表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/244

44話ー➂ 純悪の誕生





――――神聖大教皇、国民演説の日――――




「それでは新しい神聖大教皇の、ありがたいお言葉を拝謁したいと思います。」



巨大な広場に一堂に集まる民衆。その民衆の善意を受け取った瞬間。



......私は悟った......



到底1個人ではあり得ぬほどの正の感情が、私1人の為だけに向けられたのだ。

広場に集まる数百万の大衆の善意は.......


結論を悟るのに、余りあるほどの愛を振りかざしてきたのだ。


いや......悟ったという表現は適切ではない。

結論が出た、という表現が正しいであろう。


その後何を話したかはよく覚えていない。




己の在り方は定まった。

何があろうとも、この世界で安らぎを得ることはない。


自身の幸福の形を明確にする。

己にとっての安ぎが何かを理解する。


回りくどい方法ではあったが、この短期間で確信できたのは僥倖......

世界の全てを犠牲にしてでも......私は自身の幸を追い求め続ける。


しかし神か......やはりそのような存在はいない。

いるとして?己の幸福を他者に預けた大衆の行いは、正気の沙汰とは思えん。


己の幸福は自身の手によって成就されるべき、大願なのだ。



「......私こそ悪。」



絶対悪、純悪、巨悪にして邪悪......しかし必要悪ではない。


......私こそがこの世の悪意.....



「己のあり方は定まった。ならば残るは成するだけ。邪悪を凌駕し、巨悪をも穢す絶対悪に......闇をも染める究極の『純悪』に......この世を私の悪意で染め潰すその日まで......私は奪い続けよう。」





.......手始めに、盗賊を手引きし故郷を滅ぼさせるよう画策した。

家族に拷問?その程度ではあまりにも純度が低い。


そう.....個により最上の不幸は異なる。



母は......不幸になってもらわねばならない。




――――


私の手引きした盗賊が、今まさに私の分身に拷問をしている。

母の眼前にて『神聖大教皇』に上り詰めた、誇らしき我が子が引き裂かれている。


本物の私は術で身を隠し、間近でそれを堪能する。



「あぁ......シジルム。」


「母上......」


「さぁ息子との別れは済んだか?ババァ!」



母が最上の苦痛は、息子の裏切りなどではない。



......眼前にて自身の子がもだえ苦しみ死ぬ事だ......



そこに己が手で、望まぬ息子を殺めるという美しい花を添える。



「いや!!もうシジルムに手を出さないで!!どうか私を!!」



分身は辛うじて肉の原型を残すだけの、悍ましい姿になり果てている。

当然これは幻術の類だが、母程度にそれを見破れる道理などない。


いや、『母』という存在の本能は侮るべきではないか......

細心の注意を払うに越したことはない。



「さぁぁフィナーレだ!!操作魔術、他者掌握!!」


「な、何をさせる気?まさか、やめて......やめてぇ!」



盗賊の魔法で母を操り、私を虐殺させる。

ここでいくつか、母の思考の逃げ道を潰す必要がある。


母は私の体の至る所に刃物を突き立てている。

無論、操作されているわけなのだが......



「母上、痛いです......どうか......おやめ、がぁ!!」


「シジルム!!ごめんなさい......もう嫌!!もうやめて!!!」



母の手によって苦痛を与えられている事実を......

私の口から母に再認識させる。



「私なら......こんな傷......拘束さえなければ......」


「いやぁぁ......もういやぁぁぁぁ!」



殺してしまった方が、この子も楽なのではないか?

そんな楽観的な思考に逃げられては、折角の不幸が台無しだ。


私は生きる事を望んでいる。

そして自身の傷を治す事ができる事実を母に与える。


これにより、生きたいと望む息子を自身の手で殺めたという事実が完成する。

だが心が壊れてしまっては意味がない。故に仕上げだ。



「ハハハ!!こりゃ傑作だぜぇぇ。」


「もうやめてぇぇぇぇ!!!」


「んじゃ終わらせてやるよ!!!言語操作魔術!!」


「あ.....声が......出な......」



母の不幸は一般的であれば『子が不幸になる』ことだ。

ここまででも十分鮮やかだが、仕上げは他にある。


私の求める『不幸』はこの程度では収まらぬ。





 どうもこんにちわ。G.なぎさです!

 ここまで読んでくださりありがとうございます!


 悍ましき悪意がその本性を露にする。

 蓋は既に開かれてしまった......


 黄金律の抑止力はついに、最凶の悪意に凌駕されました。


 もし面白い、続きが気になる!と思った方は

 【応援】や【レビュー】をしてくれると超嬉しいです!!


 更新は明日の『『21時過ぎ』』です!

 第44話は次回で最終回です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ