表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/42

VSインフィニットフリーダム(2)


「恐ろしいですよ! トラックが圧倒的な力で宙を駆けビームを撃ってくるなんて!」


「つっても、さっきからまるで俺様の攻撃が当たらねぇ!」


「突進とビームに気をつければ!」


「性能なら俺様のトラックのほうが上なんだが……」


「どうやらパイロットとしての技量は僕のほうが上のようですね!」


「くそっ! あの一斉掃射がどうやっても避け切れねぇ!」


「だからって無理に間合いを詰めようとするなら……」


 大和機の独立したパーツが運のトラックを包囲して全方位からのビームを放つ。


「ちぃぃっ!」


 運はそれを一度フォークリフトモードに切替え、的を小さくする要領でかわして再びトラックで距離を詰める。


「そんな芸当もできるんですね! でもいいんですか? そんな状態でビームにかすりでもしたらタダじゃ済みませんよ?」


「当たらなければどうということはない!」


「なるほど、いいセリフを使いますね!」


 いっそう激しさを増す空中戦。


「くそ、このまま戦ってても技量で押される……なら俺様の次の手は魔法っきゃねぇ」


「そんな暇は与えませんよ!」


 徐々に押されつつあるトラックの脇に大和機の蹴りが直撃した。


「蹴り!? くそっ! バランスが!」


好機チャンス! ここは一気に決める!」


 大和機は武器をビームサーベルに持ち換えて一気にトドメを刺しに向かった。


「くっ! トラック魔法ウォッシャーバブル!」


 トラックは追撃を魔法で遮ろうとする。


「そう簡単には当たりませんよ!」


 大和機はそれを急旋回で回避しながら体勢の整わないトラックの下へ高速で回り込んだ。


「もらったぁーっ!」


 大和機はビームサーベルの尖端をトラックに向けて突き出し、それはトラックを貫いたかに見えた。


 その瞬間、パァン! と音を立ててトラックは弾けて消えた。


「なっ!? 消えた!?」


「はぁ……はぁ……今のはちと危なかったぜ」


 大和機の後方に現れるトラック。


「そんなバカな。いったいどうやって!?」


「刺したのはウォッシャーバブルに映り込んだトラックだったんだよ」


「くっ! 苦しまぎれの手を」


「だが、どうやら魔法は有効なようだな」


「ロボットが魔法だなんて邪道じゃないですか!」


「そんなのトラックには関係ねぇ!」


「うっ! それは、仰るとおりでしたね……でもいいでしょう! それならその幻影ごと撃ち抜くまで!」


 大和機はまた翼の独立パーツの砲門を構えた。


「当たるまで撃ち続ける!」


 そしてビームを次々と広範囲に放つ。


「いつまでも同じ攻撃を食らってる俺様じゃねーぞ!」


 しかし今度はそれを巧みにかわすトラック。


「まだだっ! ……当たれぇーっ!」


 さらに広範囲砲撃を継続する大和機。


 それをひたすら回避し続けるトラック。


 時たまビームがトラックをとらえたかと思えば、それは魔法による幻影の姿であった。


「くっ! まるで質量を持った残像だ!」


 次第に精密さを増すトラックの動きに圧倒され、大和機は下手に砲撃を止められない状況に追い込まれ始めていた。


「く……信じられない。日野さんの技量がこの戦闘を通じてどんどん洗練されていく」


「たりめーだ。待ってろ、すぐに同じ土俵に上がってやるからな」


 やがて回避一辺倒だったトラックからも大和機に向けてビームが放たれるように潮目が変わり始めた。




 バランスの崩れ始めた戦況にざわめき始めたのは外野の公国軍機パイロットたちだった。


「お、おい……大和の奴、押され始めてないか?」


「あのパイロ……ドライバーが異常なペースで成長してるんだ」


「これ、ヤベーぞ? 一騎討ちなんて言ってる場合じゃねぇ!」


「お、おいとおる! 変な考えはよせ。俺たちがあんな戦いの中に割って入れるわけがねーだろ! 足手まといになって死ぬだけだぞ!」


「だからって、大和は俺のダチなんだ! 見過ごせねーんだよ!」


「おい徹! よせっ!」


 公国軍機の集まる中から1機が湖上に向けて飛び出した。




「し、信じられない……強い!」


 そのとき、湖上では完全に攻守が逆転していた。撃ち抜くトラックはすべて泡の魔法。反対にトラックのビームは今にも直撃に至りそうなほどに精密さを増している。


「大和って言ったか? ここでお前と戦えて良かったよ。おかげで俺様はもう一段階強くなる」


「くっ……まだそう簡単に負けるつもりは!」


「もういい……終わりにしよう。ウォッシャーバブル!」


 トラックから放たれる無数の泡は大和機の全方位を囲んだ。


「くっ……トラックの姿が!」


「悪いが、これで幕だ」


 そして放たれるトラックのビーム。そしてそれは確実に大和機に向かっていた。


 そのときだった。


「うおおおおっ! 大和おおおおっ!」


 そこへ大和機を跳ね除けるように割って入る公国軍機があった。それは体当たりによって大和機をビームの射線上から外し、その身代わりとなるかのように自機を貫かせていった。

挿絵(By みてみん)


「と、徹?」


「わり、大和。先に逝ってるわ」


 たったそれだけの言葉を残して徹機は爆発した。


「徹? ……嘘だろ? ……トォールーッ!」


 大和は叫んだ。


「チッ! 邪魔が入ったか」


「……邪魔? 邪魔って言ったのか? 徹を」


「一騎討ちを仕掛けてきたのはそっちだろうが。今の割込みはどういう料簡だ」


「うるさい……徹は、徹はいい奴だったんだ」


「おいおい、自分たちの非はどうでもいいってか」


「許さない……あなただけは……絶対に許さない!」


「おいおい、そもそもこの戦争はお前たちが始めたんだろうが。何を勝手に主人公始めてやがんだお前は」


「うるさいっ! ……もう理由や建前なんかどうだっていい。今はどんなことがあろうと……あなただけは倒す!」


「はは、自分勝手な本性剥き出しじゃねーか」


「絶対に倒すっ!」


 大和の心の内側で何かが弾ける音がした。

挿絵(By みてみん)


「うおおおおっ!」


 そこからは今までの慎重な大和の戦い方からは一変、まるで狂戦士のごとく果敢に攻め立てる大和機の勢いに運は再び圧倒される側に回った。


「くそっ! どうなってやがる。こいつ、急に動きが別人のように……!」


 強引に距離を詰める手法も闇雲にビームサーベルを振り回す攻撃もそれだけを見れば雑なものであったが、それには反撃を許さない気迫があった。


「わかったよ。じゃあ俺様がその気持ちを受け止めてやる。……その上で、全力で叩きのめしてやるからな」


 相剋の軌跡は再び湖上を駆け巡る光の筋となり、火花を散らす大和機とトラック。


「うおおおおおおっ!」


「やああああああっ!」


 それは技巧も魔法もすべてをかなぐり捨てた力と力の激突であった。


 二機は宙に光の線を引くように互いにぶつかり合って上空に向かって高く昇って行く。


「もう十分だろう? ……今の俺様にできる全力で終わりにしてやる」


「うおおおおっ! 落ちろおおおっ!」


「悪いが、冷静さを失ったお前に勝機はないんだよ……チルド!」


「うっ! くそっ! 出力がっ!」


 その氷魔法は大和機の推進力の源でもあるスラスターを凍結させた。


「食らえ! コンテナメテオ!」


 推進力を失って落下を始める大和機に上空から炎に包まれたトラックの荷台部分が高速で追撃を掛けた。


「くううっ!」


 大和機はそれをビームで迎え撃つべく銃を向けようとするが、その腕は軋んで動かない。


「お前が撃っては浴び続けたウォッシャーバブルの特殊液が、そろそろ機体関節部の油に悪さをする頃だろうな」


「それでもっ!」


 辛うじて生きていたもう一方の手で握るビームサーベルを投げ捨て、機体ごと捻るように迫る荷台を受け止める大和機。


「僕は負けないっ!」


 そして受け止める荷台から移った炎に包まれる大和機。


「負けられないのに……」


 気迫とは裏腹に、大和の表情はすでに勝敗の行方を察しているかのようだった。


 そのときにはもう、荷台を支える大和機の真横に切り離されたトレーラーヘッドが現れ、大和機をロックオンしていた。


「これで終わりだ! ヘッドライト・レイ!」


 容赦なく大和機を撃ち抜くビーム。

挿絵(By みてみん)


 ピシッと乾いた音を立ててヒビ割れる大和のヘルメット。


「僕たちは、どうしてこんなところまで来てしまったのだろう……」


 そう残して、大和は湖上に散った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ▲▲高評価もお願いします!!▲▲
 ▼▼ついでにポチっと投票も!▼▼
小説家になろう 勝手にランキング




■■■■■■ 書籍化のお知らせ ■■■■■■
読みやすく地文も整え、新たにシナリオも追加しました!
アンリミテッドならタダで読めますので、よかったら読んでください!
hyoushi
▲▲画像タップで【異世界トラック(kindle版)】へジャンプ▲▲


■■■■■■ 書籍化のお知らせ(ここまで) ■■■■■■




 ▼▼なろうサイト内のリンク▼▼
超リアリティから超ファンタジーまで!
幅広いジャンルに挑戦しています!
よろしくお願いします! ↓↓

▼▼画像タップで【異世界トラック】へジャンプ▼▼
hyoushi
運と久遠……そしてトラック


▼▼画像タップで【リビングデッド】へジャンプ▼▼
hyoushi
備前正義と笹石加奈子のイメージ





― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ