表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コレって】ストーカーする幽霊っているの?【心霊現象??】  作者: ボオ氏
【依頼】友人の弟が、なんか変らしい【された】
7/11

301:本当にあった怖い名無し

 なるほど


302:本当にあった怖い名無し

 それはいいけど、肝心の現場はどこなんだよ?


303:素人探偵

 いくつか候補はある


304:素人探偵

 徒歩、もしくはチャリ圏内で心霊スポット


305:本当にあった怖い名無し

 これだけの条件でも、複数候補があるってのもなぁ


306:本当にあった怖い名無し

 で、それはどこなんだよ?


307:素人探偵

 それでもって、粗末な着物が普段着である時代から存在している場所

 この四つに当てはまるのは1箇所だ


308:本当にあった怖い名無し

 そっか霊視で古い幽霊もいたことはわかってるもんな


309:本当にあった怖い名無し

 着物が普段着だった時代っていうと、それでも昭和くらいまでは着てただろ?

 範囲広過ぎないか?


310:本当にあった怖い名無し

 >>309

 何時まで着物だったかが重要じゃない

 それくらい、昔からある心霊スポットってことだろ


311:素人探偵

 友人の実家があるのは、山の中の市なんだけど

 いわゆる、地元じゃ有名な心霊スポットだ

 全国だと全くの無名


312:本当にあった怖い名無し

 φ(゜Д゜ )フムフム…


313:素人探偵

 俺は別の地区出身だけど、噂程度ならその心霊スポットの話は聞いてた

 場所は行ったことはなかったけど、あそこら辺って風に学生時代の当時の友人たちから聞いてたから、わかる

  

314:本当にあった怖い名無し

 なるほど


315:本当にあった怖い名無し

 でもさ、この女の子はともかくそれ以外の幽霊の人達って、なんで亡くなったんだ? 

 その辺のこと噂になってたりしてないん?


316:素人探偵

 >>315

 あー、その場所な、いわゆる口減らしだったり、姥捨山になってたりしたらしい


317:本当にあった怖い名無し

 あ、そっちかー


318:本当にあった怖い名無し

 あっ⋯⋯(察し)


319:素人探偵

 近年だと、いろいろあった人達が最後の場所として選ぶところだったとか

 言い方はアレだが、いわゆる自殺の名所ってやつだ


320:本当にあった怖い名無し

 なるほどな


321:本当にあった怖い名無し

 着物の人達は、口減らしとかって理由がつくけど

 あ、俺も視えるんだけどさ

 あのさ、現代の子供の幽霊もそれなりに写ってる理由はなんなんだろ?

 伸びてる手、ほぼ全部ここ二十年のうちに亡くなってる子ばかりだから気になって

 

322:本当にあった怖い名無し

 スレ主、意見や助言ほしいならその心霊スポットの場所書き込んでくれないか?

 情報は多い方がいい


323:蒐集家

 そうですね

 自分も明確な場所を書いてもらった方が、あちこち行ってるんで力になれるかもしれないです


324:本当にあった怖い名無し

 >>323

 あちこち?


325:蒐集家

 自分、心霊スポット巡りや各地の怖い話を蒐集するのが趣味なんですよ

 フィールドワークってやつですね


326:本当にあった怖い名無し

 なるほどー


327:素人探偵

 場所は〇県×××市△▽町にある、▲▼地区だ


328:特定班

 心霊スポット、特定した


329:考察班

 あー、ここあれだ

 ちょっと前に底辺ユーチ〇ーバーが動画撮りに行って逃げ帰ってきたところじゃん

 ほれ(ノ・o・)ノぽいっ

 つ【心霊スポットの実況動画】

 ここじゃね?


330:本当にあった怖い名無し

 あ、やっぱり


331:本当にあった怖い名無し

 >>330

 なにか気づいたのか?


332:本当にあった怖い名無し

 >>330

 やっぱり??


333:蒐集家

 ここはまだ行ったことない場所です

 現地、気になりますねぇ


334:330

 気づいたって言うか、Aの弟くんの話しをきいて少し引っかかってはいたんだけどさ

 いや、子供だからって理由はつくんだけど

 この動画を撮った人も、弟くん達も昼に現場に行ってるんだなぁって

 ほら、肝試しといえば夜に行くのが鉄板でしょ?

 弟くん達は、子供だしまだわかる

 子供だけの夜の徘徊は県の条例とかで禁止されてるはずだし

 でも、この動画投稿者は深夜徘徊とか制限されない大人っぽいし

 怖い動画は夜の撮影じゃないと、なんていうかインパクトや怖さに欠けるじゃん?


335:本当にあった怖い名無し

 あー、たしかに、お化けや幽霊は夜がゴールデンタイムだもんな


336:本当にあった怖い名無し

 昼に出ちゃいけないってルールがあるわけでもないだろ


337:本当にあった怖い名無し

 昼でも、ホラー映画見たあととか鏡とか背後が気になるしなぁ


338:本当にあった怖い名無し

 真昼間に出るお化けもいるかもだろ


339:考察班

 >>334

 たぶん、噂のせいだと思う

 この場所、昼夜関係なく出る場所らしいし

 それに、気になる話もある


340:本当にあった怖い名無し

 気になる話?


341:特定班

 >>339

 それ、あれだろ?

 この心霊スポット、踏み入る前に携帯に非通知で電話、もしくはメールが来るらしい

 近くには、公衆電話も設置されてるらしくてそっちも鳴るんだとか


342:本当にあった怖い名無し

 幽霊、文明の利器をインターホン代わりにでもしてるんかな?


343:蒐集家

 >>341

 それでそれで?+(0゜・ω・) + wktk!!


344:特定班

 まあ、よくある話なんだけど

 その電話に出る、もしくはメールを返信すると殺されるって話だ

 あとは呪われる、祟られる

 幽霊がやってきて取り殺されるってパターンがある


345:本当にあった怖い名無し

 ふむ、たしかにテンプレ中のテンプレだな


346:素人探偵

 俺が高校時代の、Aとは別のその地区出身の知り合いに聞いた話だと

 あ、電話ボックスで出た場合だけどな

 電話に出ると、「助けて」って声が聞こえるらしい

 で、「今から助けに行きます」っていって受話器を置くと、電話ボックスの外にその心霊スポットで死んだ人達が取り囲んでて、ボックスをバンバン叩きながら、「うそつき!!」「なんで殺した!!」「お前が死ね!!」って責められるって話だった

 別バージョンの話もあって、そっちの方だと途中までは流れは同じなんだけど、受話器を置いて現場に向かう

 でも、何も出てこなくて拍子抜けしたって帰ろうとすると、すぐ近くの木にユラユラと揺れるブランコを見つけるらしい

 でも、よく見るとそれは遊具のブランコじゃなくて、首吊り死体だったってやつ


347:考察班

 なんか、この話だけじゃなくても、なんつーのかなぁ

 こういう幽霊話、怪談ってちょっとゲームっぽいよなぁ


348:蒐集家

 >>347

 そうですか?


349:本当にあった怖い名無し

 >>347

 そうか?


350:本当にあった怖い名無し

 >>347

 どこがゲームっぽいんだ?


351:素人探偵

 とりあえず、明るいうちに一度現場行ってみる

 話によると、町興しかなんかでバブルの時に造ったらしいホテルが廃墟になってるらしいし

 幽霊のエンカウント率高いのそこらしいから、調べられるうちに調べて

 場合によっては、俺からも警察に通報しようと思う

 そんなわけで一旦落ちる


352:本当にあった怖い名無し

 すぐ通報すればいいんでは?


353:本当にあった怖い名無し

 >>352

 女の子の母親が門前払い食らってるから、何かしら物的証拠とか言いたかないが他のご遺体でも見つけて事を大きくしないと、警察が動かないと考えたんじゃね?


354:本当にあった怖い名無し

 あ、そっか


355:本当にあった怖い名無し

 一部の人のせいで、他の真面目な人が割を食うんだよなぁ

 女の子のお母さんも、変な警察官にあたったんだろうなぁ


356:本当にあった怖い名無し

 >>351

 スレ主、いてらー(・ω・)ノシ


357:考察班

 そうだなぁ、どこがどうってなると

 丁度いいし、このスレ主の話しを例にするか


358:考察班

 これ、RPGにたとえるとわかりやすいかもな

 まず、スレ主でもだれでもいいけど心霊スポットについての話を聞く

 これでフラグ立つだろ

 んで、現場に行くと幽霊から携帯電話、もしくは電話ボックスに連絡がくるというイベントが起こる

 このイベントの最中に、特定の言葉を口にする

 すると、ミッション開始or幽霊召喚に繋がるわけだ

 な?ゲームの流れだろ、これ


359:本当にあった怖い名無し

 様式美とも言う


360:本当にあった怖い名無し

 あー、言われてみればたしかに


361:本当にあった怖い名無し

 イベントを起こすためには、まず、それに関する話を聞く

 ↓

 現場に行って、情報を実践する

 ↓

 イベント起きる


 つまりはこういうことか



362:本当にあった怖い名無し

 >>329が貼り付けた動画をチェックしたんだけどな

 この動画の場合は、非通知で着信入ってたわ

 その後、何かを見て投稿者は叫んで現場から逃げた


363:蒐集家

 >>362

 自分もいま動画見てみたんですけど、冒頭から画面の端々に子供らしき裸足が映り込んでたりしてますね

 あと、逃げる直前に小さく「どうして?」って声も入ってます


364:本当にあった怖い名無し

 うわぁ(´;ω;`)


365:本当にあった怖い名無し

 やめろよー(´;ω;`)


366:本当にあった怖い名無し

 なんで今回のスレはジワジワくる系なんだよ

 もっとアクティブでいいよ


367:特定班

 ちょい、この心霊スポットでの怪異とか肝試しに行った人らのこと調べてみた

 で、面白いことがわかった


368:本当にあった怖い名無し

 は?


369:本当にあった怖い名無し

 >>367

 コテハンで特定班を名乗るだけはあるな

 早いな


370:本当にあった怖い名無し

 面白いこと?


371:特定班

 今の時代、よっぽどの年寄とかでない限りだいたいの人はブログやらSNSやらやってるだろ?

 そっから調べてみたんだけどな

 なんか、わりと真面目にこの心霊スポットでの現象を調べた人がいたんだよ

 詳しい調査方法とかは省く

 で、それによると、どうも怪異に遭遇した人とそうでない人がいることがわかったらしい

 現場で心霊現象を目の当たりにしたり、その時は何もなくても後日妙なことが起きたり、とかがあったらしい

 現場で何も起きなかった人は、基本その後もとくに何もなく過ごせたとか。

 んで、調べた人は怪異に遭遇した人とそうでない人の共通点を探ろうとした

 だけど、結局わからず終いだったらしい 


372:本当にあった怖い名無し

 なんか違いでもあるんかね?


373:本当にあった怖い名無し

 怪異や心霊現象に遭遇しなかった人は、考察班が言うところのフラグ立てがそもそも出来てなかったとか?


374:特定班

 いや、どうだろう?

 一応、説明をした班、しなかった班、みたいな感じで簡単なグループ分けはしたらしい、その中でまた細かなグループに分けられて現場を散策してもらったらしい

 仮に前者をA班、後者をB班とする

 A班は、考察班の言った通りまるでゲームのイベントのように怪奇現象が次々起きたらしい

 で、面白いのが説明をしなかった班、つまりはB班なんだけど、この班は当日はとくに何も起きなかった

 でも、調査から数日後に、その班に所属していた何人かには怪奇現象が起き始めたらしい


375:本当にあった怖い名無し

 時間差?


376:本当にあった怖い名無し

 なんでそんなことになったんだ?


377:特定班

 >>376

 それがさっぱりわからなかったらしい

 出身地も経歴もみんなバラバラで、せいぜい性格に多少似ているところはあったらしいけれど、決め手に欠けたとか


378:本当にあった怖い名無し

 うーん


379:本当にあった怖い名無し

 難しいなぁ


380:本当にあった怖い名無し

 今回の場合は、あきらかに幽霊の怨みを買ってるしなぁ

 あんまり、その調べた人の話は参考にならないんじゃないか?


381:本当にあった怖い名無し

 >>380

 だけど、それ言ったらそもそもこの心霊スポットに足を踏み入れた人達の九割近くは、幽霊とはなんの関係もない人達じゃん

 冷やかしで来られたことにムカついたか、誰かが書き込んでたようにテンプレになるが幽霊達を慰める慰霊碑なんかをイタズラで壊すかして目をつけられたとかじゃないのか?


382:本当にあった怖い名無し

 >>381

 でも、それなら何も知らされずに心霊スポットを歩き回った人達が時間差で怪奇現象にあったことへの説明はどうなるの?

 なにかそういう大事な物を壊したなら、その日のうちに怪奇現象に見舞われてなきゃ変じゃない?


383:本当にあった怖い名無し

 うーん、たしかに


384:本当にあった怖い名無し

 お前ら、知ってるか?

 タチの悪いクレーマーって、問題の起きた日から数日後に電話でクレームいれてくるんだぞ

 まぁ、当日でもタチの悪いクレーマーはクレーム入れてくるが


385:本当にあった怖い名無し

 >>384

 なんの話だよ


386:384

 >>385

 実際にあったクレームの話だよ


387:384

 自分、飲食店勤務なんだけどさ

 いわゆるファストフード店な

 ある日、そのクレームの電話はかかってきた

 電話の内容はこうだった

 「何月何日にそこで商品を買って、店内で食べた。

 その時は言わなかったが、本当は違う商品を頼んでいた。

 今度、また店に行くから、本来頼んでいた商品を食べさせろ」

 意訳するとこんな内容の電話だった

 その時言えよ!!?

 これ、頼んだのと違いますって、その時いえば作り直したよ!

 なんで1ヶ月後に連絡してくるん?!


388:本当にあった怖い名無し

 >>387

 それ、無銭飲食目当てのホラ吹きじゃね?


389:384

 >>388

 やっぱそう思うか?


390:本当にあった怖い名無し

 つーか、それ情報漏洩だろ

 大丈夫なのか?


391:本当にあった怖い名無し

 >>390

 多分、大丈夫だろ

 大なり小なりこういうのって、飲食店だと起きてるし

 そういう意味では、相当悪質クレーマーってサービス業従事者から怨まれていると言っても過言ではないわな


392:本当にあった怖い名無し

 幽霊は悪質クレーマーではないと思うんだが


393:本当にあった怖い名無し

 悪質ではないわな

 普通のクレーマーだ


394:本当にあった怖い名無し

 普通のクレーマー(ただし、取殺す)


395:本当にあった怖い名無し

 そういや、呪いとかもジワジワあとで効いてくるの多いよな


396:本当にあった怖い名無し

 幽霊は普通のクレーマーというパワーワードが爆誕してしまった件


397:本当にあった怖い名無し

 >>392

 ガチレス乙


398:本当にあった怖い名無し

 でも、女の子も、その母親も可哀想だよなぁ


399:本当にあった怖い名無し

 >>398

 まあ、気の毒だよな

 女の子なんて、これから未来があっただろうに


400:398

 >>399

 未来が奪われた、それもそうだけど、

 仮に肝試しメンバー達が本当に女の子を、幽霊になって首を絞めに来てる彼女を、それだけ恨まれるような死なせ方をしたんだとしても、そいつら多分捕まることないんだろうなって思ってさ

 せめて、社会的な制裁が与えられれば御の字なんだろうけど、難しいだろうなぁ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ