表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/244

58話ー② 始まりのシャボン玉






 再び視界が明るくなると……そこは穏やかな過去の記憶ではなくなっていた。

 僅かに記憶とはとは異なるが……とても懐かしい感覚が押し寄せてくる。



「お兄ちゃん……私たち、どこに連れていかれるの?」


「……分からない。」


「お兄ちゃん……お父さんとお母さんは、もう――なの?」


「……あぁ、そうだよ。」



 そうだここは......実験施設に送られる輸送機の中だ。

 僕た...ちは特異な力を持っていたため、その力に目を付けられて拉致されたんだ……

『最強生体兵器・創造計画オリュンポス』という馬鹿げた計画に巻き込まれて。



「私……死ぬの?怖くて、痛い思いして、ぐちゃぐちゃになって死んじゃうの?」


「大丈夫だ.......僕がいる。」


「うん……」


「怖がらなくていい......何があってもお兄ちゃんは生き残る。生きている限り、必ず助ける。だから......エリーは必ず助かるよ。」



 くだらない……決意になんの意味があるのだろうか?

 どれだけ覚悟があろうと、そんなもの力の前ではただの虚勢だ。

 ことごとく全てを奪われて終わるだけ……それでも僕は、出来ないと諦めたことははい。



「ほんと?また......お友達に会える?学校に戻れる?」


「戻して見せる。ここを出たらそうだな......リンゴ農園でもやるか!」


「うん、やる......頑張る。」


「何があっても、僕がエリーを《《助ける》》。」



 そうだ......例え死が僕たちを引き裂こうとも......

 僕は絶対にエリーを助け出してみせる......


 鈍い音の中で、僕は静かに己の心を奮い立たせた......






 ――再び場面は切り替わり.......



 実験を終えたエリーが隣の牢獄に投げ込まれた。腕は不自然に変形し、内臓が摘出されたような跡がある。

 出血も酷く、神経や血管が緑色に浮き上がっている。


 .......それを見るだけで、エリーの受けた痛みが伝わってくる。



「痛い!!!痛いよぉ!!!お兄ちゃぁん!!もう嫌だよぉぉぉ!!死にたいよぉぉ!!」


「僕は生きてる!!僕が生きている限り、エリーは助かる!諦めるのは僕が死んでからにするんだ!!」


「いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


「大丈夫だ……大丈夫だから。」



 あぁ……僕はなんて無力なんだろうか。しかし、今日がダメでも明日もそうとは限らない。

 実験を少しでも実験の方向性をコントロールして、互いの負担を軽減するしかない。

 かといって無茶をすれば死ぬか、殺されるだろう......


 限界の限界をギリギリを見定めて、僕の価値を少しでも奴らにアピールするしかない......




 ――やがて、僕の人体実験の時間が訪れる。



「新薬投与、バイタルに異常なし……血圧150、許容範囲内です。」


「……少し、寒いです。それに、心臓が苦しい。」


「ん?そうか?新薬投与の量を少し減らせ……」


「かしこまりました。新薬投与、初期設定値より16%減らします。」


「……」



 ......寒さと苦しみは演技だ。


 これまで彼らを分析した結果から、今回の新薬の危険度はかなり高い......

 彼らは基本的に異変が起きてから手を打つが、それでは手遅れだろう。

 こちらから意図的に偽の状態を伝えることで、生存率を上げる必要があったのだ。


 しかし......たかが16%投与量を下げたところで、危険には変わりない。

 実際、血管壁の薄い部分が溶けて、内出血を起こし始めている。


 ――この状況で更に生存率を上げるには......もう少し大胆な心理圧迫が必要だ。



「がぁ!!うがぁぁぁぁ!!あああぁぁぁぁ!!!」


「何だ!?何か異常が起きているのか!?」


「バイタルの異常値は、依然として予測許容範囲内です!!」


「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


「ええい!機器など信用できるか!!設定した予測許容範囲値を見直せ!投薬をすぐに中止!!筋肉繊維強化薬の投与に変更する!!」



 もしバイタルが一切の異常を示していなければ、怪しまれるかもしれない。

 しかしこの数値はあくまで『予想許容範囲内』でしかなく、正常とは程遠いものだ。


 目の前で苦しむ被験者がいれば、彼らは仮説よりも「今」を重視する。

 彼らがどちらの情報を信用するかは明白だった。

 学者は自身の仮説より、事実を追い求める存在......ならその思考を逆手に取ればいい。


 もちろん、この戦略は乱用できないし、細心の注意を払う必要がある。

 

 だが......彼らが強化してくれるというのなら、むしろ好都合。

 とことん利用して、いつかこいつらの咽喉ぼとけを食いちぎってやる!





 ――――


 ......それから僕らはあらゆる実験に堪えた......



 僕の知恵を共有することで、エリーも以前よりは状況が改善された。

 生き延び、少しずつ力を手に入れていく……......




【そうだ、こうして生き残ったんだ。そして力を手に入れて施設を出て.......】




 ――ドチャッ。


 僕の左から......鈍い衝突音が響いた......



「……あーあ、流石に今回のは無理だったか。」


「は?」


「ぉ……んぃぃ……」


「エリー……?」



 隣の檻に……至る所がゲル状に変質した肉塊が、無造作に投げ込まれた……








 どうもこんにちわ。G.なぎさです!

 ここまで読んでくださりありがとうございます!


 前回とは一転......地獄の始まりを思い出すルーク。

 しかしそれは彼の覚えている過去と、段々と乖離していくのだった......


 苦痛の濃縮。ルーク・ゼレトルス、始まりの絶望が今...再び呼び起こされる。


 もし面白い、続きが気になる!と思った方は

 【応援】や【レビュー】をしてくれると超嬉しいです!!


 更新は明日の『『20時過ぎ』』です!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ