺は友達と話していない。

 友達といえる人なんていないけど。


 外出は、たまに、アニメや声優さんのイベントに出かけたり、アニメショップに行くことがあった。親に行先を訪ねられることがよくあったが、「友達の家行ってた」とごまかしていた。親も、あまりアニメは好きでないらしい。前に大倉さんのことを話したら、ものすごく微妙な反応で、こっちの心が痛んだ。だから、それ以来アニメについての話は避けている。


 こうやって、俺の中学生活が終わった。


 誰にもアニメのことを話せず、共感してくれる人も見つからずに、終わった。


 とにかく、中学のやつらと同じ高校に行きたくない。そんな単純な理由で、俺はちょっと離れた工業高校に進学した。親にも、どうしても学びたいことがあると理由を作って、進学した。とにかく、息苦しかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ