表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/158

第110章 ~ニーナの宣告~


「んっ……少し寝たりねえな……」


「ん? ルーノ、昨日の夜僕より先に寝入ってたよね?」


「もしかして、夜中に起きてどこか行ったの?」


 順番に、ルーノ、ロア、アルニカ。

 場所はアルカドールからヴァロアスタ王国へ移り、時は朝の頃。

 ロア達三人が、汽車でヴァロアスタ王国へと赴いた日の翌日。

 ヴァロアスタ王国の宿で一夜を過ごしたロア達は、各々の武器と共に修練場へ赴いていた。

 昨日、ルーノがニーナと一騎打ちを演じた場所である。

 

「いや別に……てかニーナのヤツ、こんな朝から一体何をさせようってんだ?」


 眠気を振り払えないのか、片目を擦りつつルーノは呟く。

 ロア達がここへ赴いたのは、昨日のニーナからの言い付け故である。

 

「さあ……でも、僕たちにとってとても重要な事だって言ってたよね」


 ロアの隣で、アルニカは頷いた。


「何なんだろ? 重要な事って……」


 空に浮かぶ太陽の光を受け、アルニカのオレンジ色の髪が輝く。

 彼女の両腰には、皮製の鞘に納められたツインダガーが下げられていた。

 ロアとルーノもまた革製の鞘に納められた剣を、それぞれ腰に下げている。


「遅刻しないで来てくれたようだね、君達」


 後方から届いた聞き覚えのある声、ロア達はほぼ同時に振り返った。

 声の主は、ロア達が良く知る猫型獣人族の少女、ニーナ=シャルトーンである。

 そして、ロア達に歩み寄る彼女の隣には、もう一人居た。


「あ……!!」


 驚愕の声を漏らしたのは、茶髪のロアである。

 その原因は、ニーナの隣に居たもう一人の人物。


「あの人って……!!」


「昨日の……」


 次にアルニカ、ルーノ。

 

「まさか、ヌシらが『世界の担い手』だったとはの」


 ニーナの隣に居たのは、ロア達が見上げなければ視線を合わせることの出来ない程の、大柄な体格を持っていた。

 彼の体で太陽の光が遮られ、ロア達の立つ場所は日陰になっている。

 厳つい視線でロア達を見下ろす、黄土色の毛並を持つ熊型獣人族。

 モロクである。


「早速だが、本題に入るとしよう」


 ニーナが告げると、ロア達は彼女へと視線を移す。

 山のような体格を持つモロクの隣に立つ猫型獣人族の少女は、一層に小さく見えた。


「君達にはまず、魔法を完璧に使いこなせるようになってもらわなければならない」


「え、魔法を?」


 ロアが問い返すと、ニーナは小さく頷いた。


「魔法を使いこなせるようになっていれば、君達の身を守る大きな助けになるからね」


 猫型獣人族の少女は、腰の鞘からレイピアを引き抜いた。

 細身な刃で、柄の部分にまるで植物の蔓のような装飾が施された武器。

 紫色の、魔石がはめ込まれていた。


「汽車での事は、君達も見ていただろう?」


 レイピアにはめ込まれた魔石を指で軽く叩きつつ、ニーナは問う。

 アルニカが答えた。


「はい。ニーナさん、魔法の壁で銃の弾を防いでましたね……」


 汽車で強盗の男達を退けたニーナの事を、アルニカは思い出していた。

 そう。ニーナは自身に向けて放たれた弾丸を、魔法の壁を作り出して防いだのだ。


「普通、銃を持った相手に剣では敵わないとは思わないかね?」


 ニーナがロア達に問う。


「そりゃ、銃は剣と違って相手に近づく必要なんか無いからな」


 応じたのは兎型獣人族のルーノ、彼の言う通りだった。

 剣と銃はどちらが強いか、その答えはまず間違いなく銃である。

 剣で相手を殺傷する際、その射程まで距離を詰めなければならないが、対する銃はその必要が無い。

 銃は狙いを定めて引き金を引くだけで、相手に致命傷を与えられる。

 

「けれど私は昨日、銃を持った相手にこのレイピアで勝利できた。何故だと思う?」


 ニーナは、自身が持つレイピアの剣身を指で撫でる。


「それは……魔法で銃の弾を防いだから?」


「ご名答、ロア」


 ニーナは続ける。


「剣だけで銃に相対するのは厳しくとも、魔法の力を駆使すれば、不可能では無いのだよ」


 ロア達は、猫型獣人族の少女の言葉に耳を傾ける。


「それに、魔法の力を宿らせた剣ならば、強さも段違いでね」


 ニーナは、まるで芸術品のようなレイピアを鞘へ納めた。

 彼女のしなやかな紫色の毛並が、風を受けて靡く。


「君達の身の安全のためにも、魔法を使いこなせるようになってもらわなければならない」


 猫型獣人族の少女は、自身の隣に立つ、熊型獣人族の男性を見上げる。


「そこで今日は、モロクにも来てもらった」


 ニーナが告げると、黄土色の毛並を持つ熊型獣人族は一歩前に出た。

 たった一歩の前進だと言うのに、ロア達にはまるで山が動くように思える。


「シャルトーンから事情は聞いている。ワシがヌシら二人に無理やりにでも魔法の使い方を叩き込むから、そのつもりでの」


 シャルトーンとは、ニーナの事である。

 厳つい外見に違わず、モロクの声は太く響くような雰囲気で、有無を言わせない威圧感を帯びていた。

 ロア達は何も言葉を返せず、頷くだけである。


「……ん、二人?」


 ふと、モロクの言葉の矛盾点に気付いたロアが呟いた。

 熊型獣人族の男性は、「ヌシら二人」と言った。

 ロア、アルニカ、ルーノ、彼らは三人居る筈なのにである。


「あの、私達は三人ですけど……?」


 アルニカがモロクへ問いかける。

 するとモロクでは無く、ニーナが答えた。


「モロクにはロアとアルニカへの指導を行ってもらう、という意味だよ」


 猫型獣人族の少女は、視線を横へ移す。

 彼女のオッドアイの瞳が、今度はルーノを映した。


「ルーノ、君の指導はこの私が行う」


「……は!? 何でオレだけオマエと……」


 ルーノが異議の言葉を言い終える間もなく、ニーナの飛び蹴りが彼の腹部を直撃した。


「ごほっ!?」


 兎型獣人族の少年は、地面に倒れ伏した。

 ルーノがニーナの蹴りを喰らった回数、通算で四発目である。


「長幼の序は守りたまえ。年上に向かって『オマエ』呼ばわりなど言語道断」


 地面に伏すルーノの片腕を掴み、ニーナはロア達に向き直る。

 そして彼女はロア達へと言葉を紡いだ。


「今、このヴァロアスタでは不穏な動きがあってね。それを止める為にも、君達には強くなってもらう必要があるのだよ」


「それってまさか……魔族絡みの事?」


 間髪入れずに、ロアが問い返した。


「話せば長くなる、時が来たら君達にも話そう」


 ロアに返すと、ニーナは腹部を押さえて呻き声を上げているルーノを、ずりずりと引きずり始めた。

 猫型獣人族の少女は、ロア達の側に立つモロクを見上げた。


「ではモロク、その二人を頼む」


「……うむ」


 モロクは小さく頷いた。

 猫型獣人族の少女は、ルーノを引きずったままどこかへ去っていく。

 恐らくは、他の修練場へ場所を移すつもりなのだろう。


「ニーナさん……何でルーノだけ?」


「さあ……」


 何故、ニーナはルーノだけを個別に指導することにしたのだろうか。

 ロアとアルニカには、その理由は皆目見当も付かなかった。


「あ……」


 ロアが気付く。

 自身と、自身の隣に立つアルニカを見下ろす――モロクの視線に。

 まるで巨大な山のような体格を持つ熊型獣人族。

 彼は自身の前に立つロアとアルニカを見下ろしつつ、腕を組み、そして心中で呟いた。


(こんな小童共を、世界の担い手にするとは……)






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ