表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

異世界転生したけど、魔法なかった(ざっくり版)

高校生・斎藤悠真さいとう ゆうまは、突然、異世界へと召喚された。

異世界転移――ゲームや漫画でしか聞いたことのない出来事が、自分に現実として降りかかった瞬間だった。


 彼が目覚めたのは、灰色の空と見知らぬ建物の中。そこは「魔法」が確立していない世界だった。

 彼は意気込んでいた。「どうせなら無双してやろう」と。しかし希望は脆くも崩れ去る。

 ここには、彼の想像していた“魔法”という概念すら存在しなかったのだ。


 さらに追い討ちをかけるように、彼は奴隷として売られ、過酷な日々を送ることになる。

 道具のように扱われ、名前すら呼ばれない生活。そんな絶望の中、彼は一人の謎めいた僧侶と出会う。


「君には“流れ”が見えているはずだ。感じてごらん。世界に満ちる、名もなき力を。」


 僧侶の言葉に導かれ、悠真は己の内に眠る力へ意識を向けた。

 何度も集中を試み、ついに――“魔力”を感じ取ることに成功する。


 それは、空気中に微かに漂う特別なエネルギーだった。

 元いた世界には存在しなかった力。だが、この世界でも未だ誰もその有用性に気づいていない。


 彼は試行錯誤を繰り返し、やがて魔力を指先から放出する技術を手に入れる。

 わずかに温かく、確かにそこにある力。それを使い、寒さを凌ぎ、小さな灯火を灯すようになる。


 さらに研究を重ねるうちに、魔力を一点に集中させることで発火することを発見する。

 それは――この世界で初めて創造された“魔法”だった。火の魔法。


 「誰も見たことがない? なら俺が、最初になればいい」


 彼は火の玉を飛ばし、ついには奴隷牢からの脱出を果たす。

 だが街は騒然。騎士団に追われ、森へと身を潜めることとなる。


 森の中、初めての“魔物”との戦い。

 イノシシのような獣に襲われ、火の魔法でなんとか撃退。

 その瞬間、魔物の死とともに放出された魔力を吸収し、さらに強力な魔法を生み出す力を得る。


 やがて、魔力の過剰吸収により、物質の温度を下げることに気づいた。

 彼は物体を凍らせる能力にも目覚めた。

 氷結魔法――彼の手によって、火と氷、二つの“魔法”がこの世界に生まれたのだ。


 戦いに慣れ、森での生活に一定の安定を得た悠真は、ついに街へ戻る決意を固める。

 冒険者ギルドに赴き、登録をしようとした。


 しかし受付で「武器は何か」と問われたとき、彼は答える。


 「火と氷の魔法で戦います」


 当然、誰もが彼を嘲笑した。

 魔法という概念が、この世界には存在しないのだから。


 だが、彼はその力を見せつける。

 絡んできた粗暴な男のマントを、火の魔法でこっそり燃やし、「これが俺の武器だ」と宣言した。


 クエストを受注し、見事に遂行。


 だが火の魔法では素材が焼け落ちるという欠点があった。

 皮も骨も台無し。だから彼は、次なる“魔法の創造”に取り組み始める――


「……銃のような、そんな魔法があればいいのに」


「もっと、一撃で仕留める手段があれば……そう、“銃”のような魔法が使えたなら」


 かつての世界で当たり前に存在した道具。火薬と弾丸が組み合わさり、小さな筒から凄まじい速度で物体を撃ち出す――あの“原理”を魔力で再現できないかと、彼は考えた。


 まず必要なのは爆発に相当する力と、それによって飛ばされる質量を持つ“弾”。もし銃が無理なら、大砲でも構わない。とにかく、「質量を魔力で飛ばす」ことができればいい。


 悠真は魔力を放出し、それを“ぎゅっ”と一カ所に圧縮していった。空間の一点に、力を込めてさらに小さく、さらに密度高く――


 そして、解放。


 圧縮されていた魔力が一気に弾け、大気を揺るがす風が吹き抜けた。思わずバランスを崩すほどの衝撃。

 その瞬間、彼は確信した。


「これは……爆発と同じだ。体積の急激な膨張を、魔力で再現できる」


 次に用意したのは一つの小石。石の隣で魔力を圧縮し、解放すると――石が弾け飛んだ。

 しかし同時に、指先に強烈な痛みが走る。魔力の反動が、直接彼の体に負荷を与えたのだ。


 「撃つだけでは、体がもたない」


 悠真は防御と固定のため、金属製のコップ状の器を入手する。

 筒状の容器の中に弾を入れ、その内部で魔力を凝縮させてから、解放――


 その瞬間、石はとてつもない速度で発射された。

 風を切る音とともに、木の幹にめり込み、砕け散った。


 成功だった。


 ついに彼は、魔力による“銃”の魔法を創造したのだ。


 それ以降、悠真はこの“銃の魔法”を武器に、次々と強力なモンスターを討伐していく。

 クエストの成功率は驚異的で、他の冒険者が尻込みする任務も、彼は単独で成し遂げていった。


 やがて、町の人々の注目を集めるようになる。


 「おい、あの青年だろ? 火も氷も操るうえに、弓矢もないのに矢を飛ばして獣を撃ち抜くって……」


 「なんでも“魔法使い”って呼ばれてるらしいぜ」


 そう、彼には仲間ができた。


 最初は興味本位で近づいてきた者たち。だが彼の誠実さと優しさ、そして実力に惹かれ、やがて彼らは“仲間”となっていった。


 ――名もなき奴隷だった青年は、いまや一つの“称号”を持つに至った。


 魔法使い――

 それは、この世界で最初に“魔法”を創り出した者に贈られるべき、新たな伝説のはじまりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ