表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一話 ~恋とは、簡単に落ちてしまうものだから~

連続投稿でございます……。


私と彼の出会いはそれはもう、ロマンチックで運命的なものだった。


大学の合格結果の紙が張り出された時。

私は人盛りの中で自分の番号と紙の数字を照らし合わせ、無事に自分の番号を見つけた。

まぁ、私は地頭が良かったので受かるだろうと予想はしていたが、それでも安堵はした。


さぁ、合格している事を確認したし、さっさとこの人混みの中から去ろうと人々の隙間を通っていた。

その時にうっかり、顔から人にぶつかってしまった。

慌てて、顔を上げた時に相手の顔を初めて見た。


時間が止まったかのようだった。だだ、私の瞳には彼しか見えなくなり、周りの雑音が耳に通らない。

不愉快そうに眉を寄せた彼、だが確かに彼の手は優しく私を受け止めてくれている。

嗚呼、この人は優しい。そう、私の本能が囁いた。

私の、本能が、そう言っているんだ。私自身が従わなくてどうする。



誰かに言わせれば、チョロ過ぎないかと言われる。

だが、それで結構。コロリと簡単に落ちる恋だとしても、その愛はねっとりと深い底なし沼だ。




それから私はすぐに秘密のルートから彼の素性を洗い始めた。

彼の名前、今の住所、ご実家の住所、彼の家族構成、生まれた年と月日、出身地、これまでの交際歴、どこまでも調べられる限界まで調べ尽くした。


彼の名前は加賀かが 達央たつお。父と三歳下の双子の妹と弟を持つ。母は双子を産んでしばらくした際に他界。小中高とモテていて、相手が途切れる事はなかったとか。


そして、調べている際に気になる事を見つけた。

今の彼を観察していると、勿論交際している人間も自ずと見てしまう事になるのだが。まぁ、相手に向ける笑顔をいつかは自分にも向いて欲しいと妄想して、苦痛を紛らわしていたが、私はある事に気付いた。


結論から言うと彼は冷めやすい人間なのだ。

愛情に執着が出来ない。捧げたら、捧げた分だけ減り、増えたりはしない。

彼にとって、恋慕は消耗品なのだろう。

だが、彼にも根に持つ感情があるようだった。それは憎しみだ。

嫌い。殺したい。という負の感情だけはいつまでも彼の心に根付く。私とは正反対のタイプだった。


それでも、それを踏まえても私の恋は消えなかった。反対に深みを増しただろう。

これまでの恋人達が気付きもしなかった事を私が気付いたのだ。彼の本質、本音を。

そう考えるだけで私の心が満たされ、飢えていく。

あぁ、彼に近付きたい。恋人という何の価値もない立場よりも、憎い相手として思われ続けたい。

彼に憎まれたい。彼に、嫌われたい。




そう思い立ったが吉日。

私はすぐに新しい住所となる物件を探し始めた。

運が良いことに彼の隣の部屋が空部屋になったばかりだった。あぁ、とても運がいい。なんでも、前の住民が夜逃げして行方不明になっているらしいが、そんな事はどうでもいいな。うん、どうでもいいことだ。

私は即契約をして、その部屋に引っ越す事が決定した。


そして、元々持っている物が少なかったのもあり、引っ越しは恙無く速やかに完了した。

まぁ、引っ越す事を話した時に兄に泣き付かれたが、それ以外は何も問題はなかった。

そして、私は彼の部屋の前に立った。

やっぱり、引っ越した後は住民への挨拶だろう。

私からしたら、合格発表の日が彼とのファーストコンタクトだが、彼からしたら、この挨拶が私とのファーストコンタクトなのだろう。

私は彼の事を調べ尽くして、もしかしたら歴代の恋人が知らなかった事も知っているのに、彼は私の事を知らないと思うと、可笑しくて笑いが零れる。


あぁ、今からチャイムを鳴らすのかと思うと私は珍しく緊張した。

彼が今、部屋にいることは分かっているし、彼は居留守を使う人じゃない。だからチャイムを鳴らしたら、彼が出てくる。

引っ越す前からある人にお願いして、彼の写真を撮って貰っていたが、実物の彼を正面から見るとなると、写真とは違い、彼の瞳は私の写すことになる。

そう考えると、期待で足が震え、腰が抜けそうになる。

ああもう、駄目じゃないか。今から念願の彼に会うというのに、こんな腑抜けた状態じゃあ。


深呼吸をして、自分を鎮め、緊張で贈り物のタオルを落とさないように抱き抱え、チャイムを鳴らす。

ピンポーン! と鳴るチャイムに胸が高鳴り、緊張が悪化する。


ガチャッと鍵を外す音がして、体が強ばる。


「はーい、どなたですか?」


扉が開いて、彼の姿が見えた。

さっきまで寝ていたのかもしれない、彼のふわふわとした黒髪はピョンと上に跳ねて、寝癖が付いている。

それでもやっぱり、写真や遠目で見るよりもずっとずっとかっこよくて。

私の胸はドキリと高鳴る。多分、今の私の顔は赤くなっていることだろう。だって、こんなに顔が熱くて、緊張で汗が出てきそうだ。


「あっ、あのっ。私、隣に引っ越してきた者で、えっと。御堂みどう 冬雪ふゆきですっ。これからよろしくお願いします!」


緊張で頭も下も回らず、吃り気味になりながらも挨拶をし、タオルを前に出す。


「これ、無難な物で申し訳ないんですが……」


そう言いながら、彼に差し出すと彼は「ご丁寧にどうも」と受け取ってくれる。


「俺、加賀かが 達央たつおって言います。何かと迷惑かけるとは思いますが、よろしくお願いします。せっかく隣同士なんで、仲良くしてくれると嬉しいです」


そう微笑みながら、手を差し出す彼に胸がキュンと反応するが、なるべく態度に出さぬように私はその手を握る。

や、柔らかい。いや、女性のように柔らかいのかと言われれば、男性のような硬い手をしているが、なんか柔らかく感じるのだ。

惚れた弱みでそう感じていると言われると、そうなのかもしれない。

この際、どうでもいい。今、私はあの日に私を支えてくれた手を握っている事が重要なのだ。


さぁ、ここからが本番だ。もしかしたら、彼の手を握るのはこれで最後かもしれない。その為にしっかりと覚えておこう。


「はいっ、こちらこそよろしくお願いします!」


愛している。君が会ってきた人間の中で一番君を愛していると自信がある。そう自信が溢れ出すほど、君を狂い愛している。

でも、だからこそ。

私をこの世の誰よりも、嫌ってくれ。










バタリと扉が閉まると同時に私はその場にへたり落ちた。


「あぁ……やばいな、これは」


あまりの興奮と緊張で私は、腰が抜けてしまったようだ。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。少しでも楽しんで頂けたら幸いでございます

本当にすみません……。このような愚かな作者で大変ご迷惑おかけします……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ