表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他力本願寺のガーゴイル  作者: にわ冬莉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/28

第十二話 背水の陣

「くそっ、どこ行きやがった!」

 円珠が辺りを見渡す。まるで闇の中に掻き消えるかのように、男の姿は消え失せたのだ。


「杜波里!」

「今探してる!」

 杜波里は神経を集中し、気配を探る。最初に見つけたときとは比べ物にならないくらい、力が強くなっている。たかが悪霊、という枠は、とうに超えた。こうなると、気配を消すこともできるし、誰かの体に乗り移ることもできる。厄介だ。

「あああっ、ぜんっぜんわかんない!」

 やけっぱちのように杜波里が叫んだ。


「わかんないって、お前なぁ」

「だって仕方ないじゃないっ。人の魂喰らった悪霊って結構厄介なんだからねっ?」

「知ってるけどっ、こいつら全員連れて外へ出るのは無理だぞ?」

 そう口にした次の瞬間、ふらりとメイが立ち上がった。

「蜂須賀っ?」

「蜂須賀さん!」

 それにつられるかのように、ゆらりゆらりと他の人間も体を揺らし立ち上がる。


「どうなってんだ……?」

 呟く円珠に、杜波里が答える。

「……操られてるんだわ」

 まるでゾンビのように揺れながら歩き出す部員たち。目は半分だけ開いているが、虚ろで何も映してはいない。廊下を出ると、まっすぐ非常階段の方へと向かう。

「どこに行くんだよ?」

 後を追いながらひとりごちる円珠に、杜波里がハッと肩を震わせる。

「マズい!」

「はっ?」

「円珠、この子たち止めないとマズいわっ」

「なにっ?」

 杜波里は何かに気付いたようで、ひどく慌てている。円珠は一番後ろを歩いていた女子の肩を掴んだ。

「おい、止まれ!」

 しかし、ブンと腕を回し、躱される。その力は、尋常じゃないほど強い。


「ちょ、待てって!」

 今度は腕を掴む。しかしそれも振り払われてしまう。これでは埒が明かない。

「くそっ、縄で縛りつけでもしないと止められそうもないぞっ」

 頭を掻く円珠を見て、杜波里が舌打ちをする。

「仕方ない、ちょっとごめんねっ」

 言うが早いか、杜波里が男子部員の一人の腹に拳を見舞う。男子部員は体を九の字に曲げ、その場に膝を突いた。荒っぽいやり方だ。だが、成功したかに見えたのは一瞬で、腹を殴られた男子生徒は、またすぐに立ち上がり、歩き出してしまった。

「チッ、駄目か」

 体を張って止めようとしても、薙ぎ倒されてしまう。そうこうしている間に、部員たちは非常階段を上へ上へと進んでいく。その先にあるのは……屋上。


「屋上でなにする気なんだ?」

 息を切らせながら杜波里に問うと、信じられない答えが返ってくる。

「飛び降り自殺」

「はっ?」

「操られてるんだから、正確には自殺じゃないけど。奴はみんなを屋上から落とそうとしてる……んだと思う」

「なんでっ?」

「怨念」

「え?」

「みんなの生きる意志とは裏腹に、命を落とさせる。そこで生まれた未練や後悔、悔しさみたいなマイナスの気を喰おうって魂胆じゃないかしらね」


 なんとも無茶苦茶な話だ。

 しかし、もしそうであるのなら、なんとしてでも足止めをしなければならない。杜波里があの悪霊を取り込めば、皆の魂の返却は可能だが、死んでしまってはすべて無意味だ。


「なんとかならないのかっ?」

「……一か八か、やってみるけど」

「けど?」

「私の意識が途絶えるから、円珠、私を守ってね」

「は?」

「いいこと、どうしようもない事態に陥ったら眠っている私にキスしなさい」

「はぁぁ? なんでっ?」

 顔を赤らめ、言い返す。

「お姫様は、王子からのキスで目覚めるって相場が決まってるからよ」

「なに言ってっ」

「護符だって、前に言ったでしょ?」

 そう返すと、杜波里はその場にパタリと倒れた。それからほどなくして、歩いていた生徒たちの動きも止まる。しかし、一体どこで何が行われているのか、円珠にはまったくわからなかった。


「……どうなってんだよ?」

 倒れた杜波里の体を起こし、壁に背を向け座らせる。まだ髪は赤いままだ。

 目を閉じて眠っているかのような杜波里の姿は、とても美しかった。妖かしとは、こうして見た目でも人を惑わせる。力が強ければ強いほど美しいのだと聞いたことがあるが、だとするなら鏡禍などは、妖かしの中では雑魚だったということなのだろうか?

「まさかな。兄さんがあんなに手古摺った相手だぞ?」

 思わず口に出してしまう。


 それにしても、とさっきの杜波里の言葉を思い出す。「どうしようもなくなったらキスをしろ」とは、刺激の強い話だ。改めて杜波里を見る。主に、その唇を。ムズ痒いおかしな気持ちを払拭すべく、頭を振った。


「……だぁぁ! なんなんだよ、一体!」

 ある日突然現れた妖かし。口が悪く、素直じゃない妖かし。しかしこうして一緒にいると、悪いヤツではないのだということはわかる。雨継が信じたのだから、味方だと思って間違いはないのだろうが……。


「邪魔をされては困ります、お客様」

「っ!」

 突然声を掛けられ、振り向く。非常階段の踊り場に、さっきのホテルマンの姿が見えた。

「お前っ」

「私はまだ完全体になっておりません。あの方のめいを全うしなければなりませんので、邪魔はやめていただけますか?」

 笑顔を向けられているのに、背筋が凍るほど寒い。そしてこいつの言う「あの方」というのが、杜波里の言っていた……。


「あの方、ってのはどこの誰なんだよ?」

 純粋な疑問。それもあるが、なんとか時間を稼がなければ。杜波里はまだ眠ったままなのだから。

「それをお客様に教える必要はないかと」

「おいおい、俺は客だぞ? 答えられる質問なら答えるのが、真のホテルマンじゃないのか?」

 こんなカマを掛けで通じるのかはわからないが、何もしないでいるよりはマシだろう、とチャレンジするも、

「こちらには守秘義務というものがありますので」

 軽く躱されてしまった。


「……じゃ、質問を変える。あの方とやらは、あんたを完全体にして、なにをしようと?」

「それは私にはわかりかねますね。私はあの方に見出された身。あの方の御心のままに動くだけです」

「あんたの意思は?」

 食い下がる円珠に、男が首を傾げる。

「意思……。私の意志など、関係ありません」

「何故? あんたはあんたの意思であの方に仕えてるわけじゃないのか?」

「それは……」

 初めて男が戸惑いの表情を作る。


「何の疑問もないのか? お前はお前の意思を持たないのか?」

「そ……れは」

 男が苦悶の表情を浮かべる。

「私の……意思?」

 頭を抱える男。やはり「あの方」とやらがそそのかし、この場に漂う低級霊を使ってここまで育てたに違いない。

「うぐっ、ああ……申し訳ありません!」

 男が急に、宙に向かって頭を下げた。

「疑問を持つなど以ての外! 私はいつだってあなた様のためにっ」

「なにっ?」

 円珠が男の視線の先を負う。だが、そこには暗闇があるだけで何も見えはしない。


「少々喋り過ぎたようです……」

 男が姿勢を正し、円珠に向き直る。にっこりと笑うと、

「あなたの魂も、美味しく頂かせていただきますよ、お客様」

 ビュッ、という音と共に、男の体から触手が飛び出す。円珠はそれを交わすと、指で印を結び、叫んだ。

「縛!」

 見えない縄が触手を捕える。だが、すぐに縄を千切られてしまう。


「くそっ」

 弱すぎる。円珠の力では捕らえることすらできない。

「どうしました? もうお終いですか?」

 ビュオッ

 新たな触手が伸び、円珠の足を捕らえた。

「うわっ」

 引きずられ、その場に倒れる。印を結び、

「斬!」

 と見えない刃で触手を切る。こっちの方が効くかもしれない。

 体勢を立て直し、神経を集中させる。こんなに何度も技を出したことはない。少し頭がクラクラしたが、気のせいだと思うことにする。


「ほほぅ、まだそんなことができるのですね。ですが、私の方が強い!」

 言い切り、体中から触手を放出する。ハッキリ言ってかなり気持ちの悪い光景だ。

「こっちだって、黙ってやられてるわけにはいかねぇんだよ!」

 印を結ぶ。

「斬!」

 見えない刃で触手を切りつける。だが、数が多すぎて間に合わない。

「ぐはっ」

 何本かの触手に、鞭のように体を打たれ、飛ばされる。壁に背中を打ち付け、そのままずるすると床に沈む。


「……ヤバいな、こ……れは」

 体中が痛い。呼吸が浅くなる。


「私としても手荒な真似はしたくないのです。大人しく魂を喰われてください」

 ゆらゆらと何本もの触手が揺れる。これ以上は、どうにもならない。円珠は壁伝いに少しずつ横へとズレた。

「逃げようというのですか? 往生際が悪いですねぇ」

 男は楽しそうに円珠を見ていた。円珠はなおも、移動を続ける。

「そろそろ終わりにしましょうか」


 ぎゅる、と触手が動き、円珠目掛けシュルリと伸びた。間一髪、それを避け、力の限り横へ飛んだ。杜波里の体を抱きしめるように掴むと、そのまま頭を抱え込み、杜波里の唇に自分のそれを重ねる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ