表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/71

第三章~Chapter 3~空気断絶(エアラプター)

(……チクショウ)

 佐々神(ささがみ)の目の前が(かす)む。血こそほとんど流れてないが、ダメージはきちんと残っている。以前スピーカーで喋っていた男が言った通り、『hialga(ヒアルガ)』は流血を止める程度の魔術だ。受けたダメージを消すなんて芸当はとても出来ない。一見大したことなさそうに見える傷も、中を割って見れば凄いことになっている。奇跡的に肺や心臓など主要な臓器は直撃を(まぬが)れているが、他の部分はめちゃめちゃに傷ついている。この状況で佐々神が立っていられるのは、おそらく彼の気力だけだ。

(……クソ、ここで倒れたら(あずさ)が――いや、(しょう)が救われない。どんなことがあっても梓をあいつに渡すわけにはいかない!)

 佐々神は両手の両手剣(グレートソード)を握りしめ、もう一度フロント目がけてうねる風を放とうとする。

 だが、それよりも早く七メートル程離れた距離を〇メートルに縮めようとフロントが超加速して直進して来る。

「オラァ! 回復してみろォ! 間に合わないくらいブッタ切ってやる!」

 フロントはそう言いながら燃え盛る剣を振り上げ突っ込んで来る。

 佐々神は即座に反応し剣を少し斜めに振り下ろす。ブオン! という重い音がするとともに、少し後ろに飛びながらうねる風が前方へ放たれる。その風はさっき放った風とは大違いで細い弾丸というよりもうちわで(あお)っただけのただの風だ。

「舐めてンのかぁ! そンな風で俺が倒せっかよォ!」

 フロントの言う通りちょっと強い風程度では倒すどころか足止めにすらならない。が、佐々神の目的はそれではない。風の勢いで少し宙に浮いている状態で、さらに続けてもう一度剣を振る。

 すると、先ほどとは段違いの早さで後ろに飛ぶ。いや、吹っ飛ばされた、という表現が正しいだろう。空中でバランスを崩した佐々神は、直前でなんとかバランスを取り戻し着地に成功する。

 フロントはその様子を見て言う、

「やっぱその剣――空気断絶(エアラプター)か?」

「……エアラプター?」

 佐々神は聞いたことのない単語に戸惑う。

「ハっ、ンなモンも知らネェで使ってやがンのか」

 フロントは嫌味ったらしい笑みを浮かべる。

空気断絶(エアラプター)っつぅのは、剣に特殊な溝を入れることで空気を断絶して、風を操る剣のことだよ」

 よく見ると佐々神の持つ両手剣(グレートソード)には炎が燃え盛っているような曲線が描かれている。

 フロントは剣を持ていない左手で頭を掻きながら、

「普通はそれ操ンのに二〇年三〇年っつぅアホみてェな年月かけンだけどな。やっぱテメェ何モンだ? テメェがゼロ歳ン時から使ってたとしても二〇年経ってネェだろォが」

 フロントは続けて言う、

「それに……普通は空気断絶(エアラプター)を使えても空気抵抗がデカ過ぎて、一振り二振りしただけで腕がメチャクチャになンだよ。だから使うやつなンざいネェ」

 佐々神を睨みつけ、

「ったくよォ、気味悪りぃクソガキだなぁ。動きはパクられるし、馬鹿みてェなジャンプ力だし、斬っても死なネェ、おまけに空気断絶(エアラプター)使いだと? 規格外(チート)も大概にしろよ!」

 フロントは剣を振り上げる。

四精霊のサラマンダー(トカゲ)よ。偉大なる(スゲェー)四大元素の一つ、空気と結合せよ(くっつけ)!」

 フロントが詠唱すると、彼の持つ燃え盛る剣、周囲の火の玉の色がすべて(あか)から(あお)に変わる。そして、それらすべての炎が少し細くなる。

「知ってっか? 炎ってよォ、酸素と結び付くと真っ青になンだぜ。俺は紅蓮の魔剣士って呼ばれてンだけどよォ」

 フロントはニヤッと笑い不気味な間を空ける。

「本当は空気を操る、空気使い(エアマスター)なンだぜ? そこらじゅうにゴロゴロいる、火炎使い(フレイムマスター)程度がcross(クロス)に入れると思うか?」

 フロントは勝利を確信したように笑う。

「ま、いいや。とりあえず……死ね!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ