大日本帝國〜航空兵器〜
全機体に対EMP対策が施されている。
F-3 心神
多目的戦闘機
全長 : 12m
全幅 : 8.5m
全高 : 3.4m
最高速度 : マッハ4.6
航続距離 : 13,600km
実用上昇限度 : 35,000m
エンジン : 〜軍事機密〜 2基
乗員 : 1人
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲4基
10MW級艦載レーザー砲1基
〜装備兵装〜
空対空ミサイル8発
空対艦ミサイル4発
空対地ミサイル4発
巡航ミサイル2発
GPS誘導爆弾 4発
汎用爆弾 6発
小型誘導爆弾 8発
核ミサイル 2発
G-RX7 2発
大日本帝國主力戦闘機
F-55 鍾馗
迎撃戦闘機
全長 : 9.5m
全幅 : 6.4m
全高 : 1.8m
最高速度 : マッハ6.9
航続距離 : 8,900km
実用上昇限度 : 54,000m
エンジン : 〜軍事機密〜2基
乗員 : 1人
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲2基
10MW級艦載レーザー砲1基
〜装備兵装〜
空対空ミサイル12発
F-37 彗星
高速戦闘機
全長 : 12m
全幅 : 7m
全高 : 2m
最高速度 : マッハ8.2
航続距離 : 12,900km
実用上昇限度 : 32,000m
エンジン : 〜軍事機密〜2基
乗員 : 1人
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲2基
10MW級艦載レーザー砲1基
〜装備兵装〜
空対空ミサイル8発
空対艦ミサイル4発
空対地ミサイル8発
巡航ミサイル4発
GPS誘導爆弾4発
精密誘導爆弾4発
B-67 富獄
戦略爆撃機
全長 : 16m
全幅 : 40m
全高 : 4m
最高速度 : マッハ3.4
航続距離 : 86,000km
実用上昇限度 : 39,000m
エンジン : 〜軍事機密〜4基
乗員 : 3人
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
〜固定兵装〜
10MW級艦載レーザー砲2基
〜装備兵装〜
核爆弾16発
25000ポンド精密誘導爆弾32発
地中貫通爆弾2発
空対空ミサイル12発
形状は、B-2にほど近い。
B-43 連山
主力爆撃機
全長 : 38m
全幅 : 22m
全高 : 9m
最高速度 : マッハ3.6
航続距離 : 76,000km
実用上昇限度 : 36,000m
エンジン : 〜軍事機密〜8基
乗員 : 3人
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲x4
10MW級艦載レーザー砲2基
〜装備兵装〜
500ポンド通常爆弾80発
2500ポンド誘導爆弾20発
円錐無誘導爆弾48発
無誘導爆弾48発
クラスター爆弾ユニット32発
風力安定クラスター爆弾48発
GPS誘導爆弾32発
汎用爆弾32発
小型誘導爆弾32発
自由落下核爆弾16発
地中貫通爆弾2発
空対空ミサイル16発
核ミサイル4発
形状は、B-1にほど近い。
B-87 晴嵐
長距離打撃爆撃機
全長:115m
全幅:102m
全高:9m
最高速度:M2.5
実用上昇限度 : 39,860m以上
航続距離:125,900km
乗員 : 3名
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
〜爆弾〜
EMPストライカー 48発
円錐無誘導爆弾 72発
無誘導爆弾 96発
GBU-31 JDAM 72発
クラスター爆弾ユニット 120発
風力安定クラスター爆弾 120発
GPS誘導爆弾 96発
汎用爆弾 168発
小型誘導爆弾 240発
自由落下核爆弾 24発
500ポンド爆弾 250発
2000ポンド爆弾 96発
5000ポンド爆弾 48発
10000ポンド爆弾 32発
20000ポンド爆弾 24発
30000ポンド爆弾 16発
地中貫通爆弾 8発
〜ミサイル〜
04式空対空誘導弾(改) 36発
AGM-158 JASSM 16発
XASM-3超音速空対艦ミサイル 12発 など
〜魚雷〜
G-RX7 32発
超音速爆撃機。細長いのが特徴的で航続距離が兎に角長くて、速い。
P-1
対空 ・ 対地哨戒機
乗員 : 5名
全長 : 35.8 m
全高 : 9.7 m
翼幅 : 31.4 m
最大速度 : マッハ3.6
航続距離 : 42,000km
実用上昇限度 : 39,600m
〜センサ ・ レーダー〜
天山型レーダー
幸山型レーダー
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
磁気探知機 - 探知範囲約850〜1200km
ソノブイ投射機 - 探知距離CZ捜索時約325km
直接伝搬域探知時約690km
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
120mm電磁加速機関砲3基
100GW級艦載レーザー砲 1基
〜装備兵装〜
ナノ電子ウイルス発生装置
空対空ミサイル8発
空対艦ミサイル4発
空対地ミサイル16発
P-3
対潜 ・ 対水上哨戒機
乗員 : 5名
全長 : 30.6 m
全高 : 8.3 m
翼幅 : 30.4 m
最大速度 : マッハ3.8
航続距離 : 41,000km
実用上昇限度 : 39,000m
〜センサ ・ レーダー〜
天山型レーダー
幸山型レーダー
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
磁気探知機 - 探知範囲約850〜1200km
ソノブイ投射機 - 探知距離CZ捜索時約325km
直接伝搬域探知時約690km
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
120mm電磁加速機関砲3基
100GW級艦載レーザー砲 1基
〜装備兵装〜
ナノ電子ウイルス発生装置
空対艦ミサイル6発
空対地ミサイル4発
111式短魚雷 4発
250kg対潜爆弾 4発
クイックストライク機雷 4発
ズーニー・ロケット弾 4発
水中発音弾(音響警告用)4発
E-777
早期潜水艦警戒機
乗員 : 4人
全幅 : 約26m
全長 : 約29m
全高 : 約5m
最大速度 : マッハ4.5
航続距離 : 約17,200km
実用上昇限度 : 32,000m
〜センサ ・ レーダー〜
天山型レーダー
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
磁気探知機 - 探知範囲約1000〜1200km
ソノブイ投射機 - 探知距離CZ捜索時約480km
直接伝搬域探知時約750km
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
旅客機B-777をベースに、警戒管制システムを搭載した新型の早期警戒管制機がE-777です。速度性能に優れ、航続時間が長いので、遠隔地まで飛行して長時間の警戒が可能です。さらに高高度での警戒もできるので見通し距離が長いなど、優れた飛行性能と警戒監視能力を持っています。主な装備は、3次元方式の捜索用レーダー、味方識別装置、通信装置、航法装置、コンピュータ、状況表示装置など。
E-109
早期地上警戒機
乗員 : 5人
全幅 : 約84m
全長 : 約92m
全高 : 約7m
最大速度 : マッハ4.0
航続距離 : 約29,000km
実用上昇限度 : 36,000m
〜センサ ・ レーダー〜
天山型レーダー
幸山型レーダー
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
磁気探知機 - 探知範囲約500〜600km
ソノブイ投射機 - 探知距離CZ捜索時約500km
直接伝搬域探知時約900km
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
E-982
早期多目的警戒機
乗員 : 6人
全幅 : 約94m
全長 : 約107m
全高 : 約8m
最大速度 : マッハ3.7
航続距離 : 約22,600km
実用上昇限度 : 34,000m
〜センサ ・ レーダー〜
天山型レーダー
幸山型レーダー
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
磁気探知機 - 探知範囲約1200〜1600km
ソノブイ投射機 - 探知距離CZ捜索時約500km
直接伝搬域探知時約900km
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
EA-24 震電
電子攻撃機
全長:15.48m
全幅:12.74m
全高:3.44m
最大速度:マッハ4.5
実用上昇限度:25,970m
航続距離 : 4200km以上
乗員:2名
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜装備兵装〜
EMPミサイル 2発
電子機器破壊ミサイル 6発
レーダージャミングミサイル 4発
SA-7
戦略攻撃機
全長:26.74m
全幅:11.51m
全高:2.83m
最大速度:マッハ34
実用上昇限度:50,000m
航続距離 : 100000km以上
乗員:2名
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速砲2基
〜装備兵装〜
精密誘導爆弾8発
地中貫通爆弾2発
自由落下核弾頭4発
SA-7専用の電磁カタパルト(電磁加速砲)で発射し最高速度はマッハ34に達する。
BP-2
弾道ミサイル発射航空機
全長:16.52m
全幅:19.71m
全高:2.83m
最大速度:マッハ3.5
実用上昇限度:29,000m
航続距離 : 12000km以上
乗員:2名
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
ヘルメット装着型表示装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
対過重安全装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
UHF/VHF無線機装置
HF無線機装置 伝搬距離約3,200海里
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
赤外線暗視装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
〜装備兵装〜
地中貫通爆弾2発
空中発射弾道ミサイル1発
R-46
偵察機
全長:17.82m
全幅:15.93m
全高:2.76m
最高速度:マッハ6.8以上
実用上昇高度 : 45000m以上
航続距離 : 39000km以上
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
高性能AI装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速砲 2基
Q-10
無人機
全長:8.44m
全幅:14.31m
全高:2.16m
巡航速度:M2.5
航続距離:11,200km以上
実用上昇限度:45,000m以上
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
高性能AI装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
〜装備兵装〜
空対地ミサイル4発
空対空ミサイル 4発
空対艦ミサイル 4発
巡航ミサイル2発
Q-15
無人機
全長:8.52m
全幅:14.17m
全高:2.09m
巡航速度:M3.9
航続距離:22,600km以上
実用上昇限度:25,000m以上
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
高性能AI装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
〜装備兵装〜
空対地ミサイル4発
空対空ミサイル 4発
空対艦ミサイル 4発
巡航ミサイル2発
X-77 八岐大蛇
無人機
全長:8.63m
全幅:12.92m
全高:2.20m
空虚重量:4,530.29kg
最大離陸重量:17,215kg
巡航速度:M2.8
航続距離:18,986km以上
実用上昇限度:25,190m以上
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
高性能AI装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲x4
10MW級艦載レーザー砲1基
〜装備兵装〜
空対地ミサイル 4発
空対空ミサイル 4発
空対艦ミサイル 4発
巡航ミサイル 2発
SR-73 疾風
戦略偵察無人機
全長:26.43m
全幅:15.78m
全高:4.13m
最高速度:マッハ20以上
実用上昇高度 : 285000m以上
航続距離 : 800000km以上
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
電子光学標的追尾システム
高エネルギーレーザー地域防衛システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
高性能AI装置
熱紋制御装置
統合火器管制装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
〜固定兵装〜
30mm電磁加速砲 4基
〜装備兵装〜
空対空ミサイル 4発
空対宇ミサイル 4発
巡航ミサイル 2発
自由落下核爆弾 6発 など
本機の開発動機は、アメリカのSR-72最高速度マッハ6に対抗する為である。
65式エクスカリバー
「エクスカリバー」というこの無人機は軍事工学が生み出した最も恐ろしい機体の一つだ。この機体は完全なVTOL、つまり垂直離着陸が可能で、これにより何時如何なる場所にも離着陸が可能となっている。長距離攻撃が可能な小さく・静かな暗殺機体が出来る。
C-79
中型輸送機/空中空輸機
全長 : 52m
全幅 : 50m
全高 : 21m
最高速度 : マッハ3.4
航続距離 : 37,900km
実用上昇限度 : 30,000m
乗員 : 4名
C-3
中型輸送機/空中空輸機
全長 : 53.6m
全高 : 15.2m
全幅 : 49.8m
乗員 : 3
翼型 : 高翼機
空虚重量 : 125t
有効搭載量 : 約90t
最高速度 : マッハ3.0
航続距離 : 約12,700km
実用上昇高度 : 16,400m
最短離陸滑走距離 : 300 m
〜固定兵装〜
30mm高性能機関砲 2基
空中給油機でもある。
C-15
大型輸送機/空中空輸機
全長 : 120m
全幅 : 116m
全高 : 31m
最高速度 : マッハ2.9
航続距離 : 38,500km
実用上昇限度 : 31,000m
乗員 : 7人
燃料タンク325000リットル搭載
C-24
大型輸送機/空中空輸機
全長 : 208m
全高 : 31m
全幅 : 197m
乗員 : 5
翼型 : 高翼機
有効搭載量 : 約1000t
最高速度 : マッハ1.5
航続距離 : 約11,500km
実用上昇高度 : 14,200m
最短離陸滑走距離 : 1000 m
エンジン : 8基
〜固定兵装〜
30mm高性能機関砲 2基
世界最大の航空機で搭載量は何と1000tを誇る。使用用途はいろいろあり、一例としては戦闘機やロケットなどの運搬である。
U-22
無人空中空輸機
全長:38.77m
全幅:35.62m
全高 : 8.25
巡航速度:M2.5
航続距離:19,600km以上
実用上昇限度:28,000m以上
〜センサ ・ レーダー〜
天山型センサ
スマート・スキンセンサ
逆合成開口レーダー
アクティブ電子走査アレイレーダー
〜システム〜
赤外線捜索追尾システム
自己保護ネットワークシステム
クラウド・シューティングシステム
ソノブイ解析システム
戦術データ・リンクシステム
〜装置〜
高性能AI装置
熱紋制御装置
外部センサー連帯装置
ネットワーク接続状況認識装置
推力偏向装置
自己修復飛行制御装置
形状制御装置
電波吸収装置
暗号通信装置
衛星通信装置
逆探知装置
ミサイル防御装置
電磁波妨害装置
ナノ電子ウイルス発生装置
SH-60J
地上艦哨戒ヘリコプター
全長 : 15.65m(ローター含19.80m)
全幅 : 4.40m(ローター含16.40m)
全高 : 5.20m
ローター直径 : 16.40m
自重 : 6.2t
乗員 : 3人
最大速度 : 860km/h
航続距離 : 4500km
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲x2
〜装備兵装〜
対空ミサイル8発
3インチ・ロケット弾32発
ナノ電子ウイルス発生装置
SH-60K
潜水艦哨戒ヘリコプター
全長 : 15.65m(ローター含19.80m)
全幅 : 4.40m(ローター含16.40m)
全高 : 5.20m
ローター直径 : 16.40m
自重 : 6.2t
乗員 : 3人
最大速度 : 850km/h
航続距離 : 4200km
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲x2
〜装備兵装〜
対潜ミサイル4発
対空ミサイル8発
ナノ電子ウイルス発生装置
CH-49
輸送ヘリコプター
全長:34.1m(胴体長18.54m)
胴体幅:3.92m
全高:5.3m
主回転翼直径:18.3m
積載能力:兵員40名、または担架30台と衛生兵5名
最高速度:520km
航続距離:13900km
上昇限度:15,670m
上昇率:35m/s
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
CH-51
輸送ヘリコプター
全長:52.6m(胴体長37.84m)
胴体幅:4.31m
全高:5.2m
主回転翼直径:24.7m
積載能力:兵員100名、または担架50台と衛生兵10名
最高速度:500km
航続距離:19000km
上昇限度:15,800m
上昇率:32m/s
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
AH-89
攻撃ヘリコプター
全長:18.44m(ピトー管含まず)
全幅: 6.29m(ローター含まず)
全高:4.61m
ローター直径:15.95m
航続距離: 10000km以上
実用上昇限度:14,175m
最高速度:750km/h
上昇率:46m/s
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
〜装備兵装〜
ナノ電子ウイルス発生装置
G-RX7 4発
SM-7 SAM 4発
3インチロケット弾 50発
対戦車ミサイル 24発
対潜爆弾 など
AH-97
攻撃ヘリコプター
全長:18.47m(ピトー管含まず)
全幅: 6.75m(ローター含まず)
全高:4.93m
ローター直径:15.95m
航続距離: 12000km以上
実用上昇限度:14,500m
最高速度:720km/h
上昇率:44m/s
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 4基
〜装備兵装〜
ナノ電子ウイルス発生装置
G-RX7 4発
SM-7 SAM 6発
3インチロケット弾 100発
対戦車ミサイル 48発
対潜爆弾 など
V-45
全長:32.56m(ピトー管含まず)
全幅:21.87m(ローター含む)
全高:4.03m(VTOL時)
ローター直径:8.97m
航続距離: 15000km以上
短距離離陸滑走距離:40m以下
実用上昇限度:16,450m
上昇率:46.5m/s
最高速度
通常時:2260km/h
ヘリモード時:650km/h
天山型センサ
〜固定兵装〜
30mm電磁加速機関砲 2基
〜装備兵装〜
ナノ電子ウイルス発生装置
G-RX7
SM-7 SAM
対潜爆弾 など
回転翼軸の角度を変更することによる垂直/水平飛行を可能としたティルトローター方式を採用した垂直離着陸機である。
霧島型空中戦艦
全長 : 297m
全幅 : 56m
全高 : 48m
最高速度 : 948km/h
実用上昇限度 : 32,000m
機関 : 核融合炉
エンジン : 飛行石推進エンジン
乗員 : 473人(上官36人/下上官437人)
天山型レーダー
大和武器システム
2式ロケットアンカー8基
〜武装〜
42cm3連装電磁加速砲3基
20cm3連装電磁加速砲4基
15cm連装電磁加速砲12基
10cm単装電磁加速速射砲26基
100GW級艦載レーザー砲2基
10GW級艦載レーザー砲8基
高性能20mmCIWS18基
千歳型空中空母
全長 : 655m
全幅 : 89m
全高 : 57m
最高速度 : 829km/h
実用上昇限度 : 31,000m
機関 : 核融合炉
エンジン : 飛行石推進エンジン
乗員 : 3658人(上官187人/下上官3471人)
天山型レーダー
大和武器システム
2式ロケットアンカー14基
〜艦載機〜(全150機)
F-129 / 60機 F-37 / 10機 B-43 / 10機 B-67 / 10機 E-777 / 5機 EA-24 / 10機 SH-60J/K / 20機 X-77 / 15機 SR-73 / 10機
〜武装〜
25cm単装電磁加速速射砲12基
10GW艦載レーザー砲 12基
高性能20mmCIWS24基
〜装置〜
対過重安全装置
人間の体は、9G以上のGに耐えられないと言われているが、この装置を航空機に搭載することによって瞬間過重は約500G以上まで耐えれるようになる。
天山型レーダー / センサ
従来のレーダーでは探知不可能な敵ステルス機を早期発見するカウンターステルス能力は、ガリウム・ナイトライド(GaN)・パワー半導体素子を用いた次世代ハイパワーレーダーを用いて獲得し、さらに、自体にも高いステルス性を付与するために、高い電波吸収能力を持つシリコン・カーバイド繊維、電磁吸収能力に優れたプラズマテレビ用電磁シールド、電波の方向を屈折させるメタマテリアルなどの技術を活用している。
レーダー : 最大捜索範囲約6500km
センサ : 最大捜索範囲約2500km
幸山型レーダー
地上に在る全ての目標を監視、識別するためのレーダーです。レーダーによる監視可能範囲は、10平方キロから最大800万平方キロまでを選択する事ができる。また、敵、味方の車両や兵などの小目標の識別も可能です。
クラウド・シューティング
端的に言うと従来の戦闘機の「自分でロックオンして自分で撃つ」という従来の戦闘方式から「誰がロックオンしても誰からでも撃てる」という戦闘方式。
つまり自分が残弾ゼロでもロックオンさえ出来れば僚機や無人機、更には艦艇や地上からの攻撃も可能という事。
2式ロケットアンカー
航空戦艦も風で流させれてしまうことがあるので航空戦艦バージョンの錨である。
ステルス塗料6284型
日本の軍用機(戦闘機、哨戒機、ヘリコプター含む全て)に塗られる史上最強のステルス塗料でこれを塗った軍用機は他国のどんな高性能なレーダーだろうとそのレーダー網には、まずかからない。
空対空ミサイル
直径 : 140 mm
全長 : 2,100 mm
全幅 : 190 mm
重量 : 200 kg
弾頭 : 100kg
射程 : 推定1000km
飛翔速度 : マッハ35
誘導方式 : 慣性航法装置 ・ アクティブ・レーダー誘導 ・ GPS誘導 ・ 赤外線
空対艦ミサイル
直径 : 280 mm
全長 : 4,200 mm
全幅 : 900 mm
重量 : 600 kg
弾頭 : 450kg
射程 : 推定2000km
飛翔速度 : マッハ32
誘導方式 : 慣性航法装置 ・ アクティブ・レーダー誘導 ・ GPS誘導 ・ 赤外線
空対地ミサイル
直径 : 190 mm
全長 : 2,800 mm
全幅 : 220 mm
重量 : 450 kg
弾頭 : 300kg
射程 : 推定500km
飛翔速度 : マッハ20
誘導方式 : 慣性航法装置 ・ アクティブ・レーダー誘導 ・ GPS誘導 ・ 赤外線
地中貫通爆弾
全長 : 8m
直径 : 90cm
重量 : 40,000ポンド
弾頭 : 8,000ポンド 爆薬
〜貫通力〜
200フィート(120m) - 鉄筋コンクリート
26フィート(16m) - 鉄筋コンクリート
130フィート(80m) - 中程度に堅い岩




