表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輝冠摂理の神生譚 ~どうやら天才らしいので、嫁と神々の王を目指す!~  作者: G.なぎさ
第二章 天上神界を覆う不穏編
124/244

32話ー➃ 現実は物語より奇怪なり

 




 誰も......誰も助けにこない......



「ザラーム。何をしておる。」



 現れたのは先程私達を見逃した異形の怪物



「殺そうとしていただけだ。何かやり方に不満でも?」


「その方らは、珍が慈悲をやると決定した矮小たる者共だ。」



 どういう事?何故……



「見逃せとでも言うのか!!!エドルモ!」


「見逃す?慈悲を与えたに過ぎぬ。それとも何か?王たる珍の決定に異を唱えると申すか?」


「王だと?貴様もヴァラル様の配下としてここにきたのだろうが!!最古参だからと調子に乗るなよ!俺はヴァラル様の右腕だぞ?」


「配下?珍はただ古い馴染みに頼まれただけに過ぎぬ。そこいらの傀儡と同列にするでない。」



 何やら揉めているようだ。ただおかげで助かる可能性が少しだけ出てきた。

 しかし......私はもうルークを背負って森を抜ける事さえ不可能な状態だ。


 更に言えば万全の状態でのトップスピードで運ばなくては、ルークはもう事切れてしまう。



「まぁいい。どちらにせよこいつらは死ぬ。そこにまで文句を言うつもりか?」


「珍は慈悲と言った。珍の決定を知った上で殺すのなら看過しがたいが……珍の決定を知る前の行動により死ぬのであれば、その責を問うのはいささか哀れというもの。」



 意味が分からない。同僚に許しを与える事によって、見逃した私達が死ぬのはいいってこと?

 筋が通っていないとは言わない。なぜなら物事の筋道は、文明や種によって変化する曖昧なものだからだ。


 私達からしたら荒唐無稽で全く筋が通っていない意見だとしても、こいつらにとってそうかどうかは別......。


 だからといって納得できるものでもない。

 このままではルークは死ぬ。ルークが死ねば私も死ぬ。


 するとザラームという男が口を開いた。



「……こ、この力の波動は何だ!?森を消し飛ばしている!?何より……一直線でこちらに向かってくるぞ。」


「十神柱……奴も天に帰しておるとは。久々の対面となる道理か?覇道王。」



 すると遠くから一直線に稲妻と獄炎が向かってくる。その膨大な力の波動は、間にある全てを薙ぎ払いこちらに向かってくるのだ。



「ヌァッハハハハハハハハハハハハ!!!!」



 そしてそれは……稲妻と獄炎を纏い6輪の戦車に乗って現れた。

 戦闘用そりの様な形状の乗り物を、小型のベビーモス8匹で引いている。


 身長2mは超える大男。焦げ茶のマントに、荒々しい焦げ茶の髪、豪快な髭を携えていている。

 鎧からむき出しになる腕は筋骨隆々、まさに豪傑な『漢』という風貌だ。



「余は覇道王!!十神柱序列2位ぃぃ!!バシレウスである!!頭を垂れよ!!」


「十神柱だと!?ノコノコと殺されに来たか!!」



 するとバシレウス様は焦ることも無く、余裕の声で問いかける。



「ん?ヴァラルの部下か?ん~?見慣れん顔だな。新入りか?」



 十神柱を罠に嵌めるための場所に、十神柱が来てしまった……

 つくづく私たちの頑張りと死は何なのだろうか。


 そして……



「おぉ。エドルモではないか!久しいなぁ!次は敵として相見えるとは思っておったが、こんな形になろうとはな!」


「覇道王よ。案ずるな。珍とその方の決着は相応しき舞台、相応しい時であるのが理というもの。王同士、今ここで相見える事はない。」


「ヌァハハハハそれでこそ王道よ。エドルモよぉ!貴様も真に王であるな!ではこの2人は貰ってゆくぞ?」


「好きにせよ。珍はその方らに慈悲を授けた。その方が勝手に救う分には珍も手は出さぬ。」



 エドルモという異形の化け物は、本当によく分からない。

 十神柱を殺しに来たと言いながら、バシレウス様とは相見えないと言っているのだ。


 しかしザラームという男も同じ事を思ったようで。



「エドルモ!!貴様これはヴァラル様に対する裏切り行為だぞ!!最古参だからと言って何をしても許される訳ではない!!」


「珍がヴァラルの部下だと言わんばかりの言い分であるな?ならばヴァラルに言えが良い。ヴァラルの部下に座す意味がないと悟れぬ時点でザラームよ。お主はヴァラルが何たるかを分かっておらぬ。」



 エドルモの話は分からない……置いておこう。

 そもそもバシレウス様は来れないという話だったはず……何故この場に?



「とにかくこやつらは余が連れて帰るぞ!!異論はないな!!」


「行かせぬぞ。十神柱2位の実力がどれほどかは知らんが俺は認めん!!」



 すると覇道王は大胆な笑みを浮かべた。



「ならば致し方あるまいて!」



 そして気がつくと私達2人は6輪のチャリオットに乗せられていた。



「押し通る!!!!」



☆どうもこんにちわ。G.なぎさです!

32話ー➃をここまで読んでくださりありがとうございます!


種の違いは価値観や思考順路の違いになり得る。そしてエドルモの発言の意味とは?


十神柱を超える実力者ザラームを前に、果たしてバシレウスは?


 もし面白い、続きが気になる!と思った方は【応援】や【レビュー】をしてくれると.....超嬉しいです!!


 何かあればお気軽にコメントを!


果たして助かるのか??

 更新は明日の『『22時過ぎ』』です!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ