表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/147

【四章】23

■ 幕間 ■


プルルルル!!!

「はぁい、もしもしぃ」

「オラクソボケが! てめぇウチの宝もんに何してくれてんだ殺すぞボケェ!」

「あーん? なんだい藪からスティックに。数年ぶりに電話して来たと思ったらさぁ」

「トボけんなクソ! 『テメェのクソガキ』がウチの娘二人に手ェ出しやがったんだよ! 節操ねぇテメェとそっくりに育てんなや!」

「ほぅ」

「ほぅじゃねぇぞ! 大体どういうこった! テメェのガキは色々と『テメェが』封じた筈じゃねぇのか!?」

「の筈なんだけどねぇ、ふーん。――今、そんな事になってたんだ」

「黒幕ぶった意味深な雰囲気だしてんじゃねぇぞボケ! クソガキにもうウチに関わるなって釘刺しとけよ! テメェじゃ親の威厳も説得力もねぇがな!」

ガチャン!!

「おっと、乱暴だなぁ。うーん、しかし今の話の通りなら、娘さん達に悪い事したなぁ……仕方ない。お詫びとして『招待』するか」



4【進行中の実績】余計なお世話レベル2+α


『おばぁ、このたおれてるひとたち、どんなひとたちだっけ?』

『む? 待て篭。今、我が『視て』やる。……ふぅむ。どうやら、この世界の魔法騎士学園? という場所で優秀な成績を収めた若者達らしい。しかし魔王軍が予想以上に強く一方的にやられたらしいな』

『ふーん。それで、こっちでたおれてるひとたちは?』

『ああ。それは今、我が蹂躙した【魔王軍】だな。口程にもなさすぎる連中だった』

『ふーん。それで、ぼくはきょう、なにをするの?』

『簡単な話よ。今からこの魔王軍を『復活』させるから、篭も戦ってみるのだ』

『ぼくにできるかなぁ?』

『難しく考えるな。お前は我やお前の父の才を十二分に受け継ぎ、我らを超える素質がある。思ったように動いてみよ』

『……■■ちゃんは? ここにいっしょによばないの?』

『何度も言ったじゃろう? 奴には『才』がない。時間の無駄じゃ』


ZZZZZZZZZZZ


その日も夢を見た。

昔の記憶。おばぁに修行に連れて行かれた夢。

何か重要なキーワードが出た気がするけど……肝心な部分は朧げで。

頑張ったところで、思い出せない感覚しかない。

だから、身入りのない夢の話は置いといて……



「てなわけで、これ【チケット】ね」

「「……え??」」

「篭ちゃん!?」


学園にて、お昼。

姉妹を屋上に呼び出した僕は、取り敢えず目的のブツを渡した。


「これは何ですの……?」「て、【テーマパークのチケット】、ですか?」

「篭ちゃんどういう事!? 『あそこ』はホイホイ一般人連れてっちゃダメな場所って解ってるでしょ!」

「うっさいなぁ封。君は『ウチのパパン』からこれを『指定した相手に届けて』と頼まれて、断れるかい?」

「ろ、瓏さんの頼みを? む、無理……てか、あの人がこの二人に渡してって頼んだの……?」

「この二人のパパンと知り合いなんだってさ。『心当たりが無い』けど二人にお詫びだのなんだのって。異論は無いだろ?」

「ぐぬぬ……」

「あの、話が見えないんですが?」「で、でもこのテーマパークの名前、どこかで……」


「あー、一度で良いから行ってみたいよねー【プランテーション】」

「『異世界』 テーマパークだっけ?」

「そーそー。漫画とかで見るような非現実ファンタジーが広がってるらしいよー」

「【食べると若返るフルーツ】とか【どんな病気や怪我も治す万能薬】とか【嗅がせた相手を虜にする香水】なんかもあるってね!」

「でもまずチケット手に入れるのが難関らしくてねー、手に出来るのは【選ばれた人】だけで、大物政治家やどこぞの王族の権力も、大金持ちがいくらお金積んでも、テーマパーク側は忖度してくれないんだってー」

「「「行きたいなぁ……」」」


お? まるでサクラのようにこのタイミングでテーマパークの魅力を話してくれた女子生徒らが偶然近くに。

説明が省けて助かった、お礼に今度家のポストに【チケット】を入れとくよう『上に』言っておこう。


「……本当に、このチケットが今の話の、なんですの?」「あ、あわわ……そんな貴重な物を頂いて宜しいんですか?」

「むー、良い訳がないのに。何だって瓏さんは、この最悪のタイミングで事態を掻き乱すような真似を……いや、それを愉しむ人だったね……」

「ま、そんな訳で、明日からの土日は『そこ』においでよ。【お泊まりセット】持参でねっ。言っとくけど……この差出人の好意には素直に『従った方が』いいと、マジに言っとくよ。あとが怖いから」


珍しく真面目な顔の僕に、二人はぶるりと震えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ