表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/93

四章ー4話

「本当に罪深いのは、“戯れに甘い夢を見せること”、ではなくて?」

 確認のような問いかけには、なんて答えればいいのか分からなかった。

(たしかに、最初から遊びだって分かってたら、失恋で泣く人はいないだろうけど……)

 失恋ですらないのだ。いつか終わるとお互いに納得していたのだから。


「…なんで、みんな、あんな冷血男に憧れるのかしら」

 急にぶすっとした顔になった乙葉に、鈿女君の瞳が「あら」と丸くなる。

「あの惺壽どのを冷血男呼ばわりできるのはあなたくらいのものね」

「いけませんか」

「いいえ、愉快よ。なぜそう思うのかは聞かせてほしいけれど」

 あっさり首を横に振った鈿女君は、煙管を煙草盆に戻している。

 今の会話の流れなら、惺壽は分別ある遊び慣れた男性、ということになるのだろうが。

「結局、誰にも本気にならないし、誰の本気もいらないってことでしょう。そんなの、人を見下してるのと同じだわ」

 乙葉はがぶっとお茶を呷った。天上世界のなせる業か、さっきからちっとも冷めてない。

「賢い方ね。けれど本当に、“本気にならない”だけだと思う?」

 目を瞬かせる。鈿女君はふふっと笑った。

「気にしないで。惺壽どのの背に乗ることができる方には、無縁の話よ」

 

 なぞなぞのような言葉だが。

(……惺壽って、あんまり人を背中に乗せないのかしら)

 そういうことだろう。今朝もそれで小競り合いをしたくらいだ。へそ曲がりというか、プライドも高そうな彼のこと。そうそう他人を背中に乗せるとも思えない。


(ああ……だから、“可愛がられてる”?)

 鈿女君のそういう言葉で始まった会話だった。

 惺壽が乙葉を可愛がっていると。

(惺壽に言わせれば、『振り切るほうが面倒』らしいけど……)

 今朝の攻防戦の締めくくりは、そういう投げやりな嫌味だった。

 

 とても可愛がられているとは思えない。

 ただ乙葉が粘り勝ちしているだけだ。

 それもこれも、なんだかんだ嫌味を言いつつ、いつも惺壽が一歩引いてくれるからだろう。

(…………そう考えたら、たしかに冷血とは言えない……)


 今朝だって、本当は惺壽と顔を合わせるのが気まずかった。

 だが、鈿女君の屋敷に連れていってほしいと頼みにいった時、彼はいつもと変わらない態度だった。まるで、昨日の乙葉の傷心話など聞かなかったみたいに。

 だから自分もいつも通りの態度でいることができた。気を遣われたら、こちらだって居たたまれなかっただろう。おかげで可愛げのない憎まれ口も叩き放題だ。

 

 どこか人を侮ったような傲岸不遜さを漂わせていながら、その実、誰よりも懐の深い人。

 

 飄々と掴みどころのない惺壽の、そういう一面に、乙葉は気づきつつある。


「どうなさったの、愛らしい方。なにか心配事でもおあり?」

「あ、い、いいえ……」

「そう。……さあ、遠慮なく召し上がって。惺壽どのが戻られるまで、もうすこしかかるようだから。ゆっくり楽しんでいってちょうだい」

 そう親切に言ってもらったものの――

 

 惺壽は、いつになったら迎えに来るのだろう。





   ∻    ∻    ∻    ∻    ∻    ∻    ∻




「身の程を知れ」

 惺壽が冷たく言い捨てると、こちらを睨みつける深紅の瞳に憎悪が増した。

 だが漆黒の獣はこれ以上向かってくることはせず、低い唸り声を残し、身を翻した。そのまま満身創痍の身を引きずるように、天高くに駆け上がっていく。

 

 ここは鈿女君の屋敷近く。

 石が転がるだけの渓谷だ。むき出しの岩肌には草の一本もない。

 

 逃走する天虎を見送る惺壽に傷はなかった。

 だが、それも今回はたまたまだろう。

 天虎は決して残忍な習性ではないが、ひとたび牙を剥けば、その獰猛さは天乃原の妖獣の中でも一、二を誇る。

 いくら双角の麒麟が勇猛とはいえ、まともにぶつかり合えば負傷は免れ得ない。

 

 だからといって対峙を臆することはないが――

 こう頻々と付きまとわれると、追い払うのが面倒だ。

 乙葉を乗せて鈿女君の屋敷に向かう間、一切手出しをさせなかったのは、ひとえに惺壽が放つ殺気ゆえだった。

 そして、この程度の牽制がいつまで効くのかも疑問だ。


 根本を断つ必要がある。




遅々とした更新ですみません;


活動報告も更新していますので、よければ、併せてご覧くださいませ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ