表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/10

3.少女の願い。

応援よろしくです!










「ばーか、ニア。俺様にこんな友達ができるかよ」

「えへへ! そうだね、パパは強面だもん!」

「なに言ってんだ! こいつ!」



 仰向けのままだった身体を半分だけ起こし、ニアとアグニスは笑う。

 そこには、先刻のようにライスを足蹴にしていた男の表情はなかった。ただ一人の穏やかな、父親の顔である。荒々しい態度などが先行するが、もしかしたらこちらが彼の本性なのかもしれない。そう思うほど、二人の会話は自然だった。



「えっと、自己紹介がまだだったよね。わたしは、ニア! よろしくね!」



 強面な父親には全く似ていない少女が、そう名乗る。

 俺は自然と笑みを浮かべつつ答えた。



「俺はルクシオだ。下手したら、アインズワークで通じるかもな」

「え! もしかして、アインズワーク商店のお兄さん!?」

「あぁ、やっぱり知ってたか」



 ひょっとしたらと思い、実家の名前を出してみる。

 するとニアは、驚いたようにこう言った。



「知らないわけないよ! だってわたし、こんなになる前は買い物に行ってたんだもん!」

「そうなのか? だったら、どこかで会ってたかもな」

「えへへ、そうだね!」



 左手で自分の口元を隠しながら、少女は笑う。

 そして次に、ライスの方を見るのだった。自分の番が回ってきたと理解したのだろう少年は、どこか緊張した面持ちで頷く。



「えっと、オレはライス……です」

「うん! よろしくね、ライスくん!」

「よ、よろしく……!」



 ……なんだろう。

 どことなくライスの顔が赤かった。

 俺はそのことに気付いたが、あえて触れずにアグニスを見る。


 すると、そこには――。




「…………あ」




 間違いない。

 俺と同じ結論に至ったという、鋭い眼差しをライスに向けていた。

 これはやっぱり、触れないでいた方が良いな、と思う。


 そんな時だった。



「ねぇ、パパ? お客さんたちとお話したいことがあるの」

「……ん? あぁ、少しだけなら」



 ニアが、どこか真剣な顔でそう言ったのは。

 アグニスもそれを察したのか、素直に部屋を出て行った。



「あはは! パパは相変わらずだなぁ」



 それを確認してから、ニアは笑う。

 そして、俺たちを見て言った。



「あんなパパだけど、不器用でちょっとお馬鹿なだけなの。基本的に悪気はなくて、わたしのために一生懸命なだけなんだ。だから――」



 本当に、慈愛に満ちた表情で。



「どうか、パパと仲良くしてあげてね……?」――と。



 それを聞いて、俺は思った。

 このニアという女の子は、本当に心優しいのだ、と。

 父親だからと、そう結論付けた方が簡単かもしれなかった。でもそれ以上に、彼女からは父親に対する真心を感じられる。


 ライスもまた、それに気付いたのだろう。

 自然と、大きく頷いていた。



「そっか、よかった……」



 俺たちの答えを聞く前に。

 表情だけですべてを悟ったらしい少女は、安堵したように微笑んだ。



「もし、ね。わたしの身体がもっとダメになったら、そのときは――」



 そして、何かを言いかけて。

 やっぱりやめようと、そういった風に首を左右に振った。



「あ、もしかしたら! そろそろ、お医者様がくるかも!」



 切り替えるように、ニアは言う。

 暗い話は終わりにして、父親を呼び戻す意図だったのだろう。それを察して俺たちは、アグニスのことを呼びに向かうのだった。



 ただ、ほんの少し。

 胸に寂しさを残したまま……。




 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読みやすいのですが 一回一回がこれだけ短いと 更新頻度をかなり高めないと 飽きられるのは早そうです 頑張ってください
[一言] これ病気の色々な速度変えて治せそうだな
[良い点] こ更新お疲れ様です(◍•ᴗ•◍) [一言] お前にライス君はやらんっ!!!()
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ