表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なぜ人は生まれてくるのか

作者: ユウゴ

なぜ人は死後の世界に天国が存在すると考えるのだろうか。なんか都合良すぎじゃないか?

なぜ人は生まれてくるのか

この問いの返答は様々である。この世で修行を積むためとか、楽しい事をたくさんするためとか。

しかしどれも僕の疑問を解消するに至らない。


生に対する僕の仮説はこうだ。すなわち、死というのはとてつもなく嫌で苦しいもので、その苦痛から逃れるために生まれてくる。


人間が感じる全ての恐怖は元を辿れば死への恐怖であり、全ての苦痛は死への苦痛であると思う。死人が何となく薄気味悪いのは自分もそのようになることを想像してしまうからだし、痛みを感じるのは死に近づいていることに気付いて避けるためだ。


人間の全ての行動・身体機能は自分を死から遠ざけるもののように思える(精神的ストレスのせいで脳が正常に働かないほど追い詰められた人が自殺するということはある)。


「死んだらどうなる」と検索してみると、幽現界を経て霊界に行くのだと記しているサイトを見つける事ができる---おかしいだろう。何で死んでもないのにそんなこと知ってるんだ。


こういう話は信用出来ない。ただわかるのは、人間は死を恐れる生き物だということだ(別にいつ死んでも構わないと言う人ほど死のまぎわになって死にたくないと言う)。


死んだ後どうなるかわからないから怖いのではない。最近の研究では生後何ヶ月の赤ん坊が恐怖を感じることが判明したそうだ。赤ん坊は何に恐怖を感じるのか?知らない人の声だとか、自分のゆりかごへの衝撃だとか……いずれにしても自分に危害が加わる可能性のあるものに恐怖を感じるのである。そして最大の危害は死だ。


赤ん坊は死んだ後どうなるかわからないなんてことわからないだろう?死への恐怖ってのは本能的なものだ。本能的に怖いって感じるのは、死という状態がとてつもなく嫌なものだからじゃないのか?


この話をすると大抵の人々から強い反発を受ける。なぜならこれは死後の極楽や最後の審判を信じる人々の存在意義の、まさに核心を攻撃することに他ならないからだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ