表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/93

六章―14.5話

(大丈夫。……態度に出さなきゃいいのよ)


 部屋に入る前、乙葉はセーラー服の胸元を手で押さえ、深く息を吸った。


 惺壽が乙葉のことをどう思っているかは分からないが、彼がそんな素振りを見せないのなら、こちらも平常通りの態度を貫くだけだ。


(――よし。大丈夫)


 吸った息を吐き、思い切ってひょいと室内を覗いてみた。


 案の定、惺壽は定位置に腰を下ろしている。


 欄干の向こうに広がる湖を背景に、月光が、白い装束に包まれた肩から背を照らしていた。


(…………静かね)


 水面に立つ細波の音しかしない。


 広い背中は振り返らず、青月光に染まった風景は張りつめるほどに美しい。


 なんだか胸が痛くなった。


 この綺麗な景色の中に自分は入っていけない。どこにも乙葉の居場所はない。


 そういう事実をそっと突き付けられた気がしたのだ。


「なにか御用向きならば、視線ではなく口で訴えてほしいものだが」


 不意に深い声が響き、ぴくっと跳びあがった。


 動揺した視線の先で、惺壽がゆったりと肩越しに振り返る。


 薄青い双眸がこちらを見た。精悍な美貌が月明かりに眩い。


「そう熱心に見つめられては、背が焦げて穴でも空きそうでね」


 薄い唇が凄艶な笑みを乗せて嘯く。

 いつも通りのからかい交じりだ。


 それなのに、なにかがいつもと違う気がして、乙葉はすこし息を飲んだ。


 怜悧な瞳が月光に濡れているせいだろうか。

 みょうにすべてが艶めかしく、こちらもいつもの調子が出ない。


「……それくらいで穴が空くような背中じゃないでしょ」


「おや。見つめていたことは否定しないと?」


「ち、違う、寝てるのかどうか確かめてただけっ」


 思わず仁王立ちになって叫んでしまう。


 そんな乙葉の反応を見て、惺壽の口角がさらにくすりと上がった。


「それは残念。少々期待していたのだが」


(期待?)


 なんの?


 そう聞きたかったが、その前に、惺壽は向こうを向いてしまった。


 乙葉のいる場所からはやや距離がある。

 その遠い背中に話しかけるために、静かな部屋で大きな声を出すのも憚られた。


 そういうわけで、躊躇い躊躇い、彼のそばまで歩いていく。


 脇息に頬杖をついた惺壽の斜め後ろで立ち止まると、淡い金の髪がしっとりと水気を帯びているのに気づいた。

 そういえば上衣の袷がいつもより緩く寛げられている。 

 いつも一分の隙もない惺壽にしてはめずらしく崩れた姿だ。


「……水浴びでもしたの? さっき、湖のほうで音がしてたけど……」


「少々禊をね。めずらしい場所に出向いたもので」


「めずらしいって……どこ行ってたの?」


 ちょっと転寝している間に出かけていたらしい。


 尋ねた乙葉に惺壽はこともなげに答える。


「天乃浮橋の番人どののお館だ。八雲乃櫂を振るって頂く約定を取り付けてきた。御方は少々取り込み中だが、それも直に済む。これでようやく、晴れて中乃国への道が開けるわけだ」


 一瞬、言葉が出なかった。


 とうとうカウントダウンが始まった。

 その実感が背筋を走る。


「案外に平静だな。もしや、どこかに離れがたい男でも?」


 意地悪な笑みを含んだ声に、はっと意識を引きずり戻された。


 顔を上げれば、惺壽はまた、わずかにこちらを振り返っている。

 動揺を押し殺し、乙葉はぷいっと顔を背けてみせた。


「いるわけないでしょ。これでどっかの冷血男の嫌味を聞かなくてよくなると思って、ひそかに喜んでたの」


「おや。どちらの男のことかな」


「さあ。惺壽もよく知ってる人じゃないかしら」


 つんと澄まして答える。

 くすりと笑い声が聞えた。


「――その可愛げのない憎まれ口も、二度と聞けなくなると思えば惜しい」


 笑い交じりに、けれど本気が滲んだ声。


 跳ねる鼓動につられるように、乙葉は惺壽を見た。

 彼も静かにこちらを見上げている。

 

 静かに見つめ合う一瞬の間。 


(……ああ、やっぱり)


 すとんと、なにかが心の底に落ちた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ