第21話 散策
アッシュとアリスに再会 (ついでにメリッサと出会ったり)してから数日の間は朝レックスがボクをスペースに放ち、お昼に迎えに来てキシュクシャの部屋に帰るの生活を繰り返した。
そうして数日経った時にレックスが「ベアーズ。今日で一旦学校はおしまいだから、しばらくはずっと一緒にいられるよ」(······やったー!)そう話し、キシュクシャに帰ってからは本当に次の日から朝レックスは学校に向かわなくなった。
その代わりにレックスの部屋にアリスやアッシュ、時には2人で訪れボクやレックスと会話をしたりして過ごした(メリッサは自分の本当の家に帰ったみたいだ)。
そんなある日「それじゃあ行こっか、ベアーズ」(うん!)レックスが買い物に行くのに合わせてボクにキシュクシャや学校があるこの王都の中を案内してくれる事になった。
「それじゃあまずは······」といつも行っている学校までの道のりを案内してくれた。
「この辺りはいつも通っているから見慣れていると思うけど」(うん、よく知ってる)「この辺には王都で暮らしている人達の家や建物が多く存在してるんだ」(へぇ)
そう説明を聞き改めて周りを見渡してみたら、レックス達の村の中にあった家に近い物やそれよりも大きな物 (きっとこれがたてものって呼ばれているモノだな)が多くあった。
「お姉ちゃんの家も確かこの辺りのどこかにあるって聞いたことがあったっけ」(そうなんだ。メリッサの家もこの辺りにあるんだ)そう説明を聞きながら学校の前に着き、それからいつもは通っていない道を進んだ。
「次にこの辺りだけど」向かった先には色々な物がたくさん置かれている所がたくさん存在していた。
「見ての通り色々な"お店"が存在していて、冒険とかに役立つ武器や防具に色んな道具。それ以外にも普通に生活するのに必要な食べ物や日用品なんかを売ってるお店もあるんだ」(へぇ、おみせって呼んでるんだ)そうレックスは説明をしてくれ、それから自分のしたかった買い物をしてその辺りを通り過ぎた。
そしてとても高い壁と大きく開いた穴(王都への出入り口)が前の方に見えてきた。
「最後にこの辺りは王都の外から来た人達が利用することの多い宿屋やギルドと呼ばれる冒険者達が集まる場所とかがあるんだ」(そっか。だからこんなにもヒトが多いんだ)そう、なぜかこの辺りは今までの所に比べてヒトの数が多かった。
「それと、最後に······」とレックスはどこかに向かい、しばらく歩いたところで立ち止まった(今度は何?)。
目の前には大きなたてものが2つ存在し、1つは木で作られたモノであり、もう1つはキシュクシャと同じモノで作られたたてものであった。
(ここって?)と思っているとレックスが「ここが、僕の前の人生で住んでいた孤児院何だよ」と説明してくれた。
(コジイン? あっ!)その言葉はレックスが村を出る前に話してくれた中に出てきた言葉だった。
(ここがそうだったんだぁ)と思っていると、木のたてものの方からレックス達ぐらいのヒトが大勢出て来た(あのヒト達って?)。
「あの子達が孤児って呼ばれているお父さんやお母さんを失くしたりした子供達なんだよ」(そうなんだ)そう話した後レックスはそこでしばらく立ち尽くし、少しして「それじゃあそろそろ寄宿舎に帰ろっか」と言われたので、コク(うん!)と頷きレックスはその場を離れた。
その時不意にボクは後ろを振り向いたが、その際今まではいなかったレックスの父ちゃん達と同じくらいの大きさのヒトがいる事に気付き、たまたまそのヒトと目が合ったように感じたのだった······。
そうしてキシュクシャに戻ってからその日はずっとレックスと部屋で過ごした。