表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/82

やっと町?

約10分も進んだだろうか。

森を抜け、川の前に到着。というか川と言っていいのだろうか?

川幅が凄い。目測で100mくらいありそう。

マップで見た時は湖とか池かなと思ってたけど、これならあんな表示になるのも納得。

納得はしたけどさぁ、、、これじゃあ渡れないじゃん!

道も見えないし、当然のこと橋なんかある訳ない。

つくづく、あの<ゲーム製作者(ゲー作と呼んでやろう)>は不親切だと感じる。

まぁ向こうからすれば、ゲームの中のモブキャラに親切にする理由もないだろうけど。


水は綺麗で飲めそうな程に透明。飲まないけどさ。

川の流れを見て、下流に向かってみる事に。

これなら360度を警戒しなくても、森側だけ警戒すれば良いので少しは気が楽になった。

まぁ、川から河童でも出るなら問題だが。


1時間も歩くと少し開けた場所まできたので、休憩がてらマップを開いてみる。

『-』を押して縮小してみると、前方に茶色の線が。これは道か?!

問題はやはり縮尺が判らない事。道(だと思う)が発見できただけでも良しとするか。


閉じて進もうと思ったが、2つ疑問が。


一つは、相変わらず白い点しか無い事。

モンスターや人は表示されずに、因子のみ表示するのか?それとも本当に周辺には何もいないのか?

という事。最初のクモ以外モンスターに遭遇してないので、検証できない。

わざわざモンスター探しに森に入るのも危険だしなぁ。


もう一つは、因子の事。

残り99だけど0になるのか?

なぜかと言うと、2~3ヶ月で1個増えると言ってたから。

1ヶ月で1個減らしたとすると、3ヶ月で3個減るが1個増えて、結果2個しか減らせない。

100個÷2個=50×3ヶ月=150ヶ月=12年半…

しかもBを優先的に削除しなきゃダメだから、移動距離が長ければ3ヶ月で1個の場合も。

あの<ゲー作>が10年以上も待ってくれるのか?いや待たずにリセットの確率が高い!

ゲームの中の1日が<ゲー作>側で1分とかなら助かるけど、それでも早い方が良いだろう。

世界の広さも不明だし、仮に俺の世界の日本の国土内に100個でも大変な作業でしょ。

…もしかして寝る間もないんじゃないか?

こりゃ早々に移動方法を確立しないとマズい!

ワイバーンみたいなのを捕まえて、飛んで移動が理想的か。存在すればの話だけどな。

何この無理ゲーは!!!


チート持ちは自重しつつもハーレムでウフフじゃないの?

そんな事してたら死亡間違い無し!

死亡確定ルートが多すぎる…。


さっきまではモンスターを警戒して歩いていたが、走って移動する事に。焦るよね、当然。

カンスト体力のおかげで息も上がることなく茶色の線に着いた。やっぱり道だったよ!

この道、舗装されてないし橋も無く川べりで90度曲がり、左の森の方と下流の方に伸びている。

轍があるから少なくとも車輪はあるようだ。車?馬車?リアカー?

相変わらず、人の姿は無い。当初の予定通り下流に向かう道を進む。


マップを出しっぱなしで走ってると、ようやくマップに変化が出た。

道の先に灰色の塊が出たのだ。多分これが村や町なのだろう。

川幅から考えて1kmくらい先になる。高い建物が無いのかまだ見えない。

マップには点が出ないな。人には反応しないのか、誰もいないのか。


見えてきたソレは土壁と門だ。門には警備してる人が見える。

そりゃモンスターがいる世界なんだから壁で囲うし警備もするよな。

マップに点はつかなかった。人には反応しないらしい。

マップを閉じて、歩いて門に向かうと門番のオッサンから声をかけられた。


「見ない顔だけど、冒険者か?」

「冒険者?」

「荷物が無いから商人では無いだろうし、武器を持って一人で来ただろ。」

「あぁ、なるほど。」

こりゃ冒険者って事にしとくのが良策か。


「じゃあ冒険者です。」

「じゃあってなんだよ?なら冒険者証を出してくれ。」

そんなものがあるのか。

「…持ってないです。」

「…無くしたのか?」

「そうではないんですが…。」

「あぁ、登録しにきたのか。村には組合無いからな。」

「!そ、そうです!新規登録です!」

「…なんか納得出来ないけど、、、まあいい。これに触れてくれ。」


と言って、占いとかで使いそうな水晶玉を出してきた。触れると白色に光る!蛍光灯みたいな明かりだ。

「よし。組合はまっすぐ行って左にあるレンガ作りの建物だ。看板があるから判るだろう。」

「ありがとうございます。早速行ってみます。」

「おう、頑張れよ。」


あっけなく入れた。

俺が犯罪者だったらどうするのだろう?あの水晶で判別してるのかな?

白以外だと犯罪者とか?

ちょっとファンタジーっぽくて触る時にニヤけてしまった。

身分証明書の為に冒険者組合に行き、その後にメシと宿だな。

次話は明日の20時投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ