表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輝冠摂理の神生譚 ~どうやら天才らしいので、嫁と神々の王を目指す!~  作者: G.なぎさ
第二章 天上神界を覆う不穏編
108/244

――第29話ー① 『鳴神剣聖』――

 




 僕は転移ゲートを潜った。


 するとそこに立っていたのは、ほとんど最悪の想定に近い相手。


 フィールドはルシアの時とは違い、100m級の木々がそびえ立つ森林だった。



「初めまして。」


「どうも、初めまして。」



 薄い黄土色の長髪を1本の三つ編みに纏め、雷の意匠が施された唯一無二の神刀を握る。

 大森林の中、美しい和風の着物に身を包んだその女神は.....



『最上位神序列4位:鳴神剣聖 雷華』



「御託はいい。始めてしましょう。ルーク、さん?」


「僕もそのつもりだ。始めようか。」


 内心始めたくないし......何なら今すぐ帰りたい。


 もうこれは最悪の場合、どう勝つかではなく......

「どう負けるか?」という思考も、必要になってくるかもしれない。


 そう思った瞬間......僕は視認するよりも早く『本能』で屈んだ。



「今のを避けますか。その実力......もう最上位神になりたてとは到底言えない。弓女神なら今ので死んでるもの。」


「だったらどうするんだ?」



 切られているはずなのだが、後ろの木々は倒れない。

 彼女の切断の技術が高いのか、切られても上に乗ったままでいるのだ。



「あなたが息絶えるまで切り結ぶまでの話。」


「その言葉、そのまま返すよ!」



 僕は剣を構えつつ、水面下で数万を超える魔法や神術を組み上げていった。


 地雷や空中に設置するもの、

 時間差で自動的に発動するもの、

 弾幕用、探知用から身体強化にいたるまで、あらゆる術を一度に発動できるだけ発動した。


 脳処理が追い付かず、CPUを使って脳が焼ききれてしまうので、それを無理やり回復魔法で修復している。



「なるほど。地雷魔法に空中爆発魔法、今の言葉は虚実。相手が私で運が悪かったですね。」



 そう言うと彼女は猛烈な電撃で身を包んだ。

 そして全ての設置型魔法、魔術を掻い潜って僕との距離を詰めてきた。



「くっ!?見えないな。」



 僕は彼女の動きを、完全に捉えられなかった。

 視界が遮られた森林での戦闘は、明らかにこちらが不利だ。



「第45位階神術・崩星球爆!!」



 やむを得えず、範囲神術で周囲を消し飛ばした。

 すると舞い上がった粉塵の中から、声だけが聞こえてくる。



「仮想空間だからといい、星ごと破壊してしまうとは。何とも芸のない事。」


「そう?だけど姿が視認できないのは君も同じはず。探知魔法じゃ、反応速度にも限界が......」



 そう言いかけた時......首を目掛けて、またもや超高速の魔力の雷刃が飛んできた。

 咄嗟に反応が遅れた僕は、耳を切り落とされてしまった。


 そして再生のために、切られた耳に僅かに意識が向いた瞬間......


 ......鳴神聖は僕の眼前まで迫っていた。



「終わりですね、これで。」



 そうして鳴神剣聖は、僕の首目掛けて電雷を振り抜いた。



どうもこんにちわ。G.なぎさです!

ここまで28話ー①を読んでいただきありがとうございます!


迫り狂う『鳴神剣聖』、ルークの運命は如何に!?


もし面白い、続きが気になる!と思った方はブックマークやレビューを付けてくれると超超嬉しいです。


何かあればお気軽にコメントを!


次回の最新28ー➁の更新は明日の『『22時過ぎ』』です!

是非ご覧ください!!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ