表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

補足などなど

ドラマ版ウォーキング・デッドを追っている方は非常に微妙なネタバレがございます。

ご注意下さい。


拙稿を御覧になって下さる読者の方々、いつもありがとうございます。

感想までいただき本当に感謝しております。

またも補足回でございます。

自分で重箱の隅をつついていくスタイル。



・飲み水ってジュースなんかもあるやん、足りるやろ?


糖尿病待ったなしなのでは?(白目

いや、確かに手に入れた水は取っておいて、清涼飲料水で糖分も一応水分も取れるしありなのかな……?

贅沢は言ってられないのですが、あまり動けない状況だと健康に悪影響が出そうですね。

しかし、飲む以外にも料理に、洗濯に、トイレに、お風呂に、と消費(もちろん節約は出来ますが)する事柄が多いので結局は手に入れなければきついと思います。



・別に電気無くても大丈夫でしょ? 電池式のもあるし。


普段生活する分には必要ないことも多いでしょう。

筆者は備えあれば憂い無しが方針ですので、リスクや状況に合わせていただければ幸いです。



・ほんとに人間が一番怖いの?


すんごく触れたくない闇なんですが(懊悩

何も無くとも争いや事件が起きている現代社会、異常事態で何も起きない筈も無く。

自分や家族の命が関わる状況ですので、恐怖や混乱で箍が外れやすいでしょう。

抑えるべき法や秩序にモラルはないですから、水の様に低きに流れて行くでしょう。


なので筆者は遅かれ早かれ「(人vs人)vsゾンビ」 の変則的三つ巴になるのではないかと思っています。



というか追っている方には少しネタバレですが、現在の「ドラマ版ウォーキング・デッド」は完全にこれです。

脚本などの別の問題もありますが、敵対集団やら悪党やらとずっと争ってます。

準主役のゾンビさん達は邪魔とばかりに脇にぽいっと……。

ここまでひどい状況に日本でなるかはわかりませんが、有り得るんでは?とお茶を濁しておきます。(注1)



・拠点は普通の一戸建てじゃダメなの? そんな都合のいい場所なんて基本ないよ。


ごもっともでございます。

水さえ手に入れやすかったらどこでもいいとは思うんですが……。

都市部に近く、生存者がそれなりにいた場合、近隣で家捜しが始まるほど物資が無くなれば、逃げるか家を守る対策をせねばなりません。

個人で来るならいいですが、組織的な集団を防ぐには相当な強化をしても無理でしょう。


なので人を警戒するならば、「探すのにリスクや時間がかかる場所」、「考え付きにくい場所」、「車では行けない場所」などにある家を拠点とするのが良いと思われます。

人が来なければゾンビもそこまで増えないでしょうから、良いかもしれません。

住んでいる場所や立地、近隣の地域をよーく調べた上でどうぞ。



・最終的に食糧は自給自足しなきゃならないよね?


残念ながら、そうですね。

物資は有限です。その中でも食料品は消費期限がありますから、食べられなくなる物も多いでしょう。

生存者が多ければ多いほど消費量は増えるワケで……。

奪い合いが起きればもっと少なくなります。


狩りや釣りをしたり、食べられる野草を採取したり、畑を作り野菜を育て食べ物を増やしていくしかないと思います。

そのうち物々交換の市が出来たりして、少しずつ復興するかもしれませんね。



・最適な移動手段は? 何も書いてないけど。


色々問題があるので用途次第かと。

放置車両なんかを考えると小回りが利くものであるバイクや自転車がいいんですが、いかんせん荷物が積めないんですよね。

なんで、近場で少量の荷物で済むのなら自転車。今は折り畳みでも良い物が売ってますから持ち運びも便利。


ちょっと遠くならばスクーターやバイク。音とゾンビに引っ掛けられることに注意です。サイドカーなら多少荷物も積めていいかもしれませんね。


そして大量の物資回収や引越し、長距離移動なら車でしょうか。最大の敵放置車両やゾンビを避けながらの運転なので大変かもしれませんが、いざとなれば寝泊りも出来ますよ。

ゾンビの声がうるさいかもしれませんが(白目


自転車以外は燃料の不安がありますが、最適は自転車と車を併用でしょうか?

自分に合ったものをお選びください。



・ゾンビ腐らないの? 腐ったら人類勝利じゃない?


小説ならば設定次第ですが、現実的な問題であれば「わからない」としかお答えできません。


普通であれば死体は腐りますが、何故動いているか判明していないゾンビが同じように腐るとは限りません。

時間とともに腐っていくのならば、どうにか待っていれば人類の勝利でしょう。


小説を長く続けないならオチとしてはありかもしれませんね。



・オススメのゾンビゲーありますか?(注2)


何を持ってオススメとするかですが、某動画サイトで有名なPCゲー「7 Days to Die」なんていかがでしょうか?

初心者は難易度的に取っ付きづらいかもしれませんが、おおよそゾンビゲーに求めるものは入ってると思います。

すごく時間泥棒です。3D酔いまたはFPS酔いする方はご注意を。

詳しくは動画やwikiをご覧下さい。


筆者としてはCataclysm:DDAというローグライクゲームを押しております(ダイマ)。2Dゲーであり、そこまでグロくもなく、拠点も車も作れる、銃も弾さえあれば撃ちまくれる、等々出来ないことの方が少ないと言われるフリーゲームです。

問題は操作を覚えるのが面倒くさい、慣れるまですぐに死ぬ。MOD導入がわかりづらい。

こちらもwikiがあるので気になる方はどうぞ。



注1・ あっちでは銃という手軽に手に入り、少し訓練すれば誰にでも簡単に扱える強力な武器、があるので人数揃って銃器と弾薬も揃えばそうなりますよねという感じではある。

注2・ 両方とも舞台は日本ではありませんが、ゾンビものを書く上で結構参考になるかもしれません。

オススメとして紹介してはいますが、他にもたくさんあるので動画などで実際見て調べた方が良いと思います。


カタクリはとても面白いよ(ダイマ2)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ