表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/51

第六不思議【生きている水】_2


 取り敢えずその場は先生と別れて、教室へ戻りました。授業があったので。でも、アナウンスが流れて、水道が壊れてるから使わないように……って言っていました。教室内はざわついたけど、まぁそうなりますよね。だって、飲み物は買えない冷水器も使えない、外は暑くてジメジメしてて喉は乾くのに、蛇口からは水も出てこない。最悪ですよね。ホント、最悪。


「――うわぁぁぁぁ!!」


 そんな時です。急に男の人の悲鳴が聞こえて。みんな一斉に教室から出て行きました。声の主は私たちが言いに行った先生で。学年主任の先生です。一番話し易くって、ちゃんとこっちの意見を聞いてくれるから、よく話をしていました。で、私もちょっとだけ遅れて教室を出ました。みんなが一斉に出たから出入口は混雑してたし、教壇にいた教科担任もオロオロしてたから。出ちゃって良いのかなって。これでも割と真面目なんですから。

 それでも好奇心に負けちゃって、教室内に戻ってくる子と出入口に溜まっている子たちをかき分けて、私は廊下へ出ました。


 目の前には尻餅ついてる学年主任と、水道の……蛇口から出続ける水。


「先生!?」


 思わず声をかけました。


「なっ……何だよこれ……」


 先生の目線の先には、水道がありました。みなさんの学校って、手洗い場……って言います? なんて言うのが正解なんですかね? 手洗いのための蛇口が複数並んでいて、端っこはバケツを置いたりモップを洗えるような、深めの洗い場になっていて。そこへ水が流れ落ちるようになってるんですよね。どこも大体一緒なのかな? 取り敢えず、ウチの学校はそういう作りです。


 そこを、見ているんです。


 変わった様子……といえばそうでした。水がね、どの蛇口からも出っ放しになってるんです。……でも、ちょっと様子がおかしくて。確かに水は出ているんですけど、勢いがないっていうか、流れている感じがしない……っていうか。

 手洗い場ってその、さっきも言ったように下へ流れるんですよ、下へ下へ。ハンドル捻って水が流れれば、水道管を通る水の音も聞こえますし。洗い場の底に当たる音や、一番下まで流れて水が弾かれる音もしますよね?


 ……静かなんです。


 ただ静かで、水が流れてるなんて思わなかった、最初教室の外へ出た時は。でも、パッと見たら水は出てるし、先生はその水に驚いて腰抜かしているし、勢い良さそうに見えるし、私目が急に悪くなっちゃのかなって。蛇口から出てる途中で止まってる水なんてあり得ないでしょう? 氷ならまだしも、液体ですもん。

 外で同じように見ていた生徒たちも、私も、先生の視線の先の洗い場へ近付きました。怖いもの見たさです。おかしいなって思ったら、そこからはもう気になっちゃって気になっちゃって。目配せというか、大丈夫だよね……? ってみんな視線で誰と決めずにコンタクトを取りながら、ゆっくり進みました。


 近付けば近付くほど、その異様さは際立ちました。写真でも、水が流れていると何となくわかりますよね? 細かな泡だったり、水面が揺らいでいたり、形が変わっていったり。……そういうの、全然ないんです。


 近くで見ると、止まっているというか……止まっているけど、水量は増えていって洗い場を水が覆っていくんです。水、っていうよりも、凄く透明なスライムみたいな、完全な液体には見えなかったんですよね。液体と個体の間くらい。


 それに、水って上から下に行きますよね? さっきの、流れるって感じで。上に行くのは、水滴が飛ぶか吸われた時くらいなんじゃないかな。重力に逆らわないでしょ? 腕振り上げたら、腕についてた水が飛び散るとかありますけど。アクションを起こさなきゃ、基本的に下がっている位置に流れるものだと。


 ――洗い場の側面に、付いてるんです、水が。徐々に上がってきて、まるで這うように少しずつ上に上がってきて。飛び散った水滴でも、水位が上がったわけでもないんです。明らかにその水の一部が、意思を持って這うように移動しているんです。普通なら、どんなに水位が増えても溢れない限り壁を超えないでしょ?

 ジワジワと這い寄ってくる水は、私たちが何もできずにただ見ているだけの間に、洗い場から出てきて先生へ近付いていきました。本当に動けなかったみたいで、床を擦るように何とか……離れようとしていました。私たちも教室に入ろうとして。


 先生が、水を避けようと手を出したんです。多分、これ以上寄ってこないように。ちょっとだけ指が当たった。そしたら、ヒュン――って‼︎ 水がすぐに蛇口に引っ込んでいったんですよ‼︎ 水が蛇口に戻るってあります? ないですよね? 出るだけですよね? それなのに戻っていったんですよ!

 動けなかって先生が「ヒッ」ってちっちゃく呟いて、みんな凄い顔してて、誰も彼も顔見合わせて、学年主任は他の先生に連れられて戻っていきました。私たちは教室へ戻れって言われて、中に残っていた子たちに色々聞かれながら、その授業は全然授業になりませんでした。当然ですよね。私だって見た人に聞いちゃいますよ。

 その後は業者さん呼んで、水道管と蛇口を調べてもらいました。でも、おかしなところはなかったらしくて。水道が止められていたわけでもなく、蛇口が壊れていたわけでもなく……。全部確認して、ハンドル捻ったら全部水は出ました。ホントにもう、訳わかんない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ