表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/158

第62章 ~二つの炎~


ヴィアーシェとリオが地面を蹴ったのは、ほぼ同時だった。

互いの武器は大剣と槍、双方ともリーチはかなり長い。

地面を蹴ってから数秒と待たずに、互いの武器の射程内に入った。


そしてまた、二人が相手に向けて武器を振ったのもほぼ同時。

ヴィアーシェは風を纏った大剣を上から振り下ろし、

対するリオは、炎を纏らせた槍を薙ぎ払うように振るった。


瞬間――リオの炎が瞬く音と、ヴィアーシェの風が吹きすさぶ音に加え、金属がぶつかり合う音が響き渡った。


「(しめた……!!)」


その時、リオはその口元に微かに笑みを浮かべた。

このまま自分の槍が放出する熱エネルギーをあの大剣に与え続ければ、大剣は熱で融解し、切断してしまうことが可能。

大剣を切断してしまえば、ヴィアーシェは丸腰。勝負は決するだろう。


しかし、そう簡単にはいかなかった。


「(……剣が、溶けない!?)」


リオの顔に浮かんでいた笑みは、一瞬で消え去った。

そう。炎の熱エネルギーを受け続けている筈なのに、ヴィアーシェの大剣はまったく融解しなかったのだ。

恐らくあの大剣は、熱に耐性を持つ金属から作られているのだろう。


次の瞬間。ヴィアーシェが再び、大剣を振り上げた。

大剣が纏った風が一層強く巻き起こり、周囲の砂利や木の葉を巻き上げ、互いの髪と衣服をなびかせる。

ヴィアーシェは、巻き起こした風と共に、大剣の一撃をリオに喰らわせるつもりだ。


「(――!! ヤバっ!!)」


リオの心が警鐘を鳴らした。

まるで弾けるように右へ飛び退き、リオは大剣の射程から逃れる。

次の瞬間、ヴィアーシェの大剣が振り下ろされた。リオは、背後の気配でそれを感じた。

大剣が振り下ろされる風切り音。大剣が纏った風が空を切る音。その両方が混ざり合い、地面へと叩きつけられた。


爆発したような轟音と共に、砂煙が舞い上がる。

地面が激しく抉り取られ、無数の瓦礫の破片が、辺りに飛び散った。


「ぐっ!!」


背中を棒で突き上げられたような感覚。

飛び散った数個の破片が、リオの背中に命中した。

背後からの不意の衝撃に思わず体制を崩しそうになるが、とっさに槍を地面に突き立て、どうにか転倒は回避した。


体制を立て直すと、リオはすぐさま槍を構え直し、後ろを振り返る。

自らが巻き上げた砂煙を大剣で切り裂くように払い、ヴィアーシェが突っ込んできた。

姿勢を低め、片手で大剣を持ち、かなりのスピードでリオへと迫るヴィアーシェ。

彼女の暗い青色の髪が、激しくなびいていた。


「(あの大剣を、片手で!?)」


普通に考えれば、あんな細い体の少女があんな大剣を扱える筈は無い。

ましてや、あの細い腕であの大剣を支えることなど、不可能に近いだろう。

それなのにヴィアーシェは、表情一つ変えることもなく、大剣を振るっていた。


自分に向けて突っ込んでくるヴィアーシェ。

再び槍を薙ぎ払うように振るい、リオは迎撃の一撃を繰り出した。


だがその薙ぎ払いは、いとも簡単に避けられた。

ヴィアーシェは前方に飛び、振られた槍を飛んで避けたのだ。

そのまま彼女は空中で一回転。リオの頭上を飛び越え、背後に着地した。


リオが振り返った瞬間、大剣の刃が迫っていた。

後ろを取り、ヴィアーシェがすかさず大剣を振ったのだ。


「っ!!!!」


このままでは、斬られる――!!

すぐさま槍を振り、リオはヴィアーシェの大剣を受け止めた。


だが、攻撃を防いだのもつかの間。

続けざまに、リオに向けてハイキックが放たれた。

胸部を捉えたヴィアーシェの蹴り。防ぐ暇など無かった。


「がはっ!!」


肺の空気が無理やりに口まで押し出されるような感覚。

ドスッ、という蹴りが着弾する音と共に、リオは後方によろけた。


「く……と……!!」


ついでに後方に飛び退き、リオは一度、ヴィアーシェとの間に距離を取った。

このままでは、大剣と風の魔法の攻撃を受け続けるだけだ。


「(これが、『魔族』の最強の配下、『魔卿五人衆』の力……)」


リオは左手で、蹴りを受けた胸部をおさえた。

すると、ズキン……!! と響くような鈍い痛みが走る。


ヴィアーシェに視線を向ける。

彼女は大剣を下ろし、こちらの様子を伺っているようだった。


「(にしても、あのデカい大剣を使いこなしてることといい、あのジャンプといい……)」


先ほどリオが繰り出した薙ぎ払いを、ヴィアーシェはジャンプで避けた。

「人間」の常識で考えれば、そんなことは不可能だ。

ジャンプで避ける所か、それ以前に常人ならば槍を振るスピードを見切れない。


「(『魔族』ってのは……無茶苦茶な種族だよね)」


初めて戦った「魔族」。正直に言えば、予想以上の強さだった。

バラヌーンなどいなくとも、「魔族」の兵だけで十分にイシュアーナを陥落させることが出来るのではと思う程。


「(……だけど――)」


再びリオは、槍の柄を握りしめた。

彼女の大きな瞳に、再び闘志が蘇る。

相手がどれだけ強い者と言えども、ここで根を上げる訳にはいかなかった。

ここで諦めれば、他のアルカドールの少年少女達への恥さらしだ。


何よりも――


「(ここで折れたら、ロアやアニー達。それにイワン兄にも馬鹿にされちゃうよね……!!)」






同刻、イワンはダフィウスと交戦していた。

イワンは愛用の剣を使い、対するダフィウスはその両手に短剣を持っている。

ダフィウスが剣を振るうたびに、その白い髪や、真紅のロングコートがなびいた。


「(結構やるじゃねーか……!!)」


ダフィウスの二本の剣による攻撃をさばきながら、イワンはそう思った。

彼の動きには全く無駄が無く、洗練され尽くした剣さばきだった。

二本の剣をここまで使いこなせる者は、アルカドールに何人いるのだろう。

ぱっと考えて、アルニカくらいだろうか。ただし彼女が使っているのは剣ではなく、ダガーなのだが。


「どうした、こんなものか!?」


「ああ!?」


不意のダフィウスの問いかけ。

イワンはそう返した。


「アルカドールのエンダルティオ指導者というのは名ばかりか、もしや俺の見込み違いか!?」


カチン。ダフィウスの言葉で、イワンの中で何かが切れた。


「……だったら本気で相手してやるよ!!」


それまで左手だけで握っていた剣の柄を、イワンは両手で握る。

そして一度目を閉じ、視界を黒く染める。

イワンはその口元を微かに動かし、呪文のような言葉を呟いていた。


数秒の後――イワンは閉じていた両目を開き、


「サルクーラ・デ・フレイヴォルタ!!」“愚者に炎の鉄槌を!!”


イワンが最後の呪文を唱えた、その瞬間。イワンの剣の刃に、赤い炎が迸った。

剣から発生した炎はたちまち燃え上がり、大きな炎となった。

決まった形を持たない炎は不規則に瞬き、空気を裂くような凄まじい燃焼音を放っている。


「貴殿、炎の魔法の使い手か……」


アルカドール王国の貴族、セイヴィルト一族の一子、イワン。

彼も妹のリオ同様に、炎の魔法を授かっていた。


「どうだ、ビビったろ?」


炎を纏った剣を片手に、イワンは得意げにダフィウスに問う。

しかしダフィウスはその問いに答えることはなく、


「ならばこちらも、奥の手を見せるとしよう」


ダフィウスは再び、二本の剣を構える。

すると、二本の剣からバチバチと火花が飛ぶような音が鳴り、それが徐々に大きくなっていく。


数秒の後、ダフィウスの二本の剣に、紫色の稲妻が纏っていた。

イワンの炎の燃焼音にも並ぶ雷鳴が、バリバリと音を立てている。

紫の稲妻の一部が地面に触れ、轟音と共に地面を抉った。


「お前それ、雷の魔法か……」


「ご名答。では、戦いを続けるぞ」


ダフィウスが紫色の雷を纏った二本の剣を構え直した。

相対するイワンは、オレンジの炎を纏った剣を構え直す。


「ああ、どっからでも来いよ」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ