表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/158

第55章 ~開戦~

「陣形を組め!! 槍隊と剣隊は前に出ろ!! 弓隊は後ろだ!!」


 イシュアーナ正門前に集結した「魔族」の軍隊。

 そして、バラヌーンの「人間」や「獣人族」の軍。


 怒声の如き声を放ち、彼らに命令を飛ばしている者がいた。

 その者は、刺々しい装飾の兜を被り、鎧で全身を固めている。それよりも何よりも目を引くのが、その四本の腕。


 この者の名は「ドルーグ」、魔族の軍を率いる将軍だ。

 ラータ村にてロアとアルニカと交戦し、毒剣によってアルニカを窮地に追いやった。


「……軟弱な『人間』や『獣人族』ごときが、我らに刃向うつもりか」


 正門の上の「人間」や「獣人族」の兵士を見つめ、ドルーグは忌々しげに漏らす。

 彼らの表情からは少しの恐怖も、迷いも感じなかった。

 本気で、「魔族」と戦うつもりなのだ。


「進軍合図だ!! 角笛を吹き鳴らせ!!」


 ドルーグのその命令に、数人の「魔族」の兵が角笛を吹いた。

 モルディーアの角笛の独特の音色が、辺りに響き渡る。

 同時に、「魔族」の兵士達が皆一斉に剣を引き抜いた。






「弓矢隊、構えろ!!」


 ヴルームは剣を鞘から引き抜き、アルカドールの兵士達に告げた。

 その隣で、ヒュウもイシュアーナの兵士達に命令し、弓を構えさせた。


「進め!! イシュアーナを陥落させよ!!」


 魔族の兵の中から、一際大きな声が聞こえた。

 進軍の命令、そして開戦の合図。

 命令を受けた「魔族」やバラヌーンの兵達が、合唱のように荒げた声を上げる。、

 刹那。まるで津波の如く、一斉に正門へと走り寄って来た。

 高い門の上からその様子を見ると、まるで無数の黒い虫が迫ってくるかのようだった。


「ついに、開戦の時を迎えたか」


 ヴルームは呟く。

 犬型獣人族の鼻に、「魔族」特有のにおいが漂ってくる。

 人間のものでも、獣人族のものでもない独特のにおいだ。

 このにおいを嗅いだのは、まだヴルームが幼かった頃――そう。「第一次アスヴァン大戦」以来のことだった。


 彼は、剣の銀色の刃を振り上げる。

 振り下ろすと同時に、兵士全員の耳に届き渡る声で叫んだ。


「弓矢隊、放て!!」


 アルカドールの兵士達は、門へと迫り来る「魔族」の兵達に向けて一斉に矢を放った。

 放たれた無数の矢はまるで雨のように降り注ぎ、数十人の「魔族」の兵を射た。

 命中はしている。だが、それでは足りなかった。

 矢の雨を逃れた「魔族」の兵は、正門へと迫り続けている。


「こちらも放て!!」


 ヒュウの命令を受け、続いて今度はイシュアーナの兵達が矢を放つ。

 それでもやはり、「魔族」達の突進を完全に止めるには至らなかった。


「うあああっ!!」


「がああっ……!!」


 ヴルームの隣にいた二人のアルカドールの兵士が胸を射られ、絶命した。

 魔族も、ヴルーム達に向けて矢を放ってきている。


「……くそっ!!」


 胸を射られた二人の兵士を見つめ、ヴルームは悔しげに漏らす。

 だが、今は戦うのが優先だ。ヴルームはすぐに、敵の方を向き直った。


「!!」


 それと同時に、ヴルームに向けて四本の矢が飛んできた。「数本の矢」ではなく、「四本の矢」だ。

 矢が飛ぶ速さは、常人ならば到底反応できるスピードではない。

 勿論のこと、自分に向かって飛んでくる矢を数えるなど、不可能だ。


 だが、「獣人族」の反射神経と動体視力は「人間」とは比べ物にならない程優れている。

 飛んでくる矢を数えることも、十分に可能だ。


「おおおっ!!」


 掛け声と共に、ヴルームは剣を一振りする。

 そのたった一振りで、彼に向けて飛んできた四本の矢は全て叩き落とされた。


 魔族の兵が射られるのと同様に、門の上の兵士達も一人、また一人と射られ、門の上から虚しく落下していく。

 アルカドールとイシュアーナの兵士が門の上にいる以上、剣や槍は届かない。

 戦況は完全に、弓だけによる遠距離の戦闘だった。

 このまま門の上にいれば、近接戦闘になることはないだろう。


 誰もが、そう思っていた。


「ヴルーム卿!!」


 矢が飛び交う中、不意にヒュウに呼ばれ、ヴルームは彼を振り帰った。


「奴ら、門を破るつもりだ!!」


 ヒュウが指差した方向を、ヴルームは目で追う。

 彼が指していたのは、イシュアーナ正門の固く閉ざされた入り口。

イシュアーナの外と中を行き出来る唯一の場所だ。


 そこに向けて、巨大な「破城鎚」が迫っている。

 破城鎚とは、主に城門を突破するのに用いられる攻城兵器だ。

 屋根から巨大な円木が吊り下げられていて、これを何度もぶつけることによって城門を破る。


 だが、今「魔族」が使おうとしている破城鎚は、ただの破城鎚ではなかった。

 吊り下げられているのが丸太ではなく、まるでハンマーのような、巨大な鉄の塊。

 遠目で見てもわかる。丸太などとは比べ物にならない程の重量だ。


 頑丈なイシュアーナの門でも、あんなものをぶつけられれば、恐らく長くはもたないだろう。

 何十人もの「魔族」の兵によって押され、車輪付きの破城鎚はゆっくりと、だが確実に正門へ迫っていた。

 猶予はもう、数メートルもない。


「弓隊全員、狙いを向こうへ!! 阻止するんだ!!」


 このままでは、門が破られる。危機感に煽られ、ヴルームはすぐさま指示を出した。

 だが、その時にはもう遅すぎた。


 まず一撃。破城鎚の巨大な鉄塊がイシュアーナの門を打った。

 その衝撃がまるで地震のように、門の上にいたヴルームやヒュウ、兵士達に伝わってきた。


(やはり無理か……!! 門を破られずに抑えるのは……!!)


 魔族の力は、ヴルームの想像以上だった。

 あのような破城鎚を持ち出してくるなど、完全に予想外だ。

 このままでは、門がいつ破られてもおかしくはない。


「ヒュウ殿。申し訳ないが、少しの間だけここを離れる」


 そう告げて、ヴルームは階段を下り、戦闘区域から離れた。






「始まったようだな」


 モルディーア城のバルコニー、手にした水晶玉を見つめながら、黒いローブを纏った「魔族」の男性、ダフィウスは呟く。

 彼が手にしているのは、「千里眼の水晶玉」と呼ばれる魔法道具。

 読んで字の如く、遠くの様子を見ることの出来る玉だ。


 玉には、「魔族」の攻撃を受けているイシュアーナの様子が映っている。

 破城鎚も使っているところから見て、門を破るのも時間の問題だろう。


「期は熟したようだ。俺達もそろそろ動くぞ」


 ダフィウスは、側に立っていたヴィアーシェにそう告げる。

 ヴィアーシェは頷き、手すりに立てかけていた大剣を掴み、背中へと掛けた。


 二人の「魔族」は、同時に甲高い指笛を吹き鳴らす。

 それから程なく、合図を受けた二匹のガジュロスが飛んできた。


 ダフィウスとヴィアーシェはその背中に飛び乗り、ガジュロスと共に空高くへ飛んで行く。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ