表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/82

3-9 総合部門予選?

ワルツはさすがネコだけあって、華麗に着地してた。

今はものすごい勢いで壁を登ってる。


「ヒドいニャ!死ぬかと思ったニャ!」


「いやいや、お前はあれぐらいじゃ死なないよ。」


そう言いながら、ワルツの頭をグリグリと撫ぜる。


「ニャ~。・・・ニャ?!撫ぜたくらいでは誤魔化されないニャ!」


「誤魔化してないよ。ホレホレ。」


耳の後ろや喉を指先でコリコリしてやる。


「ニャ~~~~~。ゴロゴロ。」


ふぅ、誤魔化せたようだ。




一眠りして起きた時には、すでに8時半だった。

美由紀さんとワルツは既に起きていて、食後のお茶を飲んでいた。

一応起こす為に声をかけたそうだが「後5分~」と俺が言ったので放置してたそうだ。ヒドイ。

慌てて用意して行く途中で宿の受付の前を通ったが、「いってらっしゃいませ」と言われただけだったのでバレてないのかな?

とにかく闘技場に急いだ。


到着は9時ジャストで、何とか受け付けてもらった。8時半~8時55分が受付時間だったそうだ。

そのまますぐに闘技場のステージに移動させられた。

白いローブを着たハゲの白髭の爺さんが、また場を仕切っている。

今度もバトルロイヤルらしい。


ルールは、

ここに居る全員で戦い、40m角のステージから落ちたら負け。

魔法は攻撃性の高い、火・氷・雷は1までしか使ってはダメ。

武器は飛び道具も使用可能。モンスターの使用は禁止。

死亡するような攻撃は禁止。殺した場合犯罪者扱いをする。

ダメだと思ったら手を上げて降参を宣言する事。降参した者に追い討ち禁止。

制限時間は30分だが、それまでに20人以下になったらその時点で終了。


300人以上の申し込みがあったが、来たのは150人ほどだったので1回で決めるらしい。

150人が40m角のステージの上って、どう考えても狭いよね?

魔法の時より10m広くなってるけど、それでも狭いよね?

手を上げて降参って、こんなにゴチャゴチャしてて判るのかね?

ま、俺には関係無い事だけどさ。


スタートの合図と共に、俺は『隠蔽』を使いステージの角に走る。

ここなら誰も落ちたくないので近づかないだろうし、危ない時はすぐ場外に逃げて棄権すればいい。

そもそも本選に出るつもりなんか無いのだ!安全策をとって当然!

この場に居る理由は2つ。人の魔法を見るのと、次の日に逃げずに居る事で犯人じゃないアピールをする為だ。

次の日に居なくなったらすぐ疑われるでしょ?


おっと、『弱体化』が覚えれた!

魔法使いが攻撃職の人と戦うなら『弱体化』は使うだろうと思ってたけど、ビンゴだったね!

これで、使える魔法は、

『鑑定・明かり・探索・解除・炎1~2・氷1・雷1・壁1~4・強化・弱体化・隠蔽・異常修復』

となった。

後は魔法部門の本選で攻撃魔法の上位を覚えるだけだ!


これでもうこの場に居る必要は無い。

20分くらい経ったし、ステージ上も30人くらいになってるので早く逃げないと本選出場になってしまう。

気づかれない内に『隠蔽』を解除する。

ステージの外に居る人達が気づいて「汚ねぇ!」「真面目にやれ!」「そんな手が…」とか応援してくれてる(笑)

その声でステージ上の人達も気づいたようだ。こっちにガチムチなオッサンが手に斧持って向かってきた。

後2mって所で、俺はピョンとステージ外に飛び降りる。

みんなポカーンとしているが、これで俺の戦闘は終了した。

次話は明日の20時投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ