表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

日本でゾンビパンデミックが起こった場合4

条件は筆者の中で重要だと判断したものなので、人によって「ねーわw」「足りねーよ」となるかもしれません。

ご意見ある場合は気軽に感想で、どうぞ。

今回は拠点でございます。

信頼できる仲間達や、ボッチで隠匿した生活を送るにしても安全な場所が必須です。

ゲームであればドキドキワクワクなロマンで造られている要塞拠点とかありますが、夢も希望もないリアルなお話です。


まずは条件です。

大都市のど真ん中とか自殺するようなもんですからね。いい場所を選びましょう。


・水場が近いこと

これは前回でも話した通りですね、必須条件です。


・災害時に危険が出来るだけ無い場所

地震や崖崩れ、洪水などに巻き込まれない所が望ましいです。


・中心部ではなく少し郊外であったり、人があまり来ない場所

ゾンビの多さも重要な条件です。ネックなのは家捜しと同じこと考えた方との遭遇のリスクが高いことです。

やっぱり同じこと考えますよね~。


・防衛しやすい場所

これはゾンビも人からもです。今までの苦労が全部水の泡とならないようにしたいですね。


・逃げやすい場所

上と矛盾してますが、命には代えられません。いざというときに脱出出来ない場所は避けた方がいいでしょう。


・それなりの広さ

物資やらを保管できる場所がないと大変です。


・発電設備

あればいいとは思いますが、メンテ出来ないので短い期間で使い捨てる気持ちで。


上記の条件などから取捨選択し拠点の場所を決めます。


筆者はキャンプ場と神社がいいんではないかと考えております。

一応その理由について説明しておきます。


・キャンプ場


・例外あれども大体水場(池だったり湖だったり)がある。


・山の近くなので物資を取りに行くときは不便だが、キャンパーと管理の方以外(いた場合)、ゾンビも人もいない可能性が高いです。


・森があったりするので薪もあって焚き火も出来る。


・広いので逃げ回りながらのゾンビや人も各個撃破が出来るかも。


・車をキャンプ場内に置ければ脱出も容易。(本来、一般の車は入場禁止。当たり前ですね。)


・管理棟など複数施設があったりするので家や倉庫の代わりにもなります。


・畑を作ったり動物も飼える広大な土地。


・温泉施設付きとかもある


問題は

・場所が遠い


・管理者やキャンパー達によって受け入れ拒否の可能性


・現地の人達のゾンビ化


・水が飲料不可の可能性 湧き水や温泉などもあるキャンプ場もあるにはあるが基本ない場所が大半


・同じこと考えた人達の大量流入


・車などがないと物資回収に行けない


・一人では管理やメンテがしきれない、仲間が必要



・神社


・手水舎は水道水の場合と井戸水をポンプで汲み上げる式があるので、こちらを選べば飲料には不適でも生活水が確保できます。ろ過と煮沸でいけるかも? 湧き水をそのまま使っていて飲めるところもあるのでそっちもあり。


・山などの中にある場所を選ぶと階段が不便ですが、防衛手段にもなるので一長一短ですが山の方がいいでしょう。


・神主さん達も避難していていない可能性が高い。


・山ならば木もあるので焚き火も。


・自宅を併設していたり社務所など施設があるので家や倉庫の代わりにもなる。


・山の恵みが採れるかも。きのこは素人が手を出してはいけません。


・畑も作れるが土地は少し小さいかも。


・一人でも管理は比較的容易。


・階段に紐で足を引っ掛けるようにするだけで防衛手段になる。ゾンビならこれでOKかも。


問題は

・やはり場所が遠い


・避難所としてすでに使われていて受け入れの拒否


・脱出が山に入って行くことになるかも


・荷物の搬入が大きくて重いものだと一人では出来ない


・土砂崩れと地震が怖い。


・山は迷うのでうかつに入れない


・車などがないと物資回収に行けない


・お社と社務所だけの神社の場合もある


・同じことを考えた(ry



こんなところでしょうか。メリットデメリットをある程度書きましたが、どちらも一長一短ですが魅力的な場所だと思います。


ですが、やはり場所がネックでしょうか。

町や都市から遠ければ遠いほどゾンビは来ないかもしれませんが、燃料消費も多くなり往復時間も増えます。

自転車だと登りがきついでしょうし、難しいですね。


施設は最低限の換気が出来る場所を残して、窓なんかは板などで内外から塞いでしまった方がいいですね。

二階建てなら一階は防衛設備として捨て置く感じで。

侵入が出来る場所が決まっているなら防衛や見張りも楽です。


使わない自動車は予備として保存したり、動く壁代わりにしてもいいですね。

鳴子や罠を仕掛けて置くのもありです、対応が早く出来ます。



湧き水と温泉が付いていて池に天然の魚なんかが棲んでいるキャンプ場は、メンテを考えなければ最高の場所かもしれません。

神社は階段がいいと思うんですよ、ゾンビ的に。押すだけでそのまま他を巻き込みながら落ちていく、トドメ的な意味では厳しいかもしれませんが有効だと思うのです。

後は同じこと考えた人たちがどれだけ来るかでしょうか?


どこがいいのか、人それぞれだと思います。もっとこれが最高にいい場所だぜとかきっとあるでしょう。

きちんとよく調べて冷静にメリットデメリットを把握しましょう。


作者諸氏も考えてみると楽しいかもしれませんよ。



キャンプ場を調べていた時

温泉の文字を見て筆者に電撃が走る……!!?

筆者の脳内「温泉入ってビール飲んで、バーベキューしながらビール飲みたいんじゃ~」


あ~、詳しく見るんじゃなかったさ~(白目

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ