表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある魔道家の跡取り息子  作者: みどりりゅう
9/27

ぬばたま3

 翔之介は息が詰まりそうになった。


「まさか!こんなおそろしい術をこんなこどもが使えるはずがないでしょう?彼はまだ魔道の訓練もまともに受けていないのよ」

「それはどうかしら?あやしいものではなくて?現にいま彼は術の名前を知っていたのよ。今朝ちょうどそんな夢を見ただなんて、そんな偶然があるとお思いになって?」

「それは……」

 たま子が言葉につまっていると


「――なにをいったい朝から騒いでおる?いくら年寄りは朝が早いとはいえ、あまり早くからやかましいのはかなわんぞえ」

 猪吉にともなわれてあらわれたのは龍子である。

 (あるじ)の登場に、みなかしこまった。

 龍子は横たわった男を見ると


「……おう、なんじゃこれは『ぬばたま』ではないか。昔よく龍雄が通り魔に使っておった技じゃな」

 いかにもなつかしそうに言った。そして説明を聞くと楽しそうに

「おうおう、なんじゃ?翔之介。おぬしがこれをやったというのかえ?」

 翔之介は首をプルプルと大きくふった。

「いいえ!そんなこと!」


「しかし、それは確かにおかしなことよの。……なに?夢で龍雄が『ぬばたま』を使うところを見た?……ほう。そうとあらば、おぬしはもしかして夢を見ているうちに起き上がって術を使(つこ)うたのやもしれぬな。夢の龍雄は、実はおまえ自身ということよ。そういえば龍雄もこどもの時分に、よお寝ぼけて隣に寝ているものを襲ってしまったものであったからなあ。

 ホッホ、これはめでたいことじゃな。禍王の当主になろうかというものはそれぐらいの元気がなければのう。よい跡取りではないか、なあ猪吉?」

「さようで」


 豹子が不服の声をあげそうになったが、それを制するようにピシャリと

「もおよい。とっとと後始末をつけて散会じゃ。たかが侵入してきた敵対派の子ネズミ一匹のことで騒ぐことはない。――猪吉、朝の茶を用意せい。今日は朝から吉祥で気分がよいことよ」

 と当主の威厳を見せた。


 豹子は憎々しげな眼を翔之介に向けた。次期当主としての欠点をあげつらう気が、逆に大おばを喜ばせる結果になってしまった。

「……まあ、二代つづけての残虐性ということね」

 吐き出すように言葉を言い捨てると、天鼠先生を伴い去っていった。

 龍臣もどこかふてくされた顔で去った。

 

 たま子は

「みんなの言うことなど気にしないでね」

 といったが、その顔はおびえていた。

(ぼくがやったとおもっているんだ)

 親しみを感じていたたま子にそんな風にみられるのはショックだった。

挿絵(By みてみん)

 ただひとり、残った魔美子は冷静に

「もういい時間になりましたわね……今日は新たな小学校に転校するための手続きがございます。朝食をお召し上がりになったら、ご用意をなさってください」

 と腕時計を見ながら言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ