幼なじみの彼女を好きになった。だから別れた。
「結衣、俺はお前のことが……好きだ!だから別れてくれ!」
放課後、誰もいない校舎裏。
俺、大塚悠斗は抑えきれない気持ちとともに、拒絶の言葉を口にした。
原田結衣とは家がとなりどうしの言わば幼なじみだった。
結衣は昔からアイドル顔負けの容姿に勉強にスポーツと、どれをとっても優秀だった。
その上他人にとても人懐っこく、笑った顔は子供のように無邪気で今まで数え切れないほどの男子に「もしかして俺の事好きなんじゃ?」と勘違いをさせてきた。
そしてその男子たちからの告白を受け続けた結衣は小学校の頃から告白があったため、振られた男子からの八つ当たりにその子を好きだった子からの嫌がらせなど、後を絶たなかった。
そしてそれがピークに達したのは中学校三年生のころ。
おそらく高校で別れる前に告白を、ぐらいの気持ちだったのだろう。
しかしそれは結衣のことを傷つけた。
そうして結衣は人と関わりたくないといい家に引きこもってしまった。
その時の俺はほとんど無力だった。
学校側にこのことを言っても無視され、振られ男子にやめろと言っても俺が幼なじみということもあり逆ギレ。
できたことと言えば、結衣と関わり続けることだけだった。
親でも接触を拒んだ結衣は唯一俺には心を許してくれた。
それに答えるために毎日結衣の家に足を運んだ。
さらにそれが中学校三年生の受験期だったということもあり、勉強を付きっきりで教えた。
そのおかげか2人で同じ中学校の人が来ないような遠くの学校に行くことができた。
その上他人に対するリハビリを行い、今では普通に学校生活を送れるレベルにまでなった。
しかし結衣は好意に対しての恐怖症が出るようになっていた。
好意をぶつけられると恐怖と気持ちの悪さが現れるようになり、高校最初に告白を受けた時はトイレで吐いてしまった程だ。
だから俺は言ったのだ、
「俺たちが付き合っていることにしよう」と。
それから告白は無くなり、結衣の生活には平穏が訪れた。
しかしその平穏の邪魔をするものが現れた。
それは俺の感情だった。
本当にいつからだろう。
俺は結衣のことを好きになっていたのだ。
その感情に気づいた時俺は自分で自分が許せなかった。
結衣の一番そばにいて、恐らく結衣のことを一番に理解していると思っていたからこそ結衣が嫌がることはしたくはなかった。
だから俺はそれを全力で隠した。
バレないようにと気持ち無理やり押さえつけ、結衣のことを好きじゃない大塚悠斗を偽った。
しかしこの気持ちが収まることはなかった。
朝起きるごとに膨れ上がっていく気持ちにこれ以上増えないでくれと、何度願ったかは分からない。
それでもそれは俺の中で着実に膨れ上がり、とうとう抑えきれなくなった。
だから俺は告白をしたのだ。
結衣と別れるために。
告白をした時、結衣の顔は歪んでいた。
当然だ、そんなことはわかっている。
しかし俺はその事に耐えられなかった。
結衣を傷つけないために告白し、そして結衣を傷つけた。
その事実が俺をその場から走らせた。
後ろからの「待って!悠斗!」という声など、もう俺には聞こえなかった。
次の日、俺は学校を休んだ。
結衣に会いたくなかったからだ。
親には体調不良と言ったがいつかはバレるだろう。
その次の日、また学校を休んだ。
理由は昨日と同じだ。
引きこもっていた結衣はこんな気持ちだったのかと思った。
あの時とは違い、俺は結衣だけを避けているが。
その次の日も学校を休んだ。
ここまでズル休みをすると罪悪感が薄れるんだということを知った。
そしてこの時、俺の心はだいぶ休まっていた。
その上、本来学校の時間ということもあり俺は完全に油断しきっていた。
ピンポーン
家のチャイムがなった。
宅配便か?と思い玄関を開ける。
そこには俺が学校を休む原因となっている結衣が立っていた。
それを見た瞬間、体が勝手に反応した。
「ま、待って!」
結衣の制止など聞かず、俺は全速力で部屋に戻り鍵を閉めてドアの前に座った。
その後すぐにドアを叩く音と
「悠斗、開けて」
という声が聞こえる。
だが俺はここを開ける訳には行かない。
恐らくここを開けてしまえば、この気持ちがもう抑えきれなくなり結衣を傷つけてしまうだろう。
ドアの音と結衣の声は5分、10分、20分と止むことはなかった。
それでも俺は無視を続けた。
そうして30分が経とうと言う時、
「悠斗、ごめんなさい。私は、悠斗の気持ちに気づかずに悠斗に甘えて……。その結果悠人を私みたいにしちゃって……」
結衣の声は震えていた。
顔を見なくてもわかる。
結衣は泣いているのだ。
俺は1度のみならず2度も傷つけてしまったのだ。
「ごめん……結衣。俺はまたお前を傷つけて……」
「ううん。聞いて、悠斗。私は悠斗からの告白を受けた時、本当に驚いたの。驚いて私は何も出来なかった。だから今、ここで悠斗に返事をするね」
なんだ今更、そんなの答えは分かりきっている。
「嫌……」
やっぱりだ。
「嫌。悠斗と離れるなんて嫌。離れてやっとわかった。いつも一緒にいた悠斗と別れるなんて嫌。悠斗はどんな時でも隣にいてくれた。どんなに辛くても一緒にいてくれた。どんなに辛くても励ましてくれた。悠斗はいつでも私の味方だった。だから、悠斗と一緒に居れないぐらいなら傷ついてもいい!」
そう結衣は言い切った。
だが俺は結衣が傷ついているのはもう見たくない。
その上自分で傷つけるのなんてことはしたくなかった。
「……いいのか?俺は……お前を傷つけてしまう。ほかの奴らと同じことをしてしまう。それでもいいのか?」
「いいよ。もしそれで私が傷ついたら前みたいにまた隣にいて?また前みたいに励まして?悠斗しかいないの。悠斗じゃないとダメなの。私、今の自分が気持ち悪くて怖いけど、それでも優斗のことが……好きなの!」
結衣がそう言った瞬間俺は部屋を飛び出して結衣を抱きしめていた。
もう離さない。もう離れない。
その気持ちに比例するように結衣のことを強く抱きしめていた。
「ゆ、悠斗。痛い」
結衣の言葉で我に返る。
思わず離れて結衣のことを見る。
結衣だ。
こんなに近く結衣がにきたのは久しぶりだった。
久しぶりだからか告白をしたからか結衣の顔を直視出来ず、思わず顔を逸らしてしまう。
それは結衣も同様だった。
気まずい空気が2人の間を流れたが、そこでふと普通に告白をしていないことに気がつく。
だからさっきまで抱きしめることに使っていた気持ちをその言葉に全て乗っけて
「結衣、俺はお前のことが好きだ!俺と付き合ってくれるか?」
と言った。
すると結衣の手は震えていた。
恐らく恐怖症が出ているのだろう。
しかし、最後に涙を拭った結衣は
「はい!」
と確かな自分の意思で言った。
そして今度は結衣の方から抱きついてきた。
今は怯えられてもいい、傷つけてしまってもいい。
その度に結衣が俺を必要としてくれるならば、俺はいつまでも結衣の隣にいる。
読んでくださりありがとうございます。
宜しければ評価や感想、アドバイスをお願いします。
マイナス意見もありがたいです。
まだ書き始めの初心者なので色々勉強したいです。