表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/51

最後_3


 ――珍しく、私は緊張していた。今日は、ついにカゲの考えた第七不思議を聞く日だからだ。カゲの作った話は、明日全生徒へお披露目となる。ひと足先に、私はその話を聞けるのだ。


 ガチャッ。


「あっ、遅いカゲ! どこにいたの? この部屋にいると思ったのに、いないんだもん」

「ごめん」

「もう……あ、ちゃんと考えてきたんだよね?」

「勿論」

「あれだけ焦らしたんだから、ちゃーんと完結してるんだよね?」

「当たり前だよ」

「人に聞かせられる話なんだよね?」

「そこ? そんなところ心配してるの?」

「……だ、だって、カゲの作った話、丸々一話聞くの初めてだから……」

「前に少し追加したりしてただろ? あれでまぁ、ある程度は話作れるってわかると思うんだけど」

「うっ……。それはそう、なんだけどさ……」

「……なんで一依が緊張してるの?」

「えっ⁉︎」


 今の状態を当てられて驚いた。そんなに緊張を表に出したつもりはなかったが、しつこく聞き過ぎてしまっただろうか。


「俺の話は……大丈夫だと思うよ? 今まで一依の作る話も聞いてきたし、文芸部の発行してる部誌も読んできたしね。本を読むのも好きだから、それなりに話の構造については、理解してるつもり」

「そっか、そっか。……なんかゴメン」

「いや、気にしないで。気持ちはわからなくもないから」

「……ありがとう」


 カゲが笑っているような気がした。その姿を想像して、少しだけ頬を膨らます。


「怒るところ?」

「カゲがちょっと、大人にみえて」

「俺は一依より年下だよ」

「え? そうなの?」

「うん。一依は俺の先輩」

「おんなじくらいかなとぼんやり思ってたけど、ちゃんとした姿が見えないからさ、細かい年齢まではわからなかったの」

「学年色が違うんだよ。その色は先輩」

「先輩って、なんかいい響き……」

「そう? とにかく、俺の作った話聞く?」

「聞く!」


 私は目を輝かせた。やっと、待ちに待った話が聞けるのだ。


「あー……その」

「ん? 何?」

「一依は、今自分がやりたいことは全部終わってる?」

「え? どういう意味?」

「なんていうか……俺が一依に会ってから、後ろの方はずーっとこうやって、七不思議の話ばっかりしてたでしょ? やりたいことをやってる認識はあるけど、他にもやりたいことあったのかなって」

「うーん……。なんだか難しい質問」

「ごめん、困らせるつもりはなかったんだけれど、それが少し、気になって」

「……んんんー……ない、かな、うん、ない。特に頭に浮かばないから、ないんだと思う」

「そっか……」

「カゲは何か未練でもあるの?」

「どうして?」

「自分に未練があるから、そういうこと聞くのかな、って思って」


 自分の気になることは、人に質問しがちだ。だから、カゲにも何か思うところがあるのかと考えた。こんなところに留まっているから、未練の一つや二つ、普通はあるんだろうに。


「聞かれると思わなかった」

「えっ? そりゃあ聞くでしょう」

「未練、か。……今は少しだけ。前は……なかったんだけど」

「え、ないのにこの世に留まってたの?」

「じっ、自分では気が付かない未練だって、探せばあるかもしれないだろ?」

「それもそうか……」


 妙に納得してしまった。言いたいことはわかる。私がカゲと同じ立場だったら、今の未練は『七不思議がきちんと完結して、みんなに見せられるかどうか』と『カゲがきちんと成仏できるかどうか』の二つだ。

 卒業してしまえば、私たちは会えなくなる。おそらく、二度と。それに、この文化棟は建て替え工事が決まっているから、取り壊されれば会えないだろう。……建物に依存した幽霊が、新しい建物にも顔を出すのかはわからない。地縛霊なら可能性はあるかもしれない。


 ……後もう一つあるとするならば『カゲに認められたかどうか』だ。私たちはこうやって交流してきたが、上辺だけの存在なのかどうか知りたい。私は彼がいたから、ぼんやりとした日々を今日まで何とかクリアしてきた。彼がいたから辛くなかった。だから、彼にとっても、私がそうありたかった。

 どんな姿なのかも知らないし、どんな人生を送ってきたのかも知らない。普通に段階を踏んでできた友達とは言えなくて、断片的にしか私たちはお互いを知らないのだ。それでも、それでも私は、彼のことが好きだった。優しくていつも私の相手をしてくれて、たまに棘があって思いもよらないことを知っていて。生前出会っていたら……と、何度思ったことか。


 それが叶わないことはわかっている。

 ――どうして、叶わないと思う?

 カゲが死んでいるから?

 だから、だっけ――?


「……い? 一依? どうしたの?」

「……あっ、あ、えっ? ご、ごめん! ちょっと、ボーッとしてたや」

「大丈夫? 気分が悪いの?」

「そんなことない! ……そんなことない……ちょっと、考え事し始めたら、グルグルしちゃって」

「大丈夫なら良いけど」

「うん、ありがと」

「じゃあ、そこのソファに座って。話を始めるよ」

「わかった。あぁ、楽しみ!」

「お手柔らかに」

「問題ないよ。私はただのその辺にいる聞き手だもん」


 彼に促されるままソファに座る。すると、彼は隣に座った。


「それじゃ、始めるね……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ