表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バツイチ鬼道少女と心臓外科医  作者: かぐつち・マナぱ
バツイチ鬼道少女と心臓外科医 第2章 『創世記戦争』
44/60

第1話 『新しい海の民と竜王』㉕蛇、開眼!?★

蛇ミコ<人間には能力の限界があるの・・・なぎ、私は人間をやめるよ!・・・あっ、でも、ちょっと待って・・・まだ、すいは食べたりしないからね~♪

なぎ<完全に、その身を魔にとすのか、御子みこ!?・・・と思ったら、中断するんかーい!?、食べない約束を守る、おこうさんかーい!?

@<魔法少女に変身と思ったら、融合ゆうごう合体でファイナルフュージョンだった件...

・・・圧倒的な力によって、厳格がんかくな神域のことわりじ曲げ、その身に己の源泉げんせんたる蛇の魂をまとわせる御子みこ・・・海の民の始祖しそが、巫女みこである、お姉さんを依代よりしろにして姿を変化させたのとはわけが違う・・・


一方は、異物同士が無理やり重なりあって『憑依ひょうい』している状態であり、その能力も制限されてしまうが、『八岐大蛇やまたのおろち』様と『御子みこ』は同一の存在で、その親和性は言うに及ばず・・・まさに、純粋な『融合ゆうごう』とも呼べるモノ・・・だが?


『あっ、ちょっと待って!・・・そのままだと、すいを食べちゃうから移動させないと・・・よいっしょっと・・・』


・・・黒色の『蛇の鱗の衣装』をほぼ全身にまとった御子みこが、頭の上にいるすい篭手こておおわれた手に持つ・・・弾力のある翡翠ひすい色の玉を、その尖った指先で傷つけないように優しく、そっと・・・


その言葉を受けて、今にも御子みこの頭を一飲みするかのごとく、そのあぎとを大きく開けていた、赤い目の蛇が動きを止める・・・(今は)食べないという約束を律儀りちぎに守るように・・・


(確かに、あのままだったらすいを飲み込んでいただろうけど・・・暴走する事なく、陰の気を自分の意志で制御しているのか?)


・・・不確かな人と違い、決めたことは必ず守る化生けしょうの神、八岐大蛇やまたのおろち様らしい『優しさ』と言えば、そうなのだが・・・『僕』と『蛇』・・・『聖』と『魔』の相反する存在とって、つながりが切れてしまったので、よくわからない・・・


『・・・ええっと、どうしよう?・・・ごめん、なぎすい持っててくれる?』


そんな御子みこが何を思ったのか、敵対するはずの僕にすいを渡してくる!?・・・いや、そうはならんやろっ!?っと言いたくなったが・・・


(待てよ・・・すいは、神宝かんだからの力を媒介ばいかいする存在・・・どうなるかわからないが、御子みこが何かの拍子にすいを食べてしまう事態は避けねば・・・)


そう判断した僕は、つかの向きに姿勢を変え、ゆっくりと御子みこの手の高さまで下がって行く・・・つかは、力の収束中であっても主を傷付けない安全な領域である・・・


警戒しながら近づくにつれて何故か、力の制御がしやすくなる?・・・すいに近づいた影響なのだろうか?


『近づいた時、急に、ぱくりはしないでくれよ?・・・その時は、容赦ようしゃなく撃つからね?、内側から焼き溶かして突き破るからね?』


・・・だが、つかつかまれても、飲み込まれても敵に一切の容赦ようしゃはしないぞ?・・・現時点では、善悪は保留中だが・・・


『うんうん!、大丈夫、安心して!、神様に誓って、そんなことだけはしないから!・・・じゃあ、落とさないようにお願いね?』


御子みこと赤い目の蛇が、同調して頭を上下しながら言って、僕のつかの上に、ぽにょんっとすいを置く・・・一体、何の神様に誓うのやら?・・・その素直な行為に対して複雑な心境になりながらも、御子みこからすいを預かり、また少し離れると・・・


『よーし、これで、最後までいけるね!・・・はぁぁっ!!!』


ごおぉぉぅ!!!


気合いの叫びと共に、また再び、圧倒的な霊圧が御子みこから噴き出す!、蛇の赤い目が、ぎらりっと怪しく光る!、そして・・・


・・・がぶりっ!・・・ぐぃ~~ん・・・


蛇が、御子みこの頭をばくりっとくわえたまま、上に引き上げ・・・御子みこの足が、地面から離れて宙に浮いて・・・


『うわぁっ!?、蛇が、御子みこをまみ・・・いや、身罷みまかった!?』


・・・ぶら~ん、ぶら~ん・・・


えぇっ!?、今までみたいに、ぱぱっと変身しないのかい!?、御子みこの頭が蛇にみ千切られるぅぅっ!?


・・・『(まか)る』、とは移動する事で、『身罷みまかる』とは、貴人が死んで現世うつしよから、あの世にってしまう事を意味して・・・あまりの衝動しょうどうで言葉遣いがおかしい!?


『人間を捨てる為に、その命を粗末そまつにするなんてっ!?、君の命を奪うのは、僕だって約束したじゃないかっ!?・・・みこぉぉぉっ!?』


僕は、叫んでいた!、さぁーっと血の気が引くのを感じて・・・生き物じゃないけどっ!?・・・暴走したんだっ!?、蛇の陰の気を制御しきれなかったんだっ!?


・・・ぼとりっ・・・


宙づりになっていた御子みこが落下して、地面に転がる!?・・・あぁっ!?、こんな事なら変身の途中で、無理やり割り込んで止めさせるべきであったと後悔し・・・


・・・むくり・・・


『・・・あぁ~、びっくり!、急に視界が真っ暗になっちゃったから、慌てちゃった!・・・まあ、初めてだから仕方ないよね?・・・うん?、なぎ、どうしたの?』


・・・すっぽりと頭全体をおおうような蛇のかぶとを着けた御子みこが、男か女か判別できない声を発しながら起き上がって、狼狽ろうばいしている僕を見る!?・・・頭がちゃんとあるんだっ!?、生きているんだっ!?、現場に血は流れていないんだっ!?


『し、心配したじゃないか、この馬鹿ばか御子みこがぁ!?・・・あっ、いけない!?』


きゅーん!きゅーーん!!きゅーーーん!!!きゅーーーーん!!!!


一連の騒動そうどうで、不安定になってしまった僕の制御を離れ、破邪の権能けんのうが放たれようとしている!?、限界まで収束した空気と熱が、僕の先端に集まっている!!!


その身を蛇の力でおおってしまった事で、御子みこを完全に『魔』と認定してしまったんだっ!?、『邪悪』として判断されてしまったんだっ!?


『だ、駄目だ!、もう止められない!!!・・・御子みこけろぉぉっ!!!』


かぁぁぁぁっ!!!・・・ばしゅぅぅぅん!!!


僕の忠告をき消すように、世界が、無慈悲むじひに輝く白い閃光に包まれる!!!


『・・・えっ・・・な、に・・・』


ぎゃりゅりゅりゅーーん!!!!!!


すさまじい光の奔流ほんりゅうが、御子みこを目掛けて一直線に突き進む!!!


どっがぁぁぁぁぁーーーん!!!!!!・・・ばらばらばらばら!!!!・・・しゃりりりーん・・・


・・・・・・・・・(ぬはっ!?、世界は)・・・・・・・・・・(核の炎に包まれた!?)・・・・・・・・(イカん、鏡が!?)


御子みこのいる場所に突き刺さった光が、一瞬、遅れて爆裂し・・・周囲に激しい音と衝撃しょうげきともなって、砕け散った破片をき散らして・・・吹き飛んでしまった黒色のうろこが、空中からちて来て・・・場違いなほど、綺麗きれいな音を立てる・・・


『・・・あっ、あっ・・・みこぉ・・・そ、そんなぁ・・・』


圧倒的な熱量によって、黒く光っていたうろこの衣装は、見る影もないほど赤熱し、ゆがみ、焼きげ、けて・・・ばらばらになって、床に散らばっていて・・・


煙を立てる、硝子がらす状に熱変成してしまった大きな穴を呆然ぼうぜんと見つめて・・・


(『境界に揺れる私の願いを貴方の固い決意で支えてほしいの!・・・確かな貴方という存在が、私には必要なの!・・・』)


・・・ほんの少し前にわした、あの子の必死な姿と言葉がよみがえってきて・・・


だけど、そこには僕の好きだった、あの子の姿はくて・・・境界に揺れていた、あの子の願いを支えきれなくて・・・必要だって言ってくれたのに・・・


・・・ふらっ・・・どすっ!


力を無くし、僕はちて、鈍い音を響かせて、その切っ先を床に埋めていた・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・ぽろり・・・ころころころ・・・


御子みこが・・・・けて・・・蒸発して・・・しまった・・・』


無様にななめに突き刺さったまま、ほうけたようにつぶやくことしか出来なかった・・・翡翠ひすい色の玉が、つかから転がり落ちた事すら気付かない・・・


(『私を本当に大事に想うなら、全力で私を助けて!、全力で私を殺して!・・・そして、また貴方の心に傷をつけてしまう私を許して!・・・なぎ!』)


あの子との約束が、最悪の終焉しゅうえんを迎えてしまって・・・失ってしまった大切な存在の重さ・・・傷なんてモノじゃない・・・ぽっかりと、僕の心に大きな大きな虚無が広がって・・・


・・・・・・・・・・(ふう、収まったか?、)・・・・・・・・・・(おや鏡よ鏡よ鏡さん?)・・・・・・(どこへ行って)・・・・・・(しもうたか?)


恐らく、僕が人であったのなら止めどなく、その目から涙を流していただろう・・・しかし、僕は血の通わぬ黒鉄くろがねの刃だ、涙を流す事なんて出来ない・・・


・・・・・・(にょろ~ん)・・・・・(きらり)・・・・・・・・・・(ひょい ひょい )・・・・(ひょ~い)


・・・・・・・・・・(お、そこにあったか、)・・・・・・・(これで我を取り)・・・・・(戻す続きを、)・・・・・・・・・(ありゃ鏡が逃げる?)・・・・・・・・(遊ばれておるのか?)・・・・・・・・・・(はて、鏡を掴んでおる)・・・・・・・・・(のは一体どなたか?)


権能けんのうを自制しきれなかった自分の不甲斐ふがいなさ・・・主の役に立てなかった不完全な道具だ・・・目の前の惨状さんじょうを招いてしまった後悔が・・・


・・・・・・・・・(うふふっ、私、私、)・・・・・・・・・(ごめんね、クー、鏡は)・・・・・・・・・(返してあげられない)・・・・・・・・・(んだよ?、もう少し)・・・・・・・・(遊んでいたかったけど)・・・・・・・・(、あの衝撃から皆を)・・・・・・・・(守ってくれたの?)・・・・・・(ありがとう!)


・・・あまりの衝撃に、ついに幻聴まで聞こえて・・・いや、違う!?、確かに、クーの頭上から御子みこの声が聞こえた!?、死んでいないっ!?、生きてるのか!?


『そんな、まさかっ!?、直撃したはずだっ!?、あれを受けて無事なのか?、避けたのか!?、どうやって!?』


・・・僕が、御子みこを失ったと思い込んだのは、光の速さで放たれる権能けんのうを避ける事は不可能であり、そして、その必滅の威力を知っているからだ・・・現に僕の目の前には、床に散らばる焼け焦げた蛇の鱗があるのに・・・


・・・ぱきぱき・・・しゃり~ん・・・ぱきぱき・・・しゃり~ん・・・


御子みこの声がした頭上を見上げる・・・そこには、左腕を神域の天井部に突き刺し、ぶら下がった体勢の蛇をまとった御子みこがいた・・・


挿絵(By みてみん)


右腕に神宝かんだからの丸い鏡、沖津鏡おきつかがみくわえている・・・左右の篭手こてが、蛇腹じゃばら状に形状を変化させて長く伸びている!?、よく見ると全身の鱗は、ぼろぼろだ?


御子ミコ様でしたか、何故、そんなに腕が長く?、元蛇じゃから?、成長期じゃから?・・・まあ、そんなことよりも傷は、大丈夫でございますか?・・・とりあえず、降りて下さいますかのう?』


クーも御子みこを見て、声をかける・・・・・・クーの中には、御子みこの魂が別けられているので、その異形な姿が気にならないのだろうか?・・・それにしても驚嘆きょうたんせざるをない・・・


権能けんのうが放たれる瞬間を蛇の感覚で察知して、腕を伸ばして頭上に逃れたが、完全には避けられなかった・・・しかし、脱皮する事でその熱と衝撃から身を守ったのか・・・何という適応能力なんだ・・・)


・・・あの強固な神域の壁も難なく突き刺す力・・・権能けんのうで受けた熱損傷をがれ落とし、次々に生え変わる新しい鱗・・・それが、頭上から床に落ちている音の正体だったのか・・・


『うん!、私もクーたちの近くに行きたいと思っていたから♪・・・よいしょ、よいしょ・・・あれ、なかなか外れない・・・仕方ない・・・とうっ!』


しゅる~ん・・・ぐいぐいぐい・・・くるん・・・ばあん!


天井に張り付いていた御子みこが、蛇腹じゃばらちじめて・・・左手が外れないので反転して・・・逆さになった体勢で、天井に足を着けて・・・天井をる!


『・・あっ、勢いが、体勢がっ!?・・・きゃあぁ~!?』


・・・ずどおぉぉんっ!!!


『天井から御子ミコ様が落ちて、人型の穴が開いた!?、大丈夫ですかのう!?』


その反動を利用して腕を外したけれど、勢いが強すぎて床にめり込んだ!?・・・今はまだ、その身に宿る力を制御し切れていないようだ?


・・・・・・・・・(何故だ、我が力は、)・・・・・・・・・・(託された総意の怒り)・・・・・・・・(・・・あのような、)・・・・・・・・・(お為ごかしなどに惑わ)・・・・・・・・・・(されは・・・ぐぅぅ、)・・・・・(力が入らぬ)


小さな声が聞こえる・・・いつの間にか、始祖しその拳の炎が消えて、その場にひざをつくような体勢で、クーが押さえ込んで・・・憑依ひょういが、解け始めている?


今までの騒動そうどうの中、クーは始祖しそに『かがみ』を見せる事で、憑依ひょういした逆の手順・・・『かみ』から『』を取り戻そうとして・・・それで弱体化しているようだった。


『いたたたっ・・・よいしょっ、と・・・ふぅ~・・・』


御子みこが、穴からい上がって来る・・・蛇は、古い皮を脱ぎ捨てる・・・床に転がっているのは、その残骸ざんがいに過ぎなかったんだ・・・脱皮する事は、蛇が受けた傷を浅くする意味もあるが・・・


『うーっ、余計に全身が痛くなったよぉ~・・・早くクーを食べないと駄目ね?、ねぇ、ク~♪』


傷付いた鱗の奥から見えるのは、まさに『無明の闇』というべきモノ・・・蛇は、脱皮することで、より強く、大きく成長をげるんだ!・・・御子みこが、再び、物騒ぶっそうな事を言って、クーたちに近づいて行く!?


『やめろ!、御子みこ!?・・・クー逃げろ!?』


生玉いくたま権能けんのうが無いので、伝わらないとわかっているが、クーに叫ぶ!


御子ミコ様、クーをうとは、面白い冗談はよし子ちゃんですぞ?・・・さあ、クーが始祖しそ様を押さえている中に、その鏡で一旦、仕切り直しを!・・・ラミパスラミパスルルルルル~・・・レモンをかじるんじゃったか?』


しかし、クーは冗談だと思っているのか気にしていない!?・・・黒い面貌めんぼうに覆われて、可愛らしい顔は見えないが、その奥の瞳は、ぎらぎらと紅く光っている!?


『鏡は使っちゃ駄目、始祖しそ様が依代よりしろから離れちゃう・・・みんな一緒に、美味しく私が食べてあげるんだから♪・・・鏡も生玉いくたまと一緒がいいよね?・・・じゃあ、いただきます♪』


・・・ひょい、ぱくり・・・


『あぁ!?、御子みこ様が、鏡を食べた!?、流石に、お腹が空いていても、食べて良いものと悪いものがっ!?・・・何か深いお考えが・・・?』


無情にも、右手の篭手こての蛇が、くわえていた沖津鏡おきつかがみを空中に投げると、落ちてきた所を一飲みにしたっ!?・・・クー、呑気のんき過ぎるぞ!?


『うふふっ♪・・・・やっぱり、神宝かんだからと言うだけあって、これも美味しい・・・これで、もう戻せないよね?、邪を弱めるものは無くなったかな?、あははっ♪』


・・・きぃーーん・・・


心底、嬉しそうな声をあげる御子みこ!?・・・再び、権能けんのうが準備状態に入る!?、御子みこ始祖しそを敵と認識している為だっ!?


(しまった、鏡で陰を弱める事も出来たか!?、とりあえず、僕も近くに!)


・・・ずばっ!!!、ぎゅるるんん!!!、『なにっ!?』


そう思い、切っ先が床から離れる時だった!、突然、僕の下から飛び出た黒いモノが、巻き付いてくる!?・・・がんじがらめにされる!?、動けない!?


・・・にゅるん・・・ぎらり・・・


僕に巻き付いた者が、その鎌首を持ち上げ、その赤い目を僕に向ける!


『影の蛇!?、一体、いつの間に!?』


・・・間違いない、八岐大蛇やまたのおろち様の一頭だっ!?、それに開眼している!?


『あはははっ、良かった、気付かれなかった♪・・・実はね、蛇をまとう時になぎの影に隠れてたんだよ~?・・・ほら、私の身にまとっているのは、五匹分しかいないでしょ?』


くるりっと、御子みこが、自分の衣装を僕に見せびらかすように、その場で回転して、楽しそうに言う!?


確かに、言われてみると、頭・両手、両足の五匹分しかない!、元は六匹だったのに見逃していた!?、何と狡猾こうかつな罠かっ!?


沖津鏡おきつかがみを食べたことで、自分と同じ者は、離れてても動かせるようになったんだよ?、これで、また一歩、ナナシ様に近づけたかな?・・・ねぇ、みんな~?』


・・・びし!びし!びし!びし!、ぎら!ぎら!ぎら!ぎら!


御子みこの呼びかけに応じるように、まとっている左右の腕、足の蛇も赤い目を開眼していく!?、鏡の『視る、映す』という権能けんのうを奪ったのか!?



・・・きゅーん!きゅーーん!・・・



・・・その力と異形さを増す蛇に、破邪の権能けんのうを止める事など・・・

@<六匹のはずが、五匹だった件・・・伏線ばれてましたか?(汗)

クー<敵をあざむくには、まず、味方から!、流石は、御子みこ様!(←え?)

蛇ミコ<うんうん、私も一皮脱いだ甲斐かいがあったというものですよ~♪(←え?)

なぎ<いや、そうじゃないだろー!?、次は、クーが狙われる番だぞー!!!(←だよねぇー)


拙い作品ですが読んで頂いて、ありがとうございます。皆様の応援が生きがいです!

ブックマークやコメント、誤字脱字、こうしたらいいよ、これはどうかな?、何でもお待ちしております。(ツッコミも宜しくお願いします!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ