表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

四話

受験生にも関わらずまた投稿してしまいました…

さてと、じゃあ私の兄弟の話をしようか。


私には、兄三人と弟が一人居るんですよ。

二つ上に一人、一つ上に二人、一つ下に一人。


一番上の兄の名前が春人はると、その次に秋人あきと冬人ふゆとの双子。で、最後に末っ子の霧斗きりと


この四人が私の兄弟。

はぁ?もっと詳しく説明しろ?分かってるよ。


そんじゃ、説明始めるよ~。


まず長男である春兄の説明だね。

春兄は今17歳で高3。

性格良し、頭良し、器量良し、の三拍子に加えさらに顔良しと揃った私の自慢の兄である。


あっ!私はブラコンではないのでそこんとこよろしく!


ちなみに春兄は、私と一緒に鍛錬をしているのでとっても強くて女の子にモテまくりなお方である。

だがしかし神は人を完璧には作らなかったようなので春兄にも弱点というか欠点もある。


まぁ、その欠点は他の兄弟にも共通しているので最後にまとめて説明するよ。


じゃぁ次ね。

次は次男の秋兄と三男の冬兄だね。

この二人は一卵性の双子だから容姿はそっくりなんだよね。

容姿だけは!


この二人がそっくりなのは顔だけで性格はまるで真反対。

秋兄はコミュ力MAXでスポーツ大好き人間なのだが冬兄はコミュ症で外で動くよりも本を読むほうが好きというこの性格の違い。


本人たちは昔自分たちは鏡みたいなもんだ、と言っていたので納得した。

まさにこの二人は鏡みたいに反対なんだよね。

私はこの二人のそばにいる時が一番ほっとするんだよね~。

平和で。

え?なんでこの二人の傍が平和かって?

これからの説明聞いてりゃ分かるよ。


そんじゃこれで最後だね。

四男であり私の家の末っ子の霧。


こいつは重度の機械オタク。

パソコンとかも部品から作り始めるし、夏休みの自由研究とかには自作のロボットなんかを

作っちゃったりする。


プログラム関係もお手の物。


私の実の親がプログラマーで私も教えてもらったのでそれなりに出来たから最初のころは私が教えてたんだけどもう少ししたら完全に追い抜かされる自信があります。


…姉としての威厳保ちたいし風音に教わろ。


まぁ、そんなことは置いといて、私の兄弟はこのように色々と濃いんだけど攻略キャラらしく四人とも

タイプは違うがイケメンだ。


春兄は正統派王子様タイプ、秋兄は熱血スポーツ青年タイプ、冬兄が儚げ美少年タイプ(ただしこの二人の顔はそっくりなので雰囲気と髪型でそんな風に見えるだけ)で、霧は生意気メガネタイプ。


…なんか霧だけ変なことになったか?

まぁいいか、霧だし。


さて、こんな風に濃い四人に共通するかなり大きな欠点がある。


四人共通という所で分かった人もいるかもしれないけど一応いうよ。


あぁ、本当はコレ、自分で言いたくないんだけどなぁ…。



はぁ、仕方がないか…。

じゃぁいうよ。



え~この四人の欠点っていうのは…


四人全員シ ス コ ンなんです……。


四人とも頭が良いはずなのに時折、というかよくてめぇ馬鹿だろ、と突っ込みたいようなセリフを吐いてくますよ。

特に酷いのは春兄と霧。この二人はもうどうしようもないくらいの重度のシスコンになってしまった。

今の私には、これ以上悪化しないようにするのが精いっぱいだよ。


唯一、救いなのは秋兄と冬兄はそこまで酷くないっていう事。

これが、私か二人の傍が一番ほっとするといった理由。


もし、春兄の近くで一息なんてついてたら即座に抱えられて膝抱っこされるから気を緩められないんだよね。


なんでまた、私なんかを溺愛すんのかいまだに分からない。



ついでに言っておくと私と四人は本当の家族じゃないし名字も違うんだよねぇ。


私が小学校4年生の時両親が交通事故で死んじゃってお母さんのお姉さんの家である月代家、つまり今の家に引き取られたんだよね。


養子になるにあたって私の名字も高橋から月代に変わりそうだったんだけどその時の私はそれを拒んだんだ。


その時は別にこの世界が乙女ゲームの世界っていう事も知らなかったから、攻略キャラに必要以上い関わりたくない!っていう理由じゃないよ?


名字を変えるのを拒んだのには色々理由があったけど一番の理由は少しでもいいからお母さんたちとの繋がりを残しておきたかったっていう私の我が儘。


そんなこんなで色々あったけど今は、月代家に居候してるって形になってるんだ。


まぁ、そんなもん形だけで本当の家族みたいなもんだし、仲もよい。


私の我が儘を聞き入れてくれた伯母さん達には本当に感謝してるんだ。


…長くなってしまったね。


私にはそんな理由があって傍観できないんだろ~な~ってことは薄々分かってたんだよ。


…うん、わかっってたんだけどね、いかんせん覚悟を決めたのはヒロインもとい香を見てからだからだし、何度も言っているが私はめんどくさいことは御免な訳よ。


というわけで、香の恋愛関係には基本ノータッチで行きたいと思います。

まぁ、アドバイス等はするがあまり深く関わらない方向で。


目指せ!平和な学園生活!

後半シリアスにしようとして失敗した感が出てしまいました…


誤字修正しました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ