表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眠り猫なJKのいる教室(クラス)  作者: 山野カエル
7/9

第7話

「い、因縁…⁉︎」


ちょっ。まって。ついていけてないの私だけか⁉︎

だいぶまさかのシリアス展開なんですけど。なんなん⁉︎



メガネ君は、どこか物哀しい横顔を見せつつ、やはり自分の足元を確認しながら歩いている。


校舎の廊下の窓から差している、ホコリっぽい春の木漏れ日と、窓のない所を通るときの薄暗い影とが、廊下を歩いていく彼を交互に染め上げていった。


唇は、いつものごとく柔らかな曲線を描いてつり上がっている。静かな微笑みを見せた彼のその姿は、なんだかミステリアスで大人びて見えたー


「因縁って…」聞くのが怖いが、聞くしかないだろう。

「立花先輩と何があったのーーー…!?」





「……


へっ?。何の話すか?

立花先輩はただの去年出逢った先輩です。」


え…っ?



「てゆうか、先輩ですらないですよね!

ただのクラスメイトですし。一応先輩って呼びますけどね。」

「あのいやだから…因縁って何なの?」

「えっ?おれとメガネとの因縁です。」

「……」



いや。


どこをどう突っ込んでいいか分からん。 "おれとメガネとの因縁"って何やねん…


とりあえず、私の、"ミステリアスで大人びて見えたー" を、返して。シリアス展開に思わずイキッてしまった、私の中のポエマー返して。。



「小学生のころ急激に視力が落ちたんですよ。…その頃までは、メガネなんか要らないくらいだったんですけど。


たった1年くらいの間に、みるみる悪くなってメガネなしじゃ何も見えなくなったんです。生まれたての子鹿みたいに」


…だから!生まれたての子鹿はメガネ無しでモノ見えてるだろ。


子鹿から離れろ!


「最初におかしいな、って思ったのは遠足のときだったんですけど。


バスん乗って行くじゃないですか。目的地がキャンプ場で、山のうえにあったんですけどね。すごく蛇行してる山道で。カーブのたびにグゥーン!…って車体が()れるような所だったんですけど。


…その車体が振れるときの衝撃が来るたびに、おれのメガネがピョンッッ‼︎ってポップコーンみたいに鼻から飛び出すんすよ…。

最初はウワァッ!て、いちいち手でキャッチしてたんすけど、ついに拾い切れなくなって、バスの通路に落っこちたメガネがアイスホッケーみたいにカカッカッカッって滑ってって、そのうち見えなくなっちゃいました。

最後はクラスメイトの足のしたから、バキバキになって見つかりました。


なんかその時、あれっコレって、おれ単に視力悪いだけじゃないな?、って。


なんかメガネと相性悪いな、って。」



「相性、…」私はもう、こんなふうにしか相槌の打ちようがなかった。「…悪いね…。」



「それからずっとコイツと生きてるんですけど、まだ折り合いがついてないんです。」


メガネ君はそう言うと自分のメガネのつるを、そ…っと触った。

「おれは、仲良くやりたいんですが。」

「だろうね…」


メガネ君は、見てるこっちが居た(たま)れないような、例えるならば恋人にフられてしまったばかりの友達のような、けなげな笑みを見せた。


「いやぁ、芹沢さん、知ってると思いましたよ!だって1年生のときに、全体朝礼でいっかい、クシャミした拍子にメガネすっ飛ばしてますからね。


すぐ見えなくなっちゃって、すいませぇ〜ん!メガネ落としたんで足元見てくれませんかぁ〜!って超デッカイ声だしたんスけど。芹沢さんその日休んでたのかなぁ」


「…どうだろ〜。あっ、あたしH組だったから、列になったら結構C組から遠いじゃん⁉︎」

「あっそっか!それでかな!

でもてっきり噂とかも回ってるかと思ってたんですけどね。C組にメガネ落とす変なやついるって」


メガネ落とす変なやつ…。

「いや、私、聞いたことなかったよ。

よかったね……」

…?…なのかな?…


ごめんもう…フォローが…思いつかなくて…



「それは不幸中の幸いっスね」メガネ君は言った。





私らは、それからしばらく無言で歩いた。ようやく第一体育室に着くと、見知らぬ教員に何年?と尋ねられた。

2年です、と答えると、なかの3年生がはけるまで待ってくれる?と言うので、扉のまえで同じように待っている、2年生たちの列に加わる。

そのころには私の頭も少しはまとまっていた。無言で歩くのってけっこう大事かも知れない…。



「…あのさ。青井くん、そのメガネが悪いんじゃないの?

買い替えたら⁉︎」


私は勇気を出してそう切り出した。

メガネ君はふと我に返ったように顔を上げると、ひと呼吸遅れてハハッ、と笑った。


「……まだ考えてくれてたんすか、芹沢さん。いいのに。」

そんなふうに笑うと本当に魅力的な子なのだけどな…。なんか可哀相になってきたよ…。


「メガネ変えても一緒なんです。おれの鼻の上に乗るととたんに暴れ馬みたくなるんですよ。

ていうか何回も割れてますから多分15代目ぐらいですコイツ。」

はい…。

はい詰んだ…。




「どういう原理なのかなぁ…」私はもう、遠い目をしてつぶやくしかなかった。

「原因は、なんとなく分かってるんです。」メガネ君はささやくようにして喋った。


え……⁉︎ 原因とかあんの⁉︎


てか、分かってんならはよ言えよ!


なんやったんや、さっきの時間は!


「え‼︎ なに?骨格とか?」

思わず言ったものの、そんなに骨格が変には見えないけどなぁ。ちゃんとメガネのつるが引っかかりそうな耳してるけど…?


「いえ。内面の問題というか。


霊的なものというか…」


「……えっ!霊的?


……まさか、呪い!!?」


「いえ。才能の代償というか。おれ、あるんです、」


「なにが⁉︎ ……霊感!!?」


「いいえ。千里眼」


……




!!????????!!



はい超展開。

みんなついてきてるかな⁉︎ 大丈夫〜!?



落ち着いていきや〜〜‼︎



「あたし今ゆりやんの声聞こえた。…」


「……え?誰すかそれ」



がんばり〜〜!!!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ