表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/93

四章ー10話

   ∻    ∻    ∻    ∻    ∻    ∻    ∻


「なんだったのよ。まったく」

 惺壽と別れ、一度自分の部屋に戻った乙葉は、革靴を履いて外に降りていた。


 向かう先は湖の畔だ。

(惺壽、まだあの部屋に残ってるのかしら……)

 彼にはついさっき、なぜか髪を引っこ抜かれたばかりだ。

 できれば顔を合わせたくない。

 まあ、見つかりたくない理由は他にもあるが。

 

 足音を立てないよう注意しながら、ようやく水際に出た時、ふと視線が上空に留まった。


(……麒麟……?)


 真珠色の鱗を持つ麒麟が、蒼天から、屋敷を目がけて駆けてくる。

 鬣と尾は薄桃色がかった銀色だ。どちらも急降下の風に煽られ、鬣の合間に、きらりと水晶の輝きを放つ角が見えた。


(あ、一角……!)

 角は一本。

 あれは、麒麟の大多数を占めるという一角の麒麟だ。

 双角の惺壽と比べると、どことなく四肢の線や色合いが柔和で、よりたおやかな姿をしている。

 

 疾走してくる麒麟をぽかんと見上げていた乙葉だが、慌てて建物ぎりぎりに近寄って、その場でしゃがみ込んだ。

 身を隠すためだ。幸いこちらに気づかなかったらしく、一角の麒麟は湖に面した部屋に駆け込んでいった。

 

 惺壽に会いにきたのだろう。

 ひどく慌てていたようだが、なにかあったのだろうか。

 

 かすかに声が聞こえた。低いものは惺壽で、もう一つは聞き覚えがない。

 一角の麒麟の声だろう。なにか焦った様子で言葉を並べ立てているが、会話の内容は聞き取れない。

 

 そのうちに、また一角の麒麟は屋敷を飛び出していった。


 青空に消えていく真珠色の獣の後ろ姿を見送りつつ、乙葉はそっと立ちあがる。

 今度は爪先立ち、湖に張り出す部屋の中をのぞき込んでみた。

 

 ちょうど目の高さに、部屋の床がある。

 欄干の隙間から室内が見える。

 

 部屋の中には惺壽がいた。

 真珠色の麒麟が去っていった方角を見るともなしに見つめている。

 

 遠くを見ていた薄青い双眸が、不意にこちらを向いた。

(わ……っ!)

 目が合う。

 

 条件反射のように乙葉はさっと床下に引っ込んだ。

 足音がこちらに近づいてくるのが聞こえ、慌てて、両手を身体の後ろに回す。

 

 直後、欄干のそばに惺壽が立った。

「…………」

「…………」

 しばらく無言で上と下から見つめ合う。


 (な、なんなのよ?)

 視線の応酬が息苦しくなり、乙葉はちょっと顎を引いた。

 なぜ、探るような目つきを向けられなければいけないのだろう。


 惺壽は無表情だ。物言いたげな視線が――ひどく居心地が悪い。

 なにかを責められている気分になってしまう。心当たりなんてないのに。

「……あ、い、言っとくけどわたし、盗み聞きなんてしてないわよ!? いくらなんでも、そこまでお行儀悪いことはしないから!」

 来客との会話を立ち聞きしていたと誤解されたのかもしれない。

 慌てて声を上げた乙葉に、惺壽は一つ瞬きをした。広い肩がわずかに落ちる。

「行儀が悪いのはどちらだか……」

「え?」

 今度瞬いたのは乙葉のほうだ。

 だが惺壽はゆるく首を横に振ったのだった。

「いや。……すこし出る。おまえは好きに過ごすといい」 

 

 乙葉は眉を曇らせた。

「なにかあったの?」

 やる気がないのはいつものことだが、今の惺壽はひどく億劫そうだ。

 先ほどの一角の麒麟が、悪い知らせでも持ってきたのだろうか。

 

 不安に駆られて尋ねたが、惺壽はもう、いつもの平坦な顔を取り戻していた。

「気の荒い(せき)(ちゅう)が街中に現れ、追い払うのに難儀をしているらしい」

「赫丑?」

「妖獣だ。双頭で鋭い牙を持つ。……天虎と同じく、人気の多い場所に姿を見せることはほとんどないんだがな」

 どこか他人事のような口ぶりだが、追い払うとはつまり、荒事になるということだろう。

 (大丈夫かしら……)

 怪我をしなければいいが。

「…………き、気を付け、て」

 乙葉はぼそぼそと上目づかいに言った。

(あ、あれ? もっと素直に言うつもりだったのに、なんで言えないの?)

 心から惺壽を心配しているのに、するすると言葉が出てこないのだ。

 不本意だ。機嫌悪く口を噤むと、惺壽は惺壽で涼やかに笑う。

「ご心配痛みいるが、赫丑ごときに手こずるわけにはいかなくてね。なにしろ我が屋敷には、さらに扱いの難しい珍獣がいるのだ。余力は残しておくべきだろう」

「猛獣って誰のこと!?」

 噛みつくように言い返した瞬間、惺壽の全身が白い光を放った。

 一瞬後、その姿は、青く輝く体躯の麒麟に変わっている。

「戻ったらせいぜい相手をしてやるさ。それまで拗ねずに待っていろ。……用心は怠るな」

 そう言い残し、惺壽は四肢を躍らせて、空へ駆け上がった。

 虚空を蹴る高らかな蹄の音が遠ざかっていく。

 

 湖の畔に佇んだままの乙葉は、ただ彼を見送るしかなかった。

「相手してほしくもないし、拗ねたりもしないわよ。……そもそも、用心ってするって一体なにに……?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ