サラサのお仕事
森の薬屋さんがオープンすると、サラサにとって忙しい時間が続く
まずは店回りのお掃除
なんせ森の中ですから毎日落ち葉掃除をしなければいけません
お掃除が終わると次は薬草の畑へと足を向ける
害虫駆除と水やり…
特に害虫駆除はしっかりやらないといけません
これは先生に教えてもらった事の一つ
ここに現れる害虫は〔腐食虫〕食べた葉をだんだんと腐食させていってしまう厄介な虫
サラサはこの虫を獲るのが大好きだったりする
「ふんふふんふふ〜ん」
シュバババババッ!
鼻歌を歌いながら高速で虫を捕獲していく
「にゃっ…にゃにゃにゃにゃっ…!!」
サラサさん興奮中
ふぃ〜…
あらかた取り終えたところで満足気に籠を見れば
うじゃうじゃと腐食虫の数
よしよしと頷けば足早にある所へ向かう
そこは腐食鳥の巣
腐食鳥は腐食虫を主食とする大型の鳥
腐食虫には腐食毒があるものの、この腐食鳥には耐性がありまた、その卵は絶品である
サラサはそんな事を森のウサギから聞いており
毎日腐食虫を取ってはこの鳥の所へ運んでいた
そんな今日は遂に腐食鳥から卵を貰えた
腐食鳥の卵は絶品であるが故に乱獲者が多く腐食鳥もなかなか卵を譲ってはくれなかった
それが、今日!
遂にサラサは腐食鳥の心を開かせたのである
貰った卵を大事そうに抱え
ウキウキと家へと帰る
先生にこの卵を使って美味しいものを作って貰うのだ
家に着くとひょこっとお店を覗く
お客さんが来ているらしい
サラサは大人しく居住スペースで待つことにする
お昼をちょっと過ぎたあたりで午前の営業は終了です。